記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    RRD
    RRD 「定時に帰りたいんなら社員としては使えないからパートになれって言われた。」パートになればいいんじゃねーの?労基法上はフルタイムのパートwは存在しないんだから→ http://d.hatena.ne.jp/RRD/20100401/1270100921

    2010/12/27 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p ブラック企業が地理的に固まってるのなら、逆にホワイト企業の固まってる場所があってもいいと思う。「遵法企業特区」とかあったら人気出そう…。(ホワイトなだけで税制優遇とか)

    2010/06/21 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop デザイン系で残業代が出るとこは珍しいような気はするけど、そこを延々強調するのには違和感。試用期間後出しは論外。/ 義理も何もないとこなら、通報すればいいんじゃないかな。

    2010/06/21 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack んーフツーにある小話とか言うノリはマズいのかな?取り敢えず職安にチクっとけ。被害者が減る。労基は障壁高い気はするけどやる気があれば、だな。

    2010/06/20 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka ブラ企同士は惹かれ合う…!(ゴゴゴゴ…

    2010/06/19 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou 元熊谷市民だけど問屋町が危険だとは知らなかった。教えておく。あと労務局に駆け込むべき

    2010/06/19 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 淡々としたつぶやきっぷりに背後にある感情を感じさせる。/ビットバレーならぬブラックバレーか>ブラック密集地域

    2010/06/19 リンク

    その他
    genosse
    genosse それで、しかるべき機関には通報したのかな?何かしてくれる訳ではないにしても、こういうところを放置して甘やかしてはダメだ。

    2010/06/19 リンク

    その他
    mito2
    mito2 有効求人倍率(笑)

    2010/06/19 リンク

    その他
    spade9970
    spade9970 ブラック企業にはブラック社員が住んでいる

    2010/06/19 リンク

    その他
    shinji_HK
    shinji_HK 今はツイッターでばれちゃいますからね、気をつけましょう>某社

    2010/06/19 リンク

    その他
    kennak
    kennak 町ごとブラックってすげーなどうなってんだ。

    2010/06/19 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 正直、大したことない気がするのだが。あと、日本って会社入ってみないと正確な労働条件分かんないんだよね。。

    2010/06/19 リンク

    その他
    pega2s
    pega2s ついったーで愚痴ってても労働環境は改善されない。行っても何にもしてくれないとは思うけど、本当にブラックだと思うのなら労基行こう。この程度の会社はゴロゴロしてるんだから余計に、動いて改善の方向へ。

    2010/06/19 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 試用期間初期のクビは解雇と違って不採用扱いだったような

    2010/06/19 リンク

    その他
    f_oggy
    f_oggy 見事なブラックぶりに噴いた。もはや様式美だな

    2010/06/19 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo うーん。あんまりピンと来て無いせいか、休憩室が女子で一杯ってのはブラックと関係あるの? 付箋紙欲しかったらメモじゃなくて付箋紙って言えば・・・? とか細かいことを思ってしまう。労働条件はともかくdisコミ

    2010/06/19 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 付箋やボールペン、ノートとかの文房具は別に自腹でいいと思う。自分の気に入ったやつを使いたいから。メモは裏紙っていうのも貧乏性なのかやってしまうな。情報漏えいの観点には気をつけてるけど。

    2010/06/19 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 労働市場の正常化を進めると共に、セーフティネットの強化でブラック企業に就職せねばならない状況を排除していく必要がある。

    2010/06/19 リンク

    その他
    takashiz
    takashiz スッゲ!

    2010/06/19 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 企業の実名は出すべき。常識を超えた発想で、人件費の圧縮に成功したと言えば、たぶん、Disられたとは気づかんと思う。

    2010/06/19 リンク

    その他
    rin51
    rin51 (´Д`;)

    2010/06/18 リンク

    その他
    bluesman7777
    bluesman7777 リアル。RT @mickey_blog: これはひどい|Togetter - まとめ「ブラック会社就職体験記」

    2010/06/18 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 面接で無賃残業OK?と聞いてくる時点でブラック確定だけどな・・・。何でこんな会社が存続できるんだろうか・・・。

    2010/06/18 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard 「収入が無くて親を困らせるよりは、ブラック企業で身体壊す方がマシかなあって…」 ブラック企業はそこを人質としてとるんだ

    2010/06/18 リンク

    その他
    qp365
    qp365 強い人だなぁ・・・。糞みたいな企業に負けず良い職場が見つかって欲しい

    2010/06/18 リンク

    その他
    nosem
    nosem  これが一番いや :「他の仕事もやってもらうけどいい?」

    2010/06/18 リンク

    その他
    okemos
    okemos 労働条件が働く前には分からない、働いた後もなかなか分からないなんて、経済学の教科書レベルの労働市場の記述には出てこないんだよね。こんな労働市場が効率的な訳ないが、これが日本の労働市場の現実と。

    2010/06/18 リンク

    その他
    haru-s
    haru-s 試用中だと首になっても何ももらえないんだっけ?

    2010/06/18 リンク

    その他
    ippai_attena
    ippai_attena 「住所が埼玉県熊谷市問屋町の企業はブラック企業ばかりなので、職を探している方は注意。あなたの貴重な時間と精神を奪います」

    2010/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Togetter - まとめ「ブラック会社就職体験記」

    かつら @k_katsura 決定が早い企業は、早々に切ることも覚悟しないといけないということは、以前の仕様...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/14 techtech0521
    • vividoc2013/04/18 vividoc
    • misomico2012/03/29 misomico
    • nijigenjin2011/06/29 nijigenjin
    • RRD2010/12/27 RRD
    • tuna322010/11/02 tuna32
    • aeka2010/08/15 aeka
    • highcampus2010/07/10 highcampus
    • meito-kikumasa2010/06/22 meito-kikumasa
    • pochi-p2010/06/21 pochi-p
    • tatsunop2010/06/21 tatsunop
    • repunit2010/06/20 repunit
    • lakehill2010/06/20 lakehill
    • hibariya2010/06/20 hibariya
    • yamifuu2010/06/20 yamifuu
    • a96neko2010/06/20 a96neko
    • monjudoh2010/06/20 monjudoh
    • misarine32010/06/20 misarine3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事