記事へのコメント169

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gfd00016
    gfd00016 単なる自己紹介的な肩書、それも定義があやふやなものを前面に押し出して拘り人に押し付ける人は苦手かな。職業的な肩書を出して何々と何々は違うとか言い切ると、片方の職業を見下してるように見えてしまう。苦手。

    2019/08/27 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 作家は、編集や発注元に支えられて大衆からお金もらう。ライターは、発注元から仕事として文章を納めてお金貰う。代理店では、こういう縦関係(上は神様、下は奴隷)が刷り込まれるので絶対にライターを見下してる。

    2018/11/19 リンク

    その他
    satoshie
    satoshie “ご本人への伝わらなさがすごいですね。”

    2018/06/01 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi インターネット炎上マンだと思ってた

    2017/06/21 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 中原みたいに“分泌業”とか。/あるいは“自称文字書き”とか。

    2017/04/03 リンク

    その他
    komuku
    komuku わたし「障害者です」

    2017/04/02 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama まあ自称なんて好きにすりゃよろしがな。自意識の在処やそれでもめるところも含めて一つの「作品」てことで。もちろん私自身はそんな「作品」に金出さんが。

    2017/04/02 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi ご両名についてはどうでもいいが、肩書きが「現状を表わす」のか「向かいたい方向を指し示す」のか、どっちであるべきなんでしょうね、とは思う。

    2017/03/31 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「媒体によってはエッセイストとかコラムニストと書かれるので、それも問題ないです。ただ、ライターではないと思うんですよねー」

    2017/03/30 リンク

    その他
    HalSakura
    HalSakura Writer(書く人) で合ってる気も。

    2017/03/29 リンク

    その他
    woinary
    woinary 確かに単に作家と言えば小説家を発想。脚本家はシナリオライターだし、ルポライターは自分のテーマがあるし、結局、なんとなく名乗ったもの勝ちのような。

    2017/03/29 リンク

    その他
    roppara
    roppara 燃えたり燃やしたりしてるから「ライター」ってあながち間違ってないような…とゆー感想はすでに上がってるのね…

    2017/03/29 リンク

    その他
    high_grade_works
    high_grade_works 一番人気のブコメが納得すぎてコメントが書けない問題w

    2017/03/29 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou 口を閉じて生きるか死ね

    2017/03/29 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble 小説書いてることへの言及が少ないけど、もしかして気づかれてないの?

    2017/03/29 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 炎上芸人枠の人だと思ってた(同案多数

    2017/03/29 リンク

    その他
    SEIKI
    SEIKI 今回の件に関しては、別に名乗れば良いのでは?って思う。ただ、昔からだけど主張の仕方がキモイ。上目遣いでクネクネ主張している感じ。

    2017/03/29 リンク

    その他
    toronei
    toronei 岡田斗司夫はライターと作家ならライターのほうが上、自分は作家って言うてたな。

    2017/03/29 リンク

    その他
    unchu
    unchu 変化形の炎上球に吉田豪がバットを振ってしまったんじゃないだろうか。なんてね。

    2017/03/29 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 本人が名乗りたいもの名乗ったらええやんか。津田さんとか吉村智樹さん、能町さん、春日太一さんとこの問題皆気にしてるんだな。

    2017/03/28 リンク

    その他
    samurai_kung_fu
    samurai_kung_fu しかし「作家」が家を作る人じゃないのは納得いかんよな。

    2017/03/28 リンク

    その他
    makou
    makou 作り話ばっかりだから作家でいいのかもしれない。

    2017/03/28 リンク

    その他
    mashori
    mashori ブロガーって作家枠だと思ってるのかあの人は。個人的にはブロガーってライターになる前の手習いっぽいものかと思ってた。

    2017/03/28 リンク

    その他
    katsura_1
    katsura_1 作家と呼ばれたい、自称する系の人は「先生」と呼ばれたい願望があるのかなあと思う

    2017/03/28 リンク

    その他
    ken530000
    ken530000 作家を名称独占資格にすればすべて解決。

    2017/03/28 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen そこ、拘るところなのかなあと思った。

    2017/03/28 リンク

    その他
    hatsan8
    hatsan8 ハイチュウはガムじゃないよチューイングキャンディだよ! ゴミも出ないし!

    2017/03/28 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 炎上ブロガーの金持ちという認識。又吉のようになんかしらホームランを売ったら作家に違和感がないのかも。

    2017/03/28 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki はい、着火マンですよね。

    2017/03/28 リンク

    その他
    Vudda
    Vudda 「うるさいお前なんかロボットだ」

    2017/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はあちゅうさん「私は作家。ライターじゃない」→吉田豪さん「ライター枠の人だと思ってます」 - Togetter

    はあちゅう @ha_chu 2004年からブロガーやってます。ネット活動歴17年。手帳と文房具と読書が好き。最近...

    ブックマークしたユーザー

    • gfd000162019/08/27 gfd00016
    • kibitaki2018/11/19 kibitaki
    • fazz06112018/07/29 fazz0611
    • hoihoitea2018/07/28 hoihoitea
    • buzama-www_pipipipipi2018/06/01 buzama-www_pipipipipi
    • satoshie2018/06/01 satoshie
    • takeori2018/02/14 takeori
    • nowandzen2017/12/17 nowandzen
    • kkobayashi2017/06/21 kkobayashi
    • sawarabi01302017/04/05 sawarabi0130
    • yamahateneer2017/04/03 yamahateneer
    • shimomurayoshiko2017/04/03 shimomurayoshiko
    • komuku2017/04/02 komuku
    • mobanama2017/04/02 mobanama
    • treaclecooked2017/04/01 treaclecooked
    • localnavi2017/03/31 localnavi
    • aoikara2017/03/31 aoikara
    • taughtsurfer2017/03/31 taughtsurfer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事