
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オシムは“監督”ジダンをどう評価?CL決勝からサッカーの未来を考える。(田村修一)
レアル・マドリーがチャンピオンズカップ時代からの最多優勝記録を12回(ちなみに第2位はACミランの7回... レアル・マドリーがチャンピオンズカップ時代からの最多優勝記録を12回(ちなみに第2位はACミランの7回)に更新し、ユベントスが同じく決勝最多敗戦記録を7回(第2位はバイエルンとベンフィカの5回)に更新した今年のUEFAチャンピオンズリーグ決勝。 イビチャ・オシムが、このスペインとイタリアの名門対決をどう見たのだろうか気になっていた。 久々の電話での対話となったため、掘り下げた議論こそできなかったものの、彼の口をついて出てくるのは、試合やピッチ上のプレーに留まらない、世界のサッカーをより広く大きく捉えた珠玉の言葉の数々であった。 サッカーの現状と未来を彼はどう考えているのか――相変わらず健在なオシム節をお届けする。 決勝戦は間違いなく“スペクタクル”だった。 ――ユベントス対レアル・マドリーをどう見ましたか? 「ああ、決勝に相応しい試合、決勝に進んだふたつのチームに相応しい試合だった。多くの
2017/06/17 リンク