エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【黒川塾40】坂口博信氏の半生を振り返る:FF開発秘話から2017年新作予定まで
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【黒川塾40】坂口博信氏の半生を振り返る:FF開発秘話から2017年新作予定まで
2016年9月29日、黒川文雄氏が主宰する「黒川塾(四十)」が行われた。記念すべき40回目のゲストは、『フ... 2016年9月29日、黒川文雄氏が主宰する「黒川塾(四十)」が行われた。記念すべき40回目のゲストは、『ファイナルファンタジー』の生みの親で、現在はスマホゲーム『テラ・バトル』を手掛ける坂口博信氏。 坂口博信氏が明かすFF開発秘話 記念すべき40回目を迎えた黒川塾。 今回は「坂口博信 人生のクリエイティブ」と題し、今もなお世界で大ヒットする『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親である坂口博信氏の半生を振り返った。 主催の黒川文雄氏。セガエンタープライゼス(現在のセガ)、デジキューブ、ブシロードなど、さまざまな企業でエンタメに関する流通や広告、企画開発、運営など、多岐にわたって活躍。あらゆるエンタメジャンルに精通したメディアコンテンツ研究家 ゲストの坂口博信氏。スクウェア(現スクウェア・エニックス)にて『ファイナルファンタジー』シリーズの開発を指揮。スクウェアを退社後、2004年にミス