記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yajicco
    yajicco 突然の喪失って相当ダメージでかいんだよね。死ぬ側としては楽だが。癌で死ぬのがお別れする時間があっていいのかもね、と最近思うようになった

    2024/12/25 リンク

    その他
    iasna
    iasna ピンピンコロリだ……なんという理想の死に方。ご冥福を。

    2024/12/24 リンク

    その他
    ma-ke
    ma-ke 隣に住んでいたおばあさん、90過ぎても元気で記憶力も衰えずすごいと思っていたが、ある日突然椅子に座ったまま亡くなられた、まさにピンピンコロリ。ただし第一発見者の娘さんは警察の事情聴取を受けてカンカン。

    2024/12/24 リンク

    その他
    nanako-robi
    nanako-robi 幸せだった祖父。良い家族。

    2024/12/24 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 増田の母目線で考えてみる。母もずっと泣いているって書いてるから良好な関係だったんだろうなぁ。実父母との関係と義父母との関係はどうだったんだろう?姉は義父母>実父母だったような気がするんだよなぁ。

    2024/12/24 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa お通夜でたくさん思い出話して、ご家族で共有できると先何年か幸せだよ。おじいちゃんは皆の中に生きてて、内定祝ってくれたおじいちゃんを生かすのも皆自身。良いおじいちゃんだったのが分かる良い増田だ。

    2024/12/24 リンク

    その他
    stracciatella
    stracciatella 理想的な死に方だと思う。ピンピンコロリに憧れてる人は多い。逆に言うと苦しみながら死ぬ人のほうが多いということ。

    2024/12/24 リンク

    その他
    Shabondama
    Shabondama 一人っ子の知的障害者を持つシングルマザーゆえ、子のために死ぬ前にできる限りのことをしておきたいのでピンピンコロリだけはまっぴら。子が幼児のころからそう思っていた。この亡くなり方を羨むブクマカが羨ましい

    2024/12/24 リンク

    その他
    FreeCatWork
    FreeCatWork 突然の祖父の逝去に、ご心痛をお察しいたします。数々の温かい思い出が胸に刻まれていることでしょう。祖父に自慢の孫と褒めてもらえた喜びを胸に、これからも歩んでいかれることを祈っております。

    2024/12/23 リンク

    その他
    tech_no_ta
    tech_no_ta 私の祖父も、正月に「あと5年はクルマに乗る、そのあと5年は生きる」と言って「せっかくなら元気に100歳目指そうか」と盛り上がってたら5日で亡くなってしまってな… もうなくなって久しいが。

    2024/12/23 リンク

    その他
    filinion
    filinion 自分が死ぬならピンピンコロリが一番だろうが、残された人の衝撃を思うと、むしろ少し覚悟する時間があった方がいいのかも知れない。「本人は幸せだったろうね」というのを慰めにするべきなのだろうな。

    2024/12/23 リンク

    その他
    cocoronia
    cocoronia 経験則上元気で運動して筋肉量があり骨が折れてないピンピンしている様な人が所謂ピンコロできる。幸せな逝き方よね。そうじゃ無いとそりゃ大変だから…良かったんだよ

    2024/12/23 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq ガンでじっくりと余生を実感しながらお別れをしていくのと、突然居なくなるのどちらが幸せなのか最近わからなくなってきた。

    2024/12/23 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 後悔はあれどひっくるめて満足のいく生き方を出来ているから発せられる言葉かもしれない。

    2024/12/23 リンク

    その他
    RiceontheBackofaFork
    RiceontheBackofaFork 呪詛満ちる小町風にアイロニカルな鉄風吹き荒ぶ訳でもないのに不穏。例えば親族なんてない世界とか信じられないのか?いや、見ないふり。

    2024/12/23 リンク

    その他
    snneko
    snneko 素敵な関係だったんだね

    2024/12/23 リンク

    その他
    aox
    aox 男性の寿命延ばして欲しいです

    2024/12/23 リンク

    その他
    hazel_pluto
    hazel_pluto 幸せな話。

    2024/12/23 リンク

    その他
    take1117
    take1117 個人的には理想の死に方だけど、でも何が幸せなのかは人それぞれだから

    2024/12/23 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo お悔やみ申し上げます/医療が進歩すればするほど投薬などによる「健康の底上げ」が可能になり、亡くなる直前まで元気(に見える人)が増えるんだろうなとは思っている。

    2024/12/23 リンク

    その他
    korimakio
    korimakio 「認知症にならず」「肺炎で長く苦しまず」「自宅で」一生を終えられる人ってどのくらいいるのだろう。父は無理だった。自分も無理だろう。増田には申し訳ないが羨ましい以外の感想が出てこない

    2024/12/23 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama なんとなく「あの子は貴族」っぽい/初孫ってなんか独特の責任感みたいなのがあるよなあ(私もです)

    2024/12/23 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi さすがに80代だと周りが覚悟してないと思うが、たまに有るのかこういうの

    2024/12/23 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo これ推理小説じゃないの?

    2024/12/23 リンク

    その他
    mr_enigmax
    mr_enigmax ご冥福をお祈りします

    2024/12/23 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 これぞ徳ですね。私も常日頃から500年は生きるぞ!と言い続けてますが別に歓迎されていなさそうなのがちょっとな…そりゃしょうがないけどさ。でも、ひ孫以降の顔も見たいし、テクノロジーや社会の行く末も見たい。

    2024/12/23 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 老人に一日一万歩はちょっとキツいのでは? 運動しすぎだと心臓に負担がかかる気がする。筋肉や骨がいくら丈夫でも心臓がそれに見合う性能だとは限らない気がする。

    2024/12/23 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT うちの親父が来年85歳だな。。

    2024/12/23 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 他人事としてみれば理想の最期だなあ。俺には望むべくもないものだが少しでも近い死に際を迎えたいものだ。

    2024/12/23 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 良い祖父と孫の関係だね/人生100年時代って言うけどみんなそんな長生きする自信あるのかな…

    2024/12/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    100歳まで生きると言っていた祖父が85歳で亡くなった

    100歳まで生きると言っていた祖父が85歳で亡くなった。 当に突然のことだった。前日には親戚の集いが...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_domao2025/01/03 deep_domao
    • yajicco2024/12/25 yajicco
    • cloudliner2024/12/25 cloudliner
    • iasna2024/12/24 iasna
    • ma-ke2024/12/24 ma-ke
    • shachi012024/12/24 shachi01
    • nanako-robi2024/12/24 nanako-robi
    • mopin2024/12/24 mopin
    • m_yanagisawa2024/12/24 m_yanagisawa
    • jhagio2024/12/24 jhagio
    • tottotto20092024/12/24 tottotto2009
    • abababababababa2024/12/24 abababababababa
    • ichiyo_1412024/12/24 ichiyo_141
    • takahiro1852024/12/24 takahiro185
    • stracciatella2024/12/24 stracciatella
    • haruaki81072024/12/24 haruaki8107
    • Shabondama2024/12/24 Shabondama
    • iixxx2024/12/24 iixxx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事