記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lifefucker
    lifefucker 凄いんだろうけどネーミングセンスが酷い…

    2023/07/12 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx リッチなハードウエアを相手にちゃんとスケールする分散アーキテクチャすごい。カネぶっ込んで性能を「青天井で(=スケーラブルである)」引きださないと困る、という需要は有るわけで。

    2023/07/12 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 ノーチラスは2013年の西鉄・基幹業務のAWS化やったり、SQLではパフォーマンスでないところをHadoop化したり前々からエンタープライズで普通のSIerではできない技術特化のソリューションをやってるよなあ

    2023/07/11 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 日本は人件費安いのでサービス費用を安価に設定できるので、意外に競争力はあるかもしれない。

    2023/07/11 リンク

    その他
    s01amimi
    s01amimi 富士通に対してNECは最近明るいニュース多いな

    2023/07/11 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 応援したいが、関わることはなさそう。

    2023/07/11 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “なお、2023年7月10日にアーリーアクセス版を、2023年9月中旬にオープンソース版を劔コミュニティサイトで公開します”

    2023/07/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou しゅごい。しかしなんで「Tateyama」「Mizugaki」「Shirakami」ときて、ログデータストアがLimestoneなのだろ?「sekkaigan」じゃ駄目なん?

    2023/07/11 リンク

    その他
    l__LINE__l
    l__LINE__l ノーチラス久々感ある。Asakusa 以来の

    2023/07/11 リンク

    その他
    ext3
    ext3 高スペックマシンに乗せれば高速に動作するんなら、Windowsだって高速OSになれるぜ

    2023/07/11 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles サイトに掲載された山は剱岳か。剱の異字体の「劔」なのね。

    2023/07/11 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 どこまでスケールできるんだろ

    2023/07/11 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 すごい。ただ普及するかどうかがな…。日本発でいける?と思いきや、オープンソース化するならワンチャンありそう。

    2023/07/11 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 とうとう形になったのか。神林さん凄い。コンピュータを構成する要素(CPU, Memory, Storage etc)の性能/性質/量のバランスが変わると最適なソフトウェアアーキテクチャが変わるのだが、ブコメを見る限り理解出来ない人が多数

    2023/07/11 リンク

    その他
    tyosuke2011
    tyosuke2011 (  ̄▽ ̄)スゲェェェ

    2023/07/11 リンク

    その他
    GENS
    GENS レプリケーションについての記述がなくて不安。メニーコアってことは金かけるシステムってことで、それならたいてい可用性は大事なポイントじゃん。

    2023/07/11 リンク

    その他
    pullphone
    pullphone 垂直分割しまくってるソシャゲとかで、1台にまとめられるとコスト的に有利とかだったらワンチャンあるか(可用性については特に触れられてないのでそこが微妙ポイントっぽい)

    2023/07/11 リンク

    その他
    murasuke
    murasuke Amazon Auroraでいいじゃんと思ってしまう(アピールポイントは何だろう?)

    2023/07/11 リンク

    その他
    shindo_ryo
    shindo_ryo だいぶ昔に開発中のニュースが出ていたけど、ようやく実用化したのかー。https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03044/ ただクラウドDBの競争が激化する中でビジネス的にどこまで食いつけるかは少し気になる。

    2023/07/11 リンク

    その他
    umaemong
    umaemong 国産であることに意味があるので、そこに価値を見いだせない人達はそもそもこの製品のターゲットじゃない。NECがサポートもするんかな。

    2023/07/11 リンク

    その他
    hiby
    hiby ほーん?

    2023/07/11 リンク

    その他
    bike-a-to-z
    bike-a-to-z 実際に導入決めるのは非エンジニアが多いだろうから、もっと分かりやすく書けばいいのにね。

    2023/07/11 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 16CPU以下だとPostgreSQLの方が速いのね。128CPU以上でもスケールすれば、データベースに対する考え方も変わるのでは。分散とか考えずに密結合でよくなる?//自分には縁のない世界だけど

    2023/07/11 リンク

    その他
    dec123456789
    dec123456789 最速"レベル"ってことはこれより速いDBがあるってことか?むしろそっちを知りたいんだが。

    2023/07/11 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin ノーチラス!

    2023/07/11 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite またこんな恐竜作ってるし。RDBMSの唯一の利点は整合性をデータストア側で取ってくれることだが、マイクロサービスの時代にあんま意味ないよ。

    2023/07/11 リンク

    その他
    thorthewind
    thorthewind あとで読む

    2023/07/11 リンク

    その他
    strangerxxx
    strangerxxx 剱岳だから富山県関係あるのかな?と思ったけどなさそうだった

    2023/07/11 リンク

    その他
    circled
    circled 今から期待される仕様を理解してないレビュー → 「AWSのalways free枠のEC2インスタンスでベンチマークした結果PostgreSQLの足下にも及びませんでした!星一つです!リピはありません!」

    2023/07/11 リンク

    その他
    surume000
    surume000 開発者山好きか?

    2023/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界最速レベルの性能を持つリレーショナルデータベース管理システム「劔(Tsurugi)」を開発

    電気(株)と(株)ノーチラス・テクノロジーズはNEDOの「高効率・高速処理を可能とするAIチップ・...

    ブックマークしたユーザー

    • manboubird2023/07/13 manboubird
    • lifefucker2023/07/12 lifefucker
    • GuitarGONZO2023/07/12 GuitarGONZO
    • mjtai2023/07/12 mjtai
    • rgfx2023/07/12 rgfx
    • kawasin732023/07/12 kawasin73
    • mgl2023/07/12 mgl
    • wasai2023/07/12 wasai
    • sakerock999jp2023/07/12 sakerock999jp
    • maltesergeezer2023/07/12 maltesergeezer
    • u12050402023/07/12 u1205040
    • kishimenwomen2023/07/12 kishimenwomen
    • pyo_hei2023/07/12 pyo_hei
    • yui-marl2023/07/12 yui-marl
    • jagagaj2023/07/12 jagagaj
    • machupicchubeta2023/07/12 machupicchubeta
    • mi-goto2023/07/12 mi-goto
    • Kirche2023/07/12 Kirche
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事