タグ

2016年10月1日のブックマーク (4件)

  • アカウント一斉凍結を受けて、Twitter とのつきあい方を考え直すことにしました

    アカウント一斉凍結を受けて、Twitter とのつきあい方を考え直すことにしました 2016年10月01日 08:58Twitter 2016年5月のこと。運営している Twitter の bot アカウントが一斉に凍結されました。 顛末 ことの流れを簡単に書いておきます。 5月のとある日、運営している bot をフォローしてる人から連絡をもらい、アカウントが凍結されていることを知りました。 ふと気になって他のアカウントを見ると、その多くが凍結されている。なんだこれは。 凍結されたアカウントのひとつにログインすると、こんなことが書かれてました。 凍結済みアカウント このアカウントは凍結されています。アカウントの凍結についてはこちらをご覧ください。 この「こちら」を開いてみたら凍結解除の方法について書かれてたからその手順を踏もうとしたんだけど、そもそもそのためのリンクやボタンが表示されません

    アカウント一斉凍結を受けて、Twitter とのつきあい方を考え直すことにしました
  • 8ビットPC「コモドール64」を21世紀になった今でも現役で使っている自動車修理店が発見される

    By Bill Bertram コモドール社が1982年に発売した8ビットホームコンピューター「コモドール64」は、名前が示すとおり64キロバイトという当時のPCとしては最大のメモリ容量を誇るモデルとして知られ、単一機種としては世界で最も多く販売されたPCとして知られています。そんな往年の名機を21世紀になった今でも業務用途で使い続けている人がいることが明らかになりました。 Retrokomp / Loaderror - タイムライン https://www.facebook.com/RetrokompLoaderror/photos/p.1462746827085246/1462746827085246/ This Old-Ass Commodore 64 Is Still Being Used to Run an Auto Shop in Poland http://sploid.gi

    8ビットPC「コモドール64」を21世紀になった今でも現役で使っている自動車修理店が発見される
    endo_5501
    endo_5501 2016/10/01
  • 「Stellaris」開発日記#47――ガーディアン

    パラド社発の宇宙4Xゲーム「Stellaris」の開発日記#47が更新されていましたので、その内容をご紹介。今回はガーディアンについて。 前回:開発日記#46――居留地 概要 開発日記#47は、ガーディアンについて。Stellaris開発日記は今週から木曜に変更になりました。 ガーディアン(有料の内容) ガーディアンはリヴァイアサンとしても知られるが、これは宇宙に住む強大な力を持つ存在だ。彼らは生物学的にもその組成の点でも、非常に多様だ。巨大な宇宙生命体もいれば、古代文明の技術的遺物もいるし、そうしたものとはまったく異なるものもいる。 彼らとどのように出会うかもまたさまざまだ。彼らの母星系や油断なく守っている領域で出会うものもいれば、邪悪な星々を探して銀河を自由に動き回っているものもいる。 特定のガーディアンがゲームに登場する確率は、銀河の大きさに依存する。小さな銀河ではおそらく1,2体に

    「Stellaris」開発日記#47――ガーディアン
    endo_5501
    endo_5501 2016/10/01
    こういうのを待っていた!
  • 長文日記

    長文日記
    endo_5501
    endo_5501 2016/10/01
    なんとなく、超正常刺激を思い出した