タグ

carに関するekkenのブックマーク (31)

  • ホンダ、“日本のあたらしいベーシックカー”新型軽自動車「N-ONE」発売

    ekken
    ekken 2012/11/01
    このデザインならミライース対抗価格じゃないとなー。
  • 車の運転もできない男

    都会で車使わないって発想はともかく、免許取らないってのはアタマが悪いよね 一生都会から出ない生活でも目指してるのかな

    車の運転もできない男
    ekken
    ekken 2012/09/23
    運転免許証は必需品、とまでは思わないけれど、職業の選択肢を大幅に狭めることにはなりそう。
  • 車はみんなが思ってるほど金はかからないよ

    お金がかかると言えばそりゃそうだが糞便利だから元はちゃんと取れる。 バイクも自転車も所詮は雨が降ったらおしまい。クルマは便利さのレベルが違いすぎる。 これだけならよくあるクルマ好きの意見だけど、プリウスの登場で世の中は完全に変わった。 あれはガソリン満タンで800キロは走れる。ガソリン代はほぼかからないと言っても過言じゃない。 今はプリウスに近い燃費のガソリン自動車も増えてるし昔の感覚でクルマの維持費とか語っても無意味

    車はみんなが思ってるほど金はかからないよ
    ekken
    ekken 2012/09/20
    「ガソリン代がかからない(それほどでもない)」ってことで挙げている自動車がプリウスってのがなぁ。購入費用・維持費考えたらコストバカ高い。
  • ハイブリッド設定なしで カローラは生き残れるのか

    11代目となる新型カローラが発売された。誰もが知るベストセラーカーの代名詞だが、年間車名別ランキングで最後にトップをとった2007年から早くも5年が過ぎた。ハイブリッド車(HV)やコンパクトカー全盛の今、発売から46年目のカローラは生き残ることができるだろうか。 カローラはトヨタを象徴する大衆車だ。1966年発売の初代はエンジン排気量を急遽1100ccに増やし、ライバルの日産サニーに対して「プラス100ccの余裕」を謳った。 33年間にわたり国内ベストセラーカーの座守る トヨタのいわゆる「80点主義」はカローラが原点と言われる。マーケットニーズに対して必要十分な性能、派手さはないが好ましいデザインにまとめあげ、2002年、ホンダのフィットに敗れるまで33年間にわたって国内ベストセラーカーの座を守った。 その後もトップの座を取り返すなど、王者の意地を見せたカローラだったが、国内新車市場の縮小

    ハイブリッド設定なしで カローラは生き残れるのか
    ekken
    ekken 2012/05/20
    コンパクトカーはvitsクラスで十分、かつ年配の人にも取り回しがいいし、vitsはビンボーくせーと言う人はもっと上級クラスのクルマを選ぶと思った。そういう我が家はvits。
  • ムーブで初のロングドライブ、燃費その他インプレッション報告 | 56docブログ

    ekken
    ekken 2012/04/21
  • なぜBMWは妙に女性ウケする(らしい)のか

  • 日本の「軽」規格廃止を…TPPで米自動車3社 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=岡田章裕】米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に日が参加することに対する意見公募を締め切った。 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。米自動車大手3社(ビッグスリー)で組織する米自動車政策会議(AAPC)は、日の自動車市場の閉鎖性を理由に「現時点では反対」と表明し、参入障壁となっている軽自動車規格については、「廃止すべきだ」と主張した。 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいるビッグスリーの政治に対する影響力は大きい。月内にも始まるとみられる日米の事前協議で自動車分野は大きな焦点で、交渉は難航が予想される。 AAPCは、日独自の軽自動車規格について、「市場の30%を占めているが、もはや合理的な政策ではない」と批判した。日技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、透明性が必要としている。1990年代後半

    ekken
    ekken 2012/01/15
    確かに軽自動車は優遇されすぎだと思うので、1500ccまでの小型車と軽自動車の税制を改革、移動手段として過剰品質の自動車は環境面からも大増税したらよいと思う。アメ車も小型化してはどうか。
  • 自動車【最新】ニュース | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

    【5分で解説】マツダ新型「CX-80」は3種のパワートレインから選択できて394万3500円から…駆動方式の変更によるユーティリティと走行性... 2024.10.16 | Auto Messe Web ダイナミックなスタイルに大変身!シトロエン C5エアクロス コンセプトがパリ モーターショーでワールドプレミア 2024.10.16 | Webモーターマガジン フォーミュラE初代王者を生んだERT、アメリカの新オーナーが買収。シーズン11から”キロレース”として参戦 2024.10.16 | motorsport.com 日版 赤信号で「スマホ操作」 違反になる? “集中”しすぎで「青信号」に気づかない人も! あなたも大丈夫? 何気ない「通知の確認」に潜むリスクとは 2024.10.16 | くるまのニュース | コメント: 2 「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」が開幕

    ekken
    ekken 2011/11/13
    あのダサいジュークでもここまでカッコよくなるのか。
  • 【画像あり】今日、ホンダが軽自動車を再発明します。 革新的な空間と燃費を両立したクルマ 「N」 の登場です。 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】今日、ホンダが軽自動車を再発明します。 革新的な空間と燃費を両立したクルマ 「N」 の登場です。 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/27(木) 16:44:34.62 ID:3RmE9D7y0 田技研工業は10月27日、「フリード」「フリード スパイク」のハイブリッドモデル、ハイブリッド車「インサイト」 のマイナーチェンジに関する発表会を開催した。これらのクルマの詳細については、各記事 「ホンダ、『フリード』『フリード スパイク』のハイブリッドモデル」「ホンダ、『インサイト』を マイナーチェンジして燃費向上」を参照していただきたいが、その発表会において、 新型軽自動車「N BOX」を12月に発売することが、田技研工業 常務執行役員 日営業部長 峯川尚氏から明かにされた。 峯川氏は、両車種の発表の最後に、「もう1つ紹介したい商品ラインアップ

    【画像あり】今日、ホンダが軽自動車を再発明します。 革新的な空間と燃費を両立したクルマ 「N」 の登場です。 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    ekken
    ekken 2011/10/28
    フロントグリルをいじれば、それなりにいけそうな気がする。このままじゃちょっと気が進まないけど。
  • ブレーキ踏んでからウインカー出すんじゃなくて、ウインカー出してからブレーキ踏め!

    1 :.......(千葉県):2011/10/28(金) 14:30:03.56 ID:gPYaO5TAP ?PLT(12744) ポイント特典 ウインカーが付いた通勤自転車 http://www.excite.co.jp/News/bit/E1319522039458.html 車の免許を取得してから、初めてわかったことかもしれない。自転車の無灯火が、当に危ない。 夜中の曲がり角から急に飛び出してくる自転車。信号無視をする明け方の自転車。 不意に現れるから、パニクったこともしばしばで。 もう言うまでもないと思うが、ライトは見通しを良くするためだけのものではない。 相手に自分の存在を知らせるためのものでもある。 2 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 14:30:21.77 ID:3MLBTnVS0 ほんとそうだよなwww 23 :名無しさん@涙目です。(福

    ekken
    ekken 2011/10/28
    ハザードつけて停車しろ、の意見があるが、ハザードは停車する為のものじゃねぇだろ。
  • 彼と初めてのドライブ! ところが彼は軽自動車で迎えに来ました・・・別れたいです(´・ω・`) : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    ekken
    ekken 2011/10/04
    マジレスすると、金目当てで結婚するのでなければ、好きになった人の「収入に見合ったクルマに乗っている」ことは、結婚生活において重要なポイントになるよね。
  • インドで小型車「BRIO(ブリオ)」を発表 | Honda 企業情報サイト

    Hondaのインド現地法人のホンダシエルカーズインディア・リミテッド(社:グレーターノイダ、社長:)は、2011年9月27日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。 <ご参考> Hondaのインドにおける四輪生産販売現地法人のホンダシエルカーズインディア・リミテッドは、アジア市場向けに開発した小型車「BRIO(ブリオ)」を5月のタイでの発売に続き、日インドで販売を開始しました。 「ブリオ」は、タイやインドなどのアジア地域で拡大する小型ハッチバック市場に向けて新開発したモデルです。HondaのM・M(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)思想※1を進化させ、都市でも扱いやすいコンパクトな車体サイズ※2に、存在感を主張するデザインとゆったりとした室内空間を実現しました。 インド仕様車は、鋼板やエンジンなどの部品調達の現地化を進めることで、39万5,000ルピー(約71万円※3)と

    インドで小型車「BRIO(ブリオ)」を発表 | Honda 企業情報サイト
    ekken
    ekken 2011/09/27
    これかっこいいじゃん。
  • 読めば得する残価設定ローン完全ガイド

    国産車の残価設定ローン レクサス(lexus) トヨタ(toyota) 日産(nissan) ホンダ(honda) マツダ(mazda) 三菱(mitsubishi) スバル(subaru) ダイハツ(daihatsu) スズキ(suzuki) ミツオカ(光岡、mitsuoka) いすず(isuzu、いすゞ) 日野(hino) UDトラックス 日産ディーゼル 三菱ふそう ドイツ車の残価設定ローン メルセデス・ベンツ(mercedesbenz) AMG マイバッハ スマート(smart) BMW BMWアルピナ(bmw alpina) アウディ(audi) フォルクスワーゲン(volkswagen) ポルシェ(porsche) イタリアの残価設定ローン フィアット(fiat) フェラーリ(ferrari) ランチア(lancia) アルファロメオ(alfaromeo) マセラティ(maser

    ekken
    ekken 2011/09/24
    ファンカーゴにしかみえない
  • ルノーのおしゃれな2人乗りEV『Twizy』

    ekken
    ekken 2011/09/18
    スピードは合格点。走行可能距離がもうちょっと欲しいのと、雪国仕様がどうなっていいるのかがキニナル。
  • 自動車と節約

    涙ぐましい節約の努力をするより、自家用車を手放す方がよほど有効だったりしないか? 「それはない」という人が多いかな。 いま私は栃木県に暮らしているが、自動車なしの生活は可能だとわかった。自転車に乗るのも難しい高齢者がどうやって生活しているのか、興味を持って観察してみると、便利な地域であれば、案外、何とかなっていることに気付く。自家用車があれば、選択肢が増える。逆にいえば、ただそれだけが、自家用車の存在意義。 自家用車の有無で最も選択肢が広がるのが、住居だろう。車がないなら、駅の近くなど、生活に必要なサービスが一通り揃った土地に暮らさねばならない。内科などの病院も近くにほしい。不動産屋でそういうと、途端に選択肢が10分の1に減る。 なお、商店は、1種1店舗あればよい。商店を選べないことは、案外、問題にならない。選択肢が減ったそのときは、すごく損をした気分になるが、家計簿に大した変化は出てこな

    ekken
    ekken 2011/08/17
    クルマは金食い虫。自転車で何とかなる生活範囲で暮らしたいが、公共交通機関で通勤2時間はちとキツい。ジャンボ宝くじ1等前後賞当たったら仕事やめてクルマも手放せる。
  • 「こどもが乗っています」サインと都市伝説

    日頃このブログやサイトをご覧の方は先刻ご承知のことと思うが、私はほんとに心が狭い。 で、心の狭い人間の一人として日頃「イライラ」とまでは言わないが気になることがある。 車のリアガラスによく貼ってある「赤ちゃん(こども)が乗っています」「Baby(Child) In Car」のステッカーとか吸盤サイン。 あれの意味するところ、何かをアピールしているようなのだが、具体的に何を後続車ドライバーに求めているのかという意図が分からない。 で、「だから何?」「後続車に何を意識させたいわけ?」と不思議でならないのだ。 で、意味不明なくせに色彩的な押し(運転者の注意を喚起させる黄色と黒のツートンだったりやけにビビッドだったり)が強いのでこれまたさらに意味不明度が高まるのだ。 最初に断っておくが、確かに私は現在子供を失って子無しの身だが、だからムカつくとか、不妊に配慮しろとかそういうことを言いたいのではない

    「こどもが乗っています」サインと都市伝説
    ekken
    ekken 2011/08/14
    「子供が乗ってます」ステッカーの本当の意味は「赤ちゃんが生まれたの! うれしいな! るんるん!」だと思っている。
  • 近くから見ても目立たない大きなへこみキズの補修(ボディ)|車の傷のDIY補修・塗装なら補修ナビ

    近くから見ても目立たない 運転中の不注意などでできてしまった、ボディの大きなへこみキズ。でも「99工房」なら、ボデーペンを使った格的な塗装補修で、ボディにできた大きなへこみキズを、近くからでも目立たないレベルに直すことが可能です。 全21工程 約510分※1 約16,200円※2 この補修の仕上がりイメージ

    ekken
    ekken 2011/08/13
  • 自動車免許AT限定の奴ww なんであえて限定されるん? : ガラパゴス速報 跡地

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/30(土) 14:29:33.47 ID:g2Ko+eIz0 何で??wwww なんでお金払ってまで制約されたいん??www ドMなん?www 普通に免許取ったらいいのにwwwなんであえて限定されるん?ww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/30(土) 14:30:39.61 ID:y/5gS25N0 途中でATに変更した友人は惨めでした 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/30(土) 14:31:34.09 ID:JTvvHLQn0 軽トラですらATになってるんだ AT車しか持ってないならMTで十分だろ 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/30(土) 14:33:50.53 ID:g2Ko+eIz0 >>6 そういう問題じ

    自動車免許AT限定の奴ww なんであえて限定されるん? : ガラパゴス速報 跡地
    ekken
    ekken 2011/07/31
    MT厨ってキモイよなぁ、とこの手のログを読むといつも思う。
  • [三菱 トッポBJ]キーレスのボタンが押しにくい・・・w

    トッポBJのキーレスのボタン・・・ クリック感が全くなくなり、しかも反応も悪くなったので掃除することにしました♪

    [三菱 トッポBJ]キーレスのボタンが押しにくい・・・w
    ekken
    ekken 2011/07/16
  • [三菱 トッポBJ]エアコンフィルター交換(初)

    以前から気にはなっていたのですが、よもやトッポBJに標準装備だとは思わず今まで放置しちゃっていました・・・ 新車購入より7年経っています。 もちろんこれまで無交換でした。

    [三菱 トッポBJ]エアコンフィルター交換(初)
    ekken
    ekken 2011/07/15