タグ

2022年4月6日のブックマーク (7件)

  • 黒色中国 on Twitter: "次から次へとすごい画像・動画が流れてくる。 ロックダウンで中国全土に狂気が沸騰した。 どこもかしこも乱闘、衝突、騒乱だ。 ビルの上から人がバラバラ降ってくる。 家の中では老人が首を吊っている。 ツイートできない内容ばっかりです。"

    次から次へとすごい画像・動画が流れてくる。 ロックダウンで中国全土に狂気が沸騰した。 どこもかしこも乱闘、衝突、騒乱だ。 ビルの上から人がバラバラ降ってくる。 家の中では老人が首を吊っている。 ツイートできない内容ばっかりです。

    黒色中国 on Twitter: "次から次へとすごい画像・動画が流れてくる。 ロックダウンで中国全土に狂気が沸騰した。 どこもかしこも乱闘、衝突、騒乱だ。 ビルの上から人がバラバラ降ってくる。 家の中では老人が首を吊っている。 ツイートできない内容ばっかりです。"
    doksensei
    doksensei 2022/04/06
    中国人は、って、主語でか案件の最たるものだな、と思った>ブコメ
  • 【速報】「GoTo」改め「ワクワクイベント」を政府検討 ワクチン接種者に割引適用 経済・感染対策の両立へ|FNNプライムオンライン

    政府は、経済とコロナ対策の両立を目指し、ワクチン接種を受けた人にイベントの割引などを適用する「ワクワクイベント」という事業を検討していることがわかった。 岸田首相が4月6日に発表する見通し。 岸田首相 この記事の画像(3枚) 複数の政府関係者によると、岸田首相は、6日午後、新たな経済対策やコロナ対策を表明する方向で調整している。 この中で、ワクチンの3回目接種が済んだ人を対象に、コンサートやスポーツ観戦などのイベントに割引を適用する事業を検討しているという。 「GoToイベント」から名称を改め、ワクチンの「ワク」をかけて「ワクワクイベント」とする方向で、4月から始まった地域ブロック単位の旅行割引とともに、接種の促進と経済対策を結びつける狙い。 日の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォロー

    【速報】「GoTo」改め「ワクワクイベント」を政府検討 ワクチン接種者に割引適用 経済・感染対策の両立へ|FNNプライムオンライン
    doksensei
    doksensei 2022/04/06
    ワクワクイベントのポンチ絵見てみたいな
  • ブチャの虐殺は「フェイク」 中国メディアはロシアの主張が中心(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ウクライナの首都キーウ近郊のブチャで多数の民間人の遺体が見つかったことについて、中国では国営メディアが「フェイクだ」と反発するロシア側の主張を中心に報じています。 中国国営中央テレビの5日正午のニュースでは「ロシア外相:ブチャ事件の嘘を暴く」とのタイトルで「ウクライナと西側がフェイクニュースをばらまいている」と批判するラブロフ外相や「捏造(ねつぞう)の証拠を示す」とする国連大使など、ロシア側の主張が続きます。 最後に現場を視察するゼレンスキー大統領に触れますが、ブチャの実態を伝える映像や凄惨(せいさん)な状況を訴える住民の声はありません。 また、人民日報や新華社など他の主要な国営メディアはブチャについて、これまでほとんど報じていません。

    ブチャの虐殺は「フェイク」 中国メディアはロシアの主張が中心(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    doksensei
    doksensei 2022/04/06
    表現や言論の自由といったものに関心のある人達は、これをどう見て危機感を覚え、日本の良さが分かるだろうか、などと考えてしまう。自由であることは、頑なに守らなければならないのよね
  • アメリカ人の知人が日本に来てドハマリした食べ物『春菊の天ぷら蕎麦』の話といろいろなドハマりグルメ「関東に多いのか」

    プカちゃん @phukachan100 知人のアメリカ人が日でドハマりしたものは駅の立ちい蕎麦屋の『春菊の天ぷら蕎麦』。べた瞬間宇宙が見えたらしい。入り口に貼ってあった春菊蕎麦のポスター指さしながらア...ア...とカオナシ状態になっていたら親切なサラリーマンの方が券売機で買い方を教えてくれて、↓ プカちゃん @phukachan100 🇹🇭タイ在住ブロガー《 phukachan.com 》🔻YouTube はリンクから🔻漫画イラストも描いてます💁🏻‍♀️一応日語教師👩🏻‍🏫インスタとブログで【ガチズボラな私でもできた26キロ減量成功まとめ】や【タイ生活のなんやかんや】など公開中! m.youtube.com/channel/UCaKHv… プカちゃん @phukachan100 初めてべた春菊の天ぷらに感動し、その日から日滞在中毎日かかさず春菊天ぷら蕎麦を

    アメリカ人の知人が日本に来てドハマリした食べ物『春菊の天ぷら蕎麦』の話といろいろなドハマりグルメ「関東に多いのか」
    doksensei
    doksensei 2022/04/06
    駅そば大好き人間だけど、最近よくあるロードサイド店舗型の立ち食いそば屋に馴染めないんだよな。歩いて入るのが立ち食いそばみたいな偏見がある。春菊天そば知らなかった
  • 後ろ手に縛られた村長ら5人の遺体発見 ウクライナ首都西方

    ウクライナの首都キーウ近郊ブチャで、破壊され街中に放置されたロシア軍の装甲車(2022年4月4日撮影)。(c)ARIS MESSINIS / AFP 【4月5日 AFP】ウクライナ当局は、首都キーウ西方のモティジン(Motyzhyn)村で村長やその家族ら非戦闘員5人が手を縛られた状態で死亡しているのを発見した。 AFP取材班は警察の案内で、村長の自宅敷地に隣接する松林に村長ら4人の遺体が半分ほど埋められているのを確認した。5人目の遺体は、庭の井戸の中で見つかった。 発見されたのは、オリガ・スヘンコ(Olga Sukhenko)村長とその夫、息子のほか、家族以外の男性2人。いずれも後ろ手に縛られていた。地元住民によると、村長や夫は、侵攻したロシア軍に対して協力を拒否していたという。 地元警察は、村長やその家族は3月24日にロシア軍に拉致されたとしている。 ウクライナ南東部メリトポリ(Meli

    後ろ手に縛られた村長ら5人の遺体発見 ウクライナ首都西方
    doksensei
    doksensei 2022/04/06
    近代の戦争は最新兵器により秒で終わる、みたいなことを勝手にイメージしてたが、虐殺と略奪、狂気がむき出しになるのは変わらないんだな。痛ましい。悩ましいわ
  • 「ルパン三世」登場のイタリア車 EVで販売へ 定額払いで利用可 | NHK

    国内外の自動車メーカーでEV=電気自動車を投入する動きが加速する中、人気アニメ「ルパン三世」に登場したイタリアの車が、EVとして日で販売されることになりました。 イタリアやフランスなどの自動車ブランドを抱える「ステランティス」は5日、イタリアの「フィアット」のコンパクトサイズの車を6月から日でEVとして販売すると発表しました。 1950年代に投入されたこの車の2代目モデルは、人気アニメ「ルパン三世」にも登場するなど「フィアット」を代表するブランドです。 販売されるEVは一度の充電で走ることができる距離が最大で300キロ余りだとしています。 主にひと月当たりの定額払いで利用できるいわゆるサブスクリクションで販売し、任意保険を含めて5万3000円から利用できるということです。 会社によりますと、この方式で販売した場合、車の所有権は個人ではなく会社に残り、古くなった電池の再利用を進めやすくす

    「ルパン三世」登場のイタリア車 EVで販売へ 定額払いで利用可 | NHK
    doksensei
    doksensei 2022/04/06
    53000円からってことは、ノーマルな装備やら付けたら6万代ってことかな。あと電気代かかるので、言うほど燃料費が特になるわけでもないんよな
  • 世界長者番付、イーロン・マスクが初の首位 推定資産27兆円(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    フォーブスは4月5日、最新の「世界長者番付」を発表した。今年で36回目の公表となるランキングで1位となったのは、米電気自動車(EV)テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)だった。 【ランキング】日の富豪トップ50 マスクの総資産は推定2190億ドル(約26兆9100億円)。昨年まで4年連続で首位を維持したアマゾン・ドット・コムの創業者、ジェフ・ベゾスを抑えて初のトップとなった。 マスクとベゾスに次いで3位につけたのは、昨年と同じLVMHの取締役会長兼CEO、ベルナール・アルノーだった。4位はビル・ゲイツ、5位は昨年トップ5から外れていたウォーレン・バフェットとなっている。 ■1年間で「ビリオネア」が減少 今回の番付に入ったビリオネア(保有資産10億ドル以上)の数は、昨年の2755人を下回る2668人だった。その富豪たちが保有する資産の合計は、およそ12兆7000億ドル。ビリオネ

    世界長者番付、イーロン・マスクが初の首位 推定資産27兆円(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    doksensei
    doksensei 2022/04/06
    こういうの見ると、自分個人で好きに使えるお金ってのはどれくらいなんだろかと考えるけど想像つかない