記事へのコメント173

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skypenguins
    skypenguins 「拡張機能は原理的にマルウェア的な挙動が可能」→「アドブロを使っていない」と公言すると、じゃあSafariのコンテンツブロッカーやITPは?ってなるよね、アレはフルアクセスを許可せずに広告だけをブロック可能だし

    2024/07/22 リンク

    その他
    tybalt
    tybalt 自分も同じような理由でアドオンは使ってない。基本的に、自分で実装を確認できるソフトウェアか、事業の継続性に懸念がない著名企業のソフトウェアしか使ってない。

    2024/07/21 リンク

    その他
    nabinno
    nabinno 同種のサプライチェーン攻撃であっても、サポート詐欺は電話をかけなければサンドボックス等に限定されるので、広告ブロッカーより被害は少ないという趣旨

    2024/07/20 リンク

    その他
    ysync
    ysync edgeあたりは昔のxpモードのやり方を継承でもして粗なサンドボックス内実行としてchromeとの住み分けでもしたらいいのに。chrome俺は明確な広告ブロッカーは使ってないけど、ホワイトリストでスクリプトブロックしてる。

    2024/07/20 リンク

    その他
    nzjvugjjk
    nzjvugjjk 普通にポジショントークしてるけど、記事を書いてる人は飯の元になってる広告を否定することはできない

    2024/07/20 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo 広告ブロッカーを導入するならその提供状態に気を使う必要がある。『広告ブロッカーを導入したから~』で終わらせるのはある種のリスクを抱え込むという事。よう知らんセキュリティーソフトを導入するのと変わらんね

    2024/07/20 リンク

    その他
    twinbroom
    twinbroom アドオンじゃなくてブラウザ組み込みの機能なら問題ないってことだね!Edgeいいぞ。ほんとに。

    2024/07/20 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude それ拡張機能の脆弱性の話であって広告ブロッカーの話ではないよね

    2024/07/20 リンク

    その他
    yamazakicker
    yamazakicker 内容と少しずれるが会社のプロキシサーバーがWEBもYoutubeも全ての広告(および怪しげなサイト)をシャットアウトしていてどういうソフト(もしくは設定)使ってるんだろと気になってる

    2024/07/20 リンク

    その他
    Bookmarker
    Bookmarker そんなん言ったらアドオンはもちろんWebブラウザーだって使えないし、セキュリティ系その他色々過去同様なことがあったし、結局他人が作ったものは使えないという話にしかならん。

    2024/07/20 リンク

    その他
    shun1s
    shun1s 不快な広告を黙らせるために拡張機能を使うのはアリだけど、安全のために使うのは間違ってる。というかサポート詐欺に引っかかるレベルの人に安全を提供する技術なんて存在しないよ。インターネットやめろ。

    2024/07/20 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 俺は広告ブロッカーは入れていない。不正でない広告まで除外はしたくない。サブスク以外の選択肢としてこれからも広告モデルは残ってほしいと思う。しかし、不正な広告は排除してほしい。

    2024/07/20 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 私は、Edgeのプライバシー設定を「厳密」にしている、それで読売新聞オンラインの広告は出ないので、広告ブロックに近い状態なのかな?それで、当面は満足して。

    2024/07/20 リンク

    その他
    ket2074
    ket2074 ネット広告でイライラしないって凄いな広告の犬だな

    2024/07/20 リンク

    その他
    masa_charcoal
    masa_charcoal 広告ブロッカー、アドオン・プラグインとして動作が許可されてるドメインの範囲も広いし、できることも広いし、他のアドオンより強い権限を持ってるよね。

    2024/07/19 リンク

    その他
    spark7
    spark7 hostsファイルでアドネットワークのドメイン弾くだけでも、ブロッカーの半分くらいの効果はあったりするしな。『私自身は広告ブロッカーを使っていないです』

    2024/07/19 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "サポート詐欺等の不正広告と、マルウェア化した広告ブロッカーを比較すると、最大時の危険性は、広告ブロッカーの方が高い""また不正とまでは言えない現状の広告でも耐え難いという人もいるでしょう"

    2024/07/19 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 「広告ブロッカーがマルウェア化すると、これらはブラウザアドオンの形で動くため、非常に強い権限があり、すべてのサイトの情報を漏洩したり、不正な操作ができます。」極論言えばブラウザもどうなんって話なんよね

    2024/07/19 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia アドオンの危険性は理解できるが、それでも今はWeb広告の方がアドオンよりリスクが高いと判断して親のPCにもアドブロック入れた

    2024/07/19 リンク

    その他
    gabill
    gabill 仮に広告ブロッカーをAppleやGoogleなどのブラウザベンダが提供したら、広告ブロッカーがある世界とない世界、どっちが安全だろうか?

    2024/07/19 リンク

    その他
    estragon
    estragon あと広告で成り立ってるならサイト継続性のためにブロックするのもなぁと思ってしまう。が、最近の前後メン広告は記事読めなかったり誤クリック誘導してたりしてねぇ

    2024/07/19 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss 徳丸先生に聞きたくなる気持ちはわかるがさすがに答えにくいだろう。広告ブロッカーは必須と思っている。AdGuardProなど有償のマトモなのを入れるのがベスト

    2024/07/19 リンク

    その他
    momo234
    momo234 ブロッカー入れてみたことあるけど、完全にはじかなかったから自分も今は入れてない。広告出てもそれが普通って状態になってイライラもしない。

    2024/07/19 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree “サポート詐欺等の不正広告と、マルウェア化した広告ブロッカーを比較すると、最大時の危険性は、広告ブロッカーの方が高い”

    2024/07/19 リンク

    その他
    Cru
    Cru そいや、iPhoneのSafariの「リーダー」モードで閲覧すると多分限定的なhtmlタグ以外無視してくれるので快適に読めるよ。ポップアップ広告はことごとく無視してくれる

    2024/07/19 リンク

    その他
    degucho
    degucho アドオン一個も使ってないんかな

    2024/07/19 リンク

    その他
    hidea
    hidea 奥歯に物が挟まっているよと明言して書かれているのにそれに文句を言うのもなあ

    2024/07/19 リンク

    その他
    itotto
    itotto ブコメ読むとこういう話をしたくない理由が詰まってる。マジで気の毒。

    2024/07/19 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe アドオンの方が危険ってのはまあ知識がある側の選択だとは思う。知識のない方の場合は広告ブロックの方が安全、かもしれない。多分致命的なことも平気でやっちゃうから。快・不快の話では無い。

    2024/07/19 リンク

    その他
    pmint
    pmint https://blog.nicovideo.jp/niconews/220522.html と考え方が似てる。二者択一でもないのに二元論で回答。普段からそういう観点で情報発信してるせいかな。両方回避するのが普通。「オンラインアップデートは危険」ってのも異常。

    2024/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    徳丸さん、こんにちは。 読売のような大手メディアのサイトでもサポート詐欺の偽警告が表示されるようになってしまいましたし、今の時代は広告ブロッカーが必須と考えたほうが安全なのでしょうか? | mond

    徳丸さん、こんにちは。 読売のような大手メディアのサイトでもサポート詐欺の偽警告が表示されるように...

    ブックマークしたユーザー

    • nanoha32024/10/17 nanoha3
    • techtech05212024/08/15 techtech0521
    • skypenguins2024/07/22 skypenguins
    • yamamototarou465422024/07/21 yamamototarou46542
    • tanakaBox2024/07/21 tanakaBox
    • tybalt2024/07/21 tybalt
    • okumuraa12024/07/20 okumuraa1
    • keint2024/07/20 keint
    • kamada-math2024/07/20 kamada-math
    • stntaku2024/07/20 stntaku
    • marutaku01312024/07/20 marutaku0131
    • tg30yen2024/07/20 tg30yen
    • nabinno2024/07/20 nabinno
    • mogmogpasty2024/07/20 mogmogpasty
    • ysync2024/07/20 ysync
    • nzjvugjjk2024/07/20 nzjvugjjk
    • sibase2024/07/20 sibase
    • yuiseki2024/07/20 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事