記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp sbm

    2008/07/12 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 『ウェブ2.0の正体は人類補完計画』それだ!それだ!良い事言うなぁ___!

    2007/09/29 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel 何か呟きたいから。はてブ米だと記事内容には影響しないと(個人的に)思っているので。ブログの米欄だと記事への関連性高しと(個人的に)思っているのであまり書かない。(個人的に)

    2007/05/11 リンク

    その他
    garamani1983
    garamani1983 楽しいから。それ以外に理由なんて要らない。俺が気に入ってるブックマーカーさんの中には、百文字以内で鋭い評論を書く人がいる。それ読んで感心して…という過程はブログ読むのと何も変わらない。

    2007/05/11 リンク

    その他
    REV
    REV 「その行為にどんな意味があるのか。それが結果的にどんな効果をもたらすのか。別に使うなとは言っていない。その目的はなんなのだろうか。無けりゃ、サルだ。」

    2007/05/11 リンク

    その他
    faintmemory
    faintmemory はてブなんて、死ぬまでのひまつぶし

    2007/02/09 リンク

    その他
    smallball
    smallball ソーシャルブックマークの存在意義について(ブックマークは Web アプリで管理した方が好いと思うよ)

    2006/12/06 リンク

    その他
    mind
    mind ――たしかに気を付けていないと、自分にとってノイズのない美しいセカイを造り出し安住しちゃうので注意。自分と同じ意見の人とではなく、自分と同じ分野に関心を持つ、固有の意見を持つ人とくっつくのが良さげ。

    2006/12/02 リンク

    その他
    kusigahama
    kusigahama 目的もなく結果も考えないヒトモドキもご飯は食べ自慰をしブクマする。あるいは薬物依存症患者に理由を問うても

    2006/12/01 リンク

    その他
    takunama
    takunama "なぜ、自分と同じ感心を持つユーザのブックマークを閲覧したり、自分の思いつかなかった切り口の共通点により新しいサイトを発見する必要があるのだろうかと思ってしまう。"

    2006/12/01 リンク

    その他
    TZK
    TZK 確かに自分のブクマ行為は猿のようだとこれを読んで思った

    2006/11/30 リンク

    その他
    cloverleaf24
    cloverleaf24 自分のため。

    2006/11/30 リンク

    その他
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 自分の目的はweb版ネタ帳。すべてが記事に反映する訳じゃないが…後で見返すために。ブクマコメントは「可視化された反応」の変種。可視化する以上反応は直でやらんかい、ということか。

    2006/11/30 リンク

    その他
    prisoner022
    prisoner022 「記事を書くほどじゃないけど、この辺に関心がある」という人の存在が分かるのは、面白いんだけどな。結局、人それぞれだけど。

    2006/11/30 リンク

    その他
    jamg
    jamg オンライン版栞かなぁ…。

    2006/11/30 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「なぜ、自分と同じ感心を持つユーザのブックマークを閲覧したり、自分の思いつかなかった切り口の共通点により新しいサイトを発見する必要があるのだろうか」この人はなんでブログを書くのかな?

    2006/11/30 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > オレはウェブ2.0の正体は人類補完計画(※知らん人はエヴァンゲリオンを見るなり)だと思っているのだが

    2006/11/30 リンク

    その他
    kagawa3
    kagawa3 "前見たあのサイトどこだっけ"防止のため。ブックマーク部分とソーシャル部分は実は別物。さすがにエロザルはたとえが飛躍しすぎのような

    2006/11/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 100字以内のエントリを書きたくないからかな。あとは他の人のコメントとのコラボとか(ぇ

    2006/11/30 リンク

    その他
    sweet-kiss
    sweet-kiss  便利で必要で面白いから。何がしたいのか?を知るためには実際に自分で試してみるのが手っ取り早い。

    2006/11/30 リンク

    その他
    suVene
    suVene 『なぜ、自分と同じ感心を持つユーザのブックマークを閲覧したり、自分の思いつかなかった切り口の共通点により新しいサイトを発見する必要があるのだろうか』 知的好奇心満たすため。あなたのブログの目的は?

    2006/11/30 リンク

    その他
    todesking
    todesking 結局ブログを書いてる人は何がしたいのか

    2006/11/29 リンク

    その他
    dede-suke
    dede-suke 結局のところ、意味は特にない。

    2006/11/29 リンク

    その他
    kits
    kits SBMの利用目的について

    2006/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://ima.pandach.com/cgi-bin/mt/2006/11/post_75.php

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/12 webmarksjp
    • psychedesire2007/09/29 psychedesire
    • nosuke422007/08/29 nosuke42
    • jazzfantasista2007/05/12 jazzfantasista
    • mosshm2007/05/11 mosshm
    • westerndog2007/05/11 westerndog
    • nibo-c2007/05/11 nibo-c
    • feather_angel2007/05/11 feather_angel
    • garamani19832007/05/11 garamani1983
    • REV2007/05/11 REV
    • ekken2007/05/11 ekken
    • memoclip2007/05/11 memoclip
    • yuiseki2007/05/11 yuiseki
    • smhrs2007/05/09 smhrs
    • faintmemory2007/02/09 faintmemory
    • smallball2006/12/06 smallball
    • koshinishiki3972006/12/02 koshinishiki397
    • mind2006/12/02 mind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事