新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
立憲民主党はSNS偽情報対策の前に自分の党のデマ議員達を処罰しては?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
立憲民主党はSNS偽情報対策の前に自分の党のデマ議員達を処罰しては?
きょうは存在そのものが日本にとってマイナスな党の記事から。 【立憲民主党の野田代表「偽情報が『民意... きょうは存在そのものが日本にとってマイナスな党の記事から。 【立憲民主党の野田代表「偽情報が『民意』、望ましくない」…選挙中のSNS偽情報対策の必要性強調】 立憲民主党の野田代表は24日の記者会見で、選挙期間中のSNS上での偽情報拡散を巡り、「誤情報や偽情報が民意をつくるのは望ましくない。表現の自由との関わりで慎重な検討が必要だが、議論は大いにしなければいけない時期だ」と述べ、通常国会で公職選挙法改正を含む対策を検討する必要性を強調した。「6月に東京都議選、(夏に)参院選がある前に、何らかの方向性が出せるかどうか」とも語り、議論を急ぐべきだとの認識を示した。 (2025/1/24 読売新聞) 民主党時代から立憲民主党はマスゴミ、オールドメディア政党です。 オールドメディアという大応援団がなければ政権を取る事も無かったでしょうし、とっくの昔に分裂消滅していてもおかしくなかったのが民主党であり