記事へのコメント123

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    p_shirokuma
    p_shirokuma 雑誌の墓標

    2018/05/01 リンク

    その他
    REV
    REV 昔、稀にファッション雑誌を買っていたが、それZOZOで間に合うようになった。まあ、財布とかついてくるときに稀に買うが。

    2018/05/01 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 昔から「ベッドの下にエロ本」みたいなのが青年的記号になってたけど、もうネット化&デジタル化が進みまくって、書籍のエロ本に触れたことない若年層が相当数いるような気がする。

    2018/04/03 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain Windows100%とゲームラボが特にショック。かつてお世話になったけど確かに買わなくなっていた

    2018/03/31 リンク

    その他
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW “「娘TYPE」(KADOKAWA)創刊:2009年 休刊:1月号美少女系漫画誌” 細かいけど、美少女系「アニメ情報誌」だと思います……

    2018/03/29 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium BIGtomorrowは終わったんや。もう全分野だめやな。

    2018/03/28 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 「ついに1文字1円仕事に手を染め始めた」……プロのライターさん……がくぶる……

    2018/03/28 リンク

    その他
    maturi
    maturi エルピーダの倒産と言いJALの破綻と言い少子化と言い、日銀法改正が遅すぎた

    2018/03/28 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi そういえば近年流行ってるサブスクリプションモデルは雑誌に似てるなあとふと思った(個々のコンテンツにお金を払うのではなく一括で払うビジネスモデルが)

    2018/03/27 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 廃刊を知らなかった雑誌もけっこうあった。ここ3年で創刊した雑誌と並べると面白いかも。

    2018/03/27 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu WEBに移行しますと告知して結局ダメなケースもあるのか。

    2018/03/27 リンク

    その他
    popup-desktop
    popup-desktop 「寂しさと、収入源が減るという現実的な打撃もありつつも、これまでなんとかなっているのは、ウェブへと上手くシフトしているメディアが多数あるからです」

    2018/03/27 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase 意外な雑誌が休刊になっている……ということを、この記事を読むまでは知らなかった。そういう意味だと、雑誌のパワーも昔と比べると落ちているのかな。

    2018/03/27 リンク

    その他
    m_h
    m_h Rolaすぐ休刊しそうと思ったけど思ったより長かった

    2018/03/27 リンク

    その他
    nunune
    nunune きちっとキャリアと能力伸とネットワーク伸ばしてきた編集者は、いまWebのコンテンツメディアで引っ張りだこだよ。編集者紹介してって依頼がWeb制作とかコンテンツ運用系の会社からしょっちゅう来る。

    2018/03/27 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin ファッション雑誌多い

    2018/03/27 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 あれ日経コミュニケーションも休刊してたの

    2018/03/27 リンク

    その他
    miyabiryuryu
    miyabiryuryu 1文字1円仕事も辛いが、ランサーズとかの影響でWebライターの単価さらに低いのが増えて困る。

    2018/03/27 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 雑誌の創刊リストはあるけれど、廃刊、休刊リストって、意外と少ない。あと、創刊とか創刊号という言い方は明治末から。刊行停止をなぜ休刊廃刊と表現するかは調べた人がいないのでは。

    2018/03/27 リンク

    その他
    gabill
    gabill 知らない世界がたくさんあった。

    2018/03/27 リンク

    その他
    kamomewa_kamome
    kamomewa_kamome いっぱいあるね、休刊雑誌。

    2018/03/27 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin お世話になった雑誌の休刊は感慨深いが、編集者のその後は追ってないのね。

    2018/03/27 リンク

    その他
    sawaglico
    sawaglico "ついに1文字1円仕事に手を染め始めた"仕事を選ばないと、そうなるのですね…

    2018/03/27 リンク

    その他
    kusigahama
    kusigahama 「まさか終わるとは」「まだ続いてたとは」が両方あるな…

    2018/03/27 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade WHAT's IN?、CDでーた、Zipper、SHOXX、FOOL’S MATE、KERA…もう買ってた雑誌は全部廃刊になった。BURNとyoungguitarとGIGSはまだあるなぁ、ぐらいだな。

    2018/03/27 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll 『最近では「テレビブロス」が番組表掲載の終了を発表するなど、』 えっ、いまTV雑誌ってどうなってるの/最近見ないと思ったらBIGトモローもか!/逆に言うといま存在してるだけで雑誌はすごいのかも

    2018/03/27 リンク

    その他
    sononon
    sononon LOは死なず

    2018/03/27 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 知ってる雑誌がどんどん休刊していることを今知った。

    2018/03/27 リンク

    その他
    tocoto
    tocoto プロ野球ai復活してたのか

    2018/03/26 リンク

    その他
    ricanam
    ricanam zipperが死にKERAが生きてるのが不思議…やはり媒体移行がキモだったのかな

    2018/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ここ3年で休刊した雑誌46誌を羅列 職を無くした編集者・ライターは今どうしているの?:カルチャー

    サイト副編集長の岡タブー郎が編集長を務めた「BLACKザ・タブー」(ミリオン出版)が2015年7月...

    ブックマークしたユーザー

    • chanfuka2023/01/17 chanfuka
    • fuai09062019/02/05 fuai0906
    • naggg2018/10/24 naggg
    • hiroomi2018/09/26 hiroomi
    • n-naname2018/09/25 n-naname
    • PACIFIST2018/09/25 PACIFIST
    • Sabonu2018/09/25 Sabonu
    • sumiretanpopoaoibara2018/09/25 sumiretanpopoaoibara
    • kommunity2018/09/02 kommunity
    • nhai2018/07/17 nhai
    • yuuki55552018/06/12 yuuki5555
    • masayuki-as2018/05/01 masayuki-as
    • p_shirokuma2018/05/01 p_shirokuma
    • dimitrygorodok2018/05/01 dimitrygorodok
    • REV2018/05/01 REV
    • blackseptember2018/05/01 blackseptember
    • Wkp2018/04/23 Wkp
    • nakakzs2018/04/03 nakakzs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事