記事へのコメント169

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    repon
    repon 選べるのが前提の天上人の話。空気がパンに変わっても、AIが仕事を無くしても、飢えは続くどころかますます激しくなるのは、恐慌現象が消えないからだし、シカゴ学派は株価を上げるために貧民を火に焚べる。地獄だよ

    2024/02/22 リンク

    その他
    dodecamin
    dodecamin 正直、電気とかの方がいいと思う。ITは参入障壁が低すぎる。少なくとも理系職ではない。

    2024/02/20 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 昨季引退した広島の一岡竜司投手はIT系専門学校出身を買われてデータアナリストとして球団に残れたそうだ。

    2024/02/20 リンク

    その他
    hope_ring
    hope_ring もちろんIT系が得意・好きな人はバンバン来てほしい。なんとなく来る覚悟のない未経験女子は来ないでくれ、足手まとい

    2024/02/20 リンク

    その他
    benzen0141
    benzen0141 メモ

    2024/02/19 リンク

    その他
    REV
    REV 『EC系経営者』といっても、ジェフベゾスや前澤友作が巨万の富を得て三木谷浩史が巨万の富を使いこまれている一方、UberEatsの『配達パートナー』は時間が迫るなか応答しない呼び鈴を押している。

    2024/02/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou IT系と言ってもピンから切りまで差は他の業界より大きい。そのため最下層の思いも寄らぬSESなどになる可能性があるので注意しなさい、と言う話かなと。他は基本オワコンとか思い込まないように視野を広く持とう

    2024/02/19 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku IT系ってか、ベンチャー系のIT系かな?会社によって随分違いがあるけど、向かないひとは向かないかもね。

    2024/02/19 リンク

    その他
    hiduki001
    hiduki001 これはIT系とかITエンジニアじゃなくて高級プログラマーでは?ITは上流ほど考えることが仕事になるけど、ここらへんは業界によらないような

    2024/02/19 リンク

    その他
    tendon_katsudon
    tendon_katsudon 20代後半でIT業界に未経験転職した人Twitterで何人かフォローしてたけどみんないなくなっちゃったな

    2024/02/19 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi どこの業種でもホワイトな会社・ブラックな会社は有るかと。ただしホワイトな会社=人があまり辞めない=たまにしか求人が出ない、ってのはある

    2024/02/19 リンク

    その他
    ladybugsinmyhand
    ladybugsinmyhand IT職の話になると勉強しない人は向いていないって度々聞くけど、どんな職でも勉強してるのでは…???って毎回思うし、IT職ではない私も常に勉強してるんだけど???

    2024/02/19 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske 子供のうちから流行り廃りのありそうなものを目指すよりは、そういうのにも触れつつ伝統的に基礎とされている勉強や経験を積むのがいい気がする。大学生ぐらいだといいけど、それでも幅を持ってる方が良さそう。

    2024/02/19 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 1000万欲しい!ていう人は止めた方が良いと思うし、勉強したくないけど500万以上は欲しい!ていう人もやめた方が良いけど、ある程度のガッコ出て600~700万ぐらいは欲しい!って人は良いんじゃないの。(30代ぐらいでの話

    2024/02/19 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm 僕も周りのレベルの高さについていけず挫折した。ただ勉強が必要なのはどの業界でも同じだし、潰しが効く職種なので、変な話学歴が無くても儲かっている企業に入り込みやすい(=給料上げやすい)のは良い点だよ。

    2024/02/19 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu プロ野球選手になることをやめたほうがいいと思うと同じ意見だな。

    2024/02/19 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 ブラック企業が存在しない業界なんかあるのだろうかと考えると、パソコンカチャカチャターンするのがまぁ好きという理由でIT業界でええかという判断になってしまうというか。

    2024/02/19 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ぶっちゃけIT系に含まれない職って案外少ないんじゃないかとも思いだしている。

    2024/02/19 リンク

    その他
    miruto
    miruto IT系って一言でくくってもかなり幅広いけど、ピンキリだからなぁ。

    2024/02/19 リンク

    その他
    snowcrush
    snowcrush ITエンジニアは業務時間外で勉強しないといけないって思い込みってどこからくるのか。業務中にサボって勉強すればいいじゃん。アウトプットに繋がるなら誰も文句言わないと思うけど。

    2024/02/19 リンク

    その他
    gomer-pyle
    gomer-pyle メガベンチャーは有名大学卒も給与水準もまるで違うし、おなじ業界では無いよねとは思う。

    2024/02/19 リンク

    その他
    knok
    knok この業界優秀な人は常に不足しているのでそういう人は欲しい。まあどこも似たようなものである気もする

    2024/02/19 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 エンジニア系だけじゃない。営業や管理も今は高度人材化してる。成長が嫌なら資本主義から離脱するしかない。

    2024/02/19 リンク

    その他
    ajakan
    ajakan IT系は新しい業界だからマネジメントが確立・安定してないのが原因だと思う。業界で一定レベルのマネジメント方法を共有する等しないと少子化で海外とのレベル差が広がりそう。厚生労働省も仕事しろよ

    2024/02/19 リンク

    その他
    izoc
    izoc 並の能力の人間が一番楽に稼げる世界だと思う

    2024/02/19 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae "SIer とか SES"ならわたしも反対するけど「IT 系」ってそういうのだけじゃないからなあ。

    2024/02/19 リンク

    その他
    kyopeco
    kyopeco IT系は他と比べたらめちゃ楽だと思ってるし、取り返しのつかないケースって何やねんと思う。ダメなら転職すればいいし、一旦入れるなら入ったほうがいいよ。

    2024/02/19 リンク

    その他
    zwid
    zwid 「プライベートで勉強しない奴はITエンジニア失格」という言説をネットで見かける事が多くて休みでも気が休まらないのが辛くなって辞めた。適性はあるよね

    2024/02/19 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T んな事いったらそりゃみんな医者や大手商社、三菱地所とかに入りたいわ

    2024/02/19 リンク

    その他
    mrnns
    mrnns もっと経理や法務的に、会社には必須の立ち位置だと思うんだよな。情報技術ってさ。なのに外出しばかりで、「IT系」を語る言葉もその前提ばかり。

    2024/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IT 系に行くことはやめたほうがいいと思う

    最近こんな感じの記事をいくつか見かけた https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08910/ I...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/26 techtech0521
    • mgl2024/02/25 mgl
    • masaph2024/02/23 masaph
    • repon2024/02/22 repon
    • toksato2024/02/22 toksato
    • pppzzz2024/02/21 pppzzz
    • dodecamin2024/02/20 dodecamin
    • Dicer2024/02/20 Dicer
    • nekokauinu2024/02/20 nekokauinu
    • hope_ring2024/02/20 hope_ring
    • wushi2024/02/20 wushi
    • dounokouno2024/02/19 dounokouno
    • benzen01412024/02/19 benzen0141
    • REV2024/02/19 REV
    • e10kg2024/02/19 e10kg
    • TakamoriTarou2024/02/19 TakamoriTarou
    • nisisinjuku2024/02/19 nisisinjuku
    • hiduki0012024/02/19 hiduki001
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事