タグ

2024年4月12日のブックマーク (5件)

  • 大企業から独立しようとしたら「そうやって年商10億円くらいの会社を作って外車とか買ったりするのがお似合いかもな」と言われた話

    おたけ @otakeeeeeee 独立しないの?とよく聞かれるんですが興味が湧かない理由のひとつに、リクルートHD代表 出木場さんが前CEO峰岸さんにかけられた言葉の影響があります。 『お前はそんなふうにして年商10億円くらいの会社を作って、外車とか買ったりするのがお似合いかもな』 pic.twitter.com/G3U9wVo7dG 2024-04-10 01:47:09 おたけ @otakeeeeeee 10年前のインタビュー記事ですが時折読み返すとても心に残る記事です。 リクルートの最年少役員は何を考え、どんな仕事をしてきたのか(出木場久征) @itm_business itmedia.co.jp/makoto/article… 2024-04-10 01:48:56 リンク ITmedia ビジネスオンライン リクルートの最年少役員は何を考え、どんな仕事をしてきたのか リクルートに

    大企業から独立しようとしたら「そうやって年商10億円くらいの会社を作って外車とか買ったりするのがお似合いかもな」と言われた話
    econcon
    econcon 2024/04/12
    独立して収入が上がったとして自分が関われる仕事の規模とのトレードオフはあるよねという話しかな。仕事は懲役で金稼いで余暇を充実させるのが正義みたいな価値観の人に親の仇のように叩かれそうではあるが。
  • 子育て支援金は「消費税0.8%分」のステルス増税だ!現役世代は政府のATMじゃない

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 こども家庭庁が4月9日に公表した、子育て支援金制度の年収別徴収額(試算)が話題です。試算によると年収600万円なら1000円、年収800万円は月1350円、年収1000万円は月1650円を徴収するとのこと。しかし、残念ながらこの制度、「消費税0.8%分のステルス増税」と言えるので

    子育て支援金は「消費税0.8%分」のステルス増税だ!現役世代は政府のATMじゃない
    econcon
    econcon 2024/04/12
    若者が老人から搾取されてる分を回収して再分配してくれ
  • 『ちびまる子ちゃん』 まる子役声優が菊池こころさんに決定! 4月21日(日)の放送からは35周年を祝う原作まつりも開催!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト

    『ちびまる子ちゃん』 まる子役声優が菊池こころさんに決定! 4月21日(日)の放送からは35周年を祝う原作まつりも開催! 『ちびまる子ちゃん』では、この度、新たにまる子に命を吹き込む声優が決定しました! まる子を務めるのは菊池こころさん。複数回にわたるオーディションを経て抜てきされました。菊池さんはこれまで、『BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS』<テレビ東京系>のうちはサラダ役や、『ワンピース』<毎週(日)朝9時30分~10時>のトコ役など、多くのキャラクターを務め上げており実績は十分。2018年8月12日(日)に放送した"「まる子、幽霊を助ける」の巻"では"お花ちゃん"という役で『ちびまる子ちゃん』にも出演したこともあり、番組との縁も感じられます。 前任・TARAKOさんが育んできた"まる子像"を引き継ぎながら、これからも視聴者のみなさんにまる子の楽しい

    『ちびまる子ちゃん』 まる子役声優が菊池こころさんに決定! 4月21日(日)の放送からは35周年を祝う原作まつりも開催!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト
    econcon
    econcon 2024/04/12
    つーかもうちびまる子ちゃん畳んでいいんじゃないのという気持ち
  • <独自>「香害」は神経障害による症状か 専門医らが症例分析 疼痛治療薬で患者の多数改善

    柔軟剤や制汗剤の香りが原因で頭痛や吐き気を生じる「香害(こうがい)」の患者に神経疼痛(とうつう)の治療薬を処方したところ、約3分の2に症状の改善がみられたことが11日、分かった。発症の原因が明らかになっていなかったが、神経障害などの原因疾患で引き起こされる症状の一つとみられる。専門医は「治療法がないとされてきたが、原因疾患に対処することで症状を改善できる」としている。 香害は化学物質過敏症(CS)の一種で、ある日を境に、柔軟剤などの匂いで頭痛などの症状が出るようになる。これまで、匂いを避けて生活する以外に有効な治療法がないとされ、患者の社会生活に大きな影を落としてきた。 発症のメカニズムは明らかになっておらず、堺市北区で「香害外来」を開設する典子エンジェルクリニックの舩越典子院長や、東京女子医大の医師らが症例を研究。平成28年以降に香害を訴えた患者111人の経過を調べたところ、神経疼痛の治

    <独自>「香害」は神経障害による症状か 専門医らが症例分析 疼痛治療薬で患者の多数改善
    econcon
    econcon 2024/04/12
    未知の症状を解明するのも良いけどそもそも現状明確に香料のアレルギー持ちの人がいるのに配慮されてないので神経障害で頭痛とか分かったところで無駄ではという気持ち
  • ブロッコリーの茎って食べる?僕は捨てるんだけど…→企業アカウントが反応「ホットな部分です」皆さんのおすすめレシピも続々

    有限会社安井ファーム @yasuifarm ブロッコリーを主力とする農業法人|栽培面積ベースで石川県産ブロッコリーの約3割をシェア|著書「日一バズる農家の健康ブロッコリーレシピ」|ブロッコリーの消費拡大を目指して運用中|11月26日は #いいブロッコリーの日|DMにはご返信できない場合もございます| yasuifarm.net 有限会社安井ファーム @yasuifarm @artrock78 ブロッコリー農家です 最近になってうま味成分のグルタミン酸が茎の内部に多く含まれることがわかるなど、ブロッコリーの茎は近年注目を集めているホットな部分です☺️🥦✨ 茎にも様々なべ方がありますので、機会がありましたらぜひお試しいただけますと幸いです grapee.jp/1579162 2024-04-11 12:44:01 リンク grape [グレイプ] 捨てがちなブロッコリーの茎 アレに浸けた

    ブロッコリーの茎って食べる?僕は捨てるんだけど…→企業アカウントが反応「ホットな部分です」皆さんのおすすめレシピも続々
    econcon
    econcon 2024/04/12
    むしろ花蕾の方はそんなおいしくない