エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
孤立と独立
これからメディアを取り巻く仕事の環境は個人の時代ではないかと思ってます。 だからメディアに関係した... これからメディアを取り巻く仕事の環境は個人の時代ではないかと思ってます。 だからメディアに関係した仕事に関係するならば、それはたとえいち制作者だとしても、みな独立心がないと上手くいかないと思います。 そして、単にフリーランスだったらいいのかといえばそれも違って、社員であっても必要なことで、もちろん孤立した個人のことじゃなく自立した個人だというのは当然のこととして、これからは、その上で広く(中国語的にいえば全球的に)関係性を作れて初めて成立するものだと考えています。 これまで3ヶ月ぐらい現場に降りて営業同行したり、じっと社内を観察してたけど、すぐに弱音を吐いて周りに甘えたり、簡単なミスがなくならなかったり、納期を遅れているのに連絡がなかったり、そういったことをしておいて、謝罪して簡単に済まそうとする人が結構いることに気づきました。そういう人は当然自立していないわけで、そのうち信用を失って孤立