記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hotelmo
    hotelmo 水曜どうでしょうはローカル局でこの人気だからすごい。フライ級なのにヘビー級ボクサーと互角に戦っているみたい。自分はTVKでどうでしょうしてます。

    2010/05/28 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 タモリの音楽は世界だ、万物創世記…、またスペシャルで地球大紀行を撮り直しとか。

    2009/03/03 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 水曜どうでしょうが3位にランクインしてる。

    2009/03/02 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 昔の番組は堅実で身があった。今は釣り的番組ばっか。

    2009/02/28 リンク

    その他
    americanboss
    americanboss "特ホウの若本ナレーション面白かったなぁ "ものすごい勢いでナレーションが脳内再生された/ここまでテレビ東京の「スポーツ魂」はなし。

    2009/02/27 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「今夜は最高!」で。「ごっつ」やるぐらいなら「夢逢え」を頼む。

    2009/02/27 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 三宅裕司のいかすバンド天国とえびぞり巨匠天国かな あと、アメリカ横断ウルトラクイズね

    2009/02/27 リンク

    その他
    mura-taiken
    mura-taiken ゴールデンの30分番組

    2009/02/27 リンク

    その他
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 今の企画型の番組がいかにつまらないかってのを表しているな。

    2009/02/27 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana どうでしょうは終わってねえってばよ!!/再開しろとは言わないが、今何故か無性に「突然ガバチョ!」が観たい気分。

    2009/02/26 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 夢がMORIMORIは?

    2009/02/26 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 水曜どうでしょうはTVKとMXTVで週二回視聴中です。もう何回リピートしているかもわかりませんが、自分は一生どうでしょうします!

    2009/02/26 リンク

    その他
    mk16
    mk16 個人的には、電波少年でやってた「キャイーンのはじめてのおつかい」/ID:hanzo22 同意。不思議なことに「うる星やつら」より「ドラゴンボール(Z含む)」が古臭く見える。(BGMに打楽器・管楽器使いすぎなのが一因?)

    2009/02/26 リンク

    その他
    north_god
    north_god このリストを見てニヤニヤ満足しているぼくたちが、もう少ししたら老害と謂われる番

    2009/02/26 リンク

    その他
    I000i000I
    I000i000I 今田耕司の渋谷系うらりんご、とか思ってたらレスにあった!

    2009/02/26 リンク

    その他
    alshine5
    alshine5 お笑い漫画道場は司会者が議員やっているから復活は難しいだろうなぁ/私的には風雲!たけし城がもう一度見たい/一般参加型はアタック25以外全滅しちゃったなぁ(遠い目)

    2009/02/26 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 内P再開して欲しい。

    2009/02/26 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy "人気者でいこう!"当時周りに観てる人が全然いなかったんだが、このランキングでホッとしたり。/この3月に終わるラジオ「誠のサイキック青年団」は今から再開して欲しい。

    2009/02/26 リンク

    その他
    gnt
    gnt カルピス・ハウス・日本昔話に決まってるだろJK

    2009/02/26 リンク

    その他
    montya753
    montya753 げりらっぱ

    2009/02/26 リンク

    その他
    mackey13
    mackey13 再開して欲しいが、ネタは昔で出尽くした感じがある。半年に1回の特番とか・・・/万物創世記は昔と同じネタに最新情報を足す形でいいのでぜひまた見たい

    2009/02/26 リンク

    その他
    Ooh
    Ooh 数多ある番組のなかから上がってきたものがこの程度、ならば現状のTVのクソッぷりも大して不可解ではない気がいたします。

    2009/02/26 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 再放送して欲しい番組は山ほどあるけど、再開は無いなあ。

    2009/02/26 リンク

    その他
    mokuda26
    mokuda26 たけしの万物創世記

    2009/02/26 リンク

    その他
    gigantic
    gigantic 万物創世記 あのころは楽しみに20世紀解体新書も見ていたような。

    2009/02/26 リンク

    その他
    Arasi
    Arasi お笑いウルトラクイズ、風雲武城、バミリオンプレジャーナイト、がない時点で鋳造だろ。

    2009/02/26 リンク

    その他
    saya_fujitani
    saya_fujitani どうでしょう終わってないしー。レンタルにもなってないしー

    2009/02/26 リンク

    その他
    kiyotune
    kiyotune まんが日本昔ばなし、に一票。民放の数少ない良心的な番組だったのに。あとハウス名作劇場も。

    2009/02/26 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu 万物創世記は適度に修正しつつ再放送し続けてもいい気がするんですよねー

    2009/02/26 リンク

    その他
    dododod
    dododod 懐かしい・・・

    2009/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    痛いニュース(ノ∀`):再開して欲しい番組ランキング…1位「ごっつ」 2位「ボキャブラ」 3位「水曜」 4位「炎チャレ」 5位「特ホウ」

    1 名前: すずめちゃん(愛知県) 投稿日:2009/02/24(火) 17:24:25.70 ID:Opgt+aJw ?PLT お気に入りのテ...

    ブックマークしたユーザー

    • hotelmo2010/05/28 hotelmo
    • tanemurarisa2009/03/11 tanemurarisa
    • youlu2009/03/07 youlu
    • kashmir1082009/03/03 kashmir108
    • natsu55_P2009/03/03 natsu55_P
    • shozzy2009/03/02 shozzy
    • Lampard-Koji2009/03/02 Lampard-Koji
    • sizukanayoru2009/02/28 sizukanayoru
    • Kmusiclife2009/02/28 Kmusiclife
    • americanboss2009/02/27 americanboss
    • umiusi452009/02/27 umiusi45
    • osanpo_gon2009/02/27 osanpo_gon
    • mura-taiken2009/02/27 mura-taiken
    • nekomori2009/02/27 nekomori
    • TOKOROTEN2009/02/27 TOKOROTEN
    • T_Tachibana2009/02/26 T_Tachibana
    • kanimaster2009/02/26 kanimaster
    • kaitoster2009/02/26 kaitoster
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事