エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント137件
- 注目コメント
- 新着コメント
Flume
なんか彼氏悪者にされてるけど、生活費は任せとけってのと、過去の事は気にしないって言ってくれてるし、まともな方だと思うがな。自分の彼女が性風俗で働くの嫌とか、殆どの男はそうでしょ。他の男と付き合った方が
timetrain
3/10にある「奨学金支払 30,000」が手取り180,000に対して重くってさあ。奨学金ってなんだろと改めて思ってしまうわ。/どうしても危険性が高い職場ではあるなと思った。店がかなりしっかりしてて返金対応とかできてもなお
s01amimi
仕事で人に感謝されたことあるかな? ってふと考えてしまった。ビジネスパートナーからのビジネスマナーのフィルタを通されたSlackごしの「ありがとうございます」とは違うよな。接客業のそれは
tomokixxx
引用リプに現職の人からの「性行為が好きだからって理由で相手がどんな奴でも選べない風俗はやらないよ、客の立場で行ったときにリップサービスで言われたのを間に受けてるだろ」的な指摘があって面白かった
naoto_moroboshi
税金が~とか反社の資金源に~っていうのはまあわからなくもないんだけど、それと仕事の話はまた別問題なんだよな……。反社潰せよって話だし。・自分で選んだのと他人に選ばされたのは違うってことや。
gwmp0000
いい漫画 美化寄りだけど 実際の一面なんだろうな 本人が好きでするなら問題無い 他職と法律適用変えるのは悪い 借金のカタとか無理矢理は駄目 病他の危険はどうにもならない 忌避される職なのも仕方無い 託児所凄い
hit-the-light1326
結論はどうあれ間違いを正して理解してほしいって思っているのに、身勝手な想像のみで封殺しに来ている彼氏を擁護するコメが人気なのにモヤッとしている。根っこに職業差別がありそうで。
NOV1975
おそらく「楽に高額収入」という看板に引きづられていて批判されやすいんだと思うんだよなあ。こういう感じの人もいればホスト入れあげてとにかくお金みたいな人もいる。仕事自体はむやみに批判すべきものではないよ
xqu
他者から心身を弄ばれる立場の従業を「楽しい」と捉えてしまうとは、ポジティブな学習性無気力感と言うべきか。盲目的に現状を肯定して苦痛から目を逸らしているのでは。精神の治療の必要を感じる。結局可哀想だよ。
securecat
人気コメ見て思うけど、一生食える仕事なんかそもそもそんなに多いか? サラリーマンも定年あるし、個人事業だって発注するほうが相手じいさんより若者のほうが発注しやすいとかの事例ふつうにあるでしょうに。
shiro-coumarin
漫画として良作なのにタイトルのせいで的外れな意見喰らってる。作者の意図は「性風俗の美化」じゃないでしょ。トマト栽培や農家を志す子、チキンのトマト煮ってのも巧い隠喩。黒田硫黄「茄子」を思い出した。
asitanoyamasita
トップコメの通りこの漫画ではお客も店側も好い人ばかりで(彼らの存在も事実として)、セックスワークの過酷さを思うと差別偏見が解消されて欲しいと共に、この『理想的環境』が『標準』になるべきなんだよな
rgfx
まー他人のキャリアに口出しとか大きなお世話よな。人は最低限、各自好きな場所で野垂れ死ぬ権利があるんだ。どんなフリーランスであれ各自の道がある。/ https://twitter.com/0k0m3_/status/1599953848952815617 はい
amunku
トプ米の彼氏悪者っての違くないか?生活面倒見てもらえるならガンプラとガレージキット全部捨てられてもいいだろ女はみんなオタクは嫌だからアニメとドルオタやめろ言われて引き下がるの?わかってないのが丸分かり
nenesan0102
鈴木大介が書いてるけど性風俗と障害の問題は切っても切れないんじゃないかな。かなりの割合が軽度の一見わからない障害とか持ってる可能性が高いと思う。高級店とかになると全然違うみたいだけど
bnckmnj
なんでこれが注目されてるんだろうと思ったら、なるほどね。実際のサンプルから形成された世間の風俗のイメージにたいして「その例外の人」を題材にしたら、それは例外ですよねってバカにしてるの?あほくさ
kohgethu
性風俗業はふわっとした就業期限があってずっと働ける訳じゃないのに、一度働いたらステグマになり一生涯隠さないといけない&バレたら人生そのものまで否定されるのがキツい。なのに就職する人減らない不思議。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2022/12/05 リンク