被災地に影響がありそうなら、出荷・問屋・市場の段階で被災地に届ければいいと思う。首都圏に卸さないよう流通側が上流で対策を取ったほうが効率的よね。一度首都圏の店頭に並んだものは絶対に東北に行かないんだし

yukkie_strikeyukkie_strike のブックマーク 2011/03/15 22:17

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

asahi.com(朝日新聞社):水やガソリン…首都圏で買いだめ 被災地に届かぬ恐れ - 社会

    ガソリンスタンドには長い車列ができた=14日午後、東京都世田谷区、遠藤啓生撮影  被災地以外の地域で、消費者が水や料、ガソリンなどを必要以上に買う動きが出ているとして、政府は14日、各省庁の担当者...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう