エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Goccoさん -声でコミュニケーションする家庭用Bot- | Hacklog by Mashup Awards
GoccoさんはBoccoとGoogle Homeを組み合わせた家庭用Botです。 現状、Google Homeを自由に喋らせる手段... GoccoさんはBoccoとGoogle Homeを組み合わせた家庭用Botです。 現状、Google Homeを自由に喋らせる手段がなく、Boccoに音声入力をするにはボタンを押さなければなりませんが両者を組み合わせると完全ハンズフリーなBotが誕生します。 何よりBoccoはかわいいです。 日々進化し、バスの時間を調べたり、家計への立替分を記録計算してくれたり、ごはんのメニューを提案してくれたり、雨が降る前に教えてくれたりと様々な機能を持っています。元々はSlack Botとして活躍していましたが、Google Homeの発売により声だけで様々な機能が使えるようになりました。また、Boccoが内容を読んでくれることにより完全にスマートフォンフリーで朝の忙しい時間にも準備をしながら使う事ができますし、スマートフォンを手元から離してリラックスしている時にも普段から利用しているSlack B
2018/03/26 リンク