記事へのコメント134

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Itisango
    Itisango 日本ダメでないか?

    2023/12/12 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 IT系から外れたところに行くとスキルの落差がものすごい。スキルの壁を越えられればブルーオーシャンでもある。

    2019/12/09 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 “Webデザインチームなどのユーザーエクスペリエンス関連のプロジェクトにいる人間は平均的な人々に比べれば、正真正銘の超オタクだからだ。”

    2019/12/09 リンク

    その他
    YassLab
    YassLab "読者の皆さんはレベル3にほぼ間違いなく入る。どの先進国の出身であろうとその国の人口の僅か5~8%に過ぎない / 徹底的にシンプルにしよう。でないと人口の3分の2の人々はあなた方のデザインを利用する事ができない"

    2018/06/11 リンク

    その他
    agektmr
    agektmr パソコンが全く使えない人を除けば、日本人はレベル2以上のスキルを持った人の占める割合がかなり高いのでは。

    2018/06/11 リンク

    その他
    secseek
    secseek これは本当にそう感じます。意識してみると結構気付くんですよね。本人の「苦手だ」って言葉はあてになりません。できないことを知っているというのは、コンピューターに限らずすでにかなりのレベルに達しています

    2018/05/30 リンク

    その他
    yatmsu
    yatmsu ほんとこれな

    2017/04/16 リンク

    その他
    wadandandadan
    wadandandadan ユーザーのコンピュータスキルの分布: ユーザーのスキルはあなたが思う以上に低い

    2017/04/14 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 日本人にはITは無理

    2017/04/14 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 実家サポートで日々苦悩している。あと、偽科学系への耐性付与方針。

    2017/04/12 リンク

    その他
    twainy
    twainy まあパソコン使わない、使えない人の生活は泣

    2017/04/11 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 「あなた方=上位5〜8%」ってのがマジかよ感満載。逆に言うとコンピュータスキルのある上位5%くらいにしかソフトウェアの設計や発注を行えるレベルの理解はないってことかもなあ。

    2017/04/11 リンク

    その他
    naggg
    naggg お、これヤコブ・ニールセン先生の記事なのかー。ほとんどのユーザーができること、は忘れないで覚えておくといいのかもしれないなぁ。

    2017/04/11 リンク

    その他
    REV
    REV 「難しいタスクには、いくつかのEメールメッセージの中にある情報を利用して、スケジュールアプリケーションで会議室を予約する」 Eメールをフィルタに掛けて、その情報で会議室予約のAPIを叩くのか。俺には無理だ。

    2017/04/11 リンク

    その他
    niseissa
    niseissa B2Bにおいてどこまでのスキルをもとめるか重要だ

    2017/04/11 リンク

    その他
    headless_pasta
    headless_pasta 日本のコンピュータをそもそも使えない人の割合の多さよ。

    2017/04/11 リンク

    その他
    ks_w2002
    ks_w2002 あなたがあなたの経験から推察した事項は、すべて思い込みである。人のお付き合いするグループって、意外と環境面も似るから、意外とそういう人たちと接触することは少ないんだよね。

    2017/04/11 リンク

    その他
    tach
    tach 先進国中日本は全くPCが使えない層の比率が30%と突出。一方最高度に使いこなせる比率も8%でシンガポールと並んで最高。社会の分断は亡国の兆し。日の丸揚げたり国歌斉唱させたりしてる場合じゃないだろう文科省?

    2017/04/11 リンク

    その他
    ayuco1103
    ayuco1103 日本はいうほど両極端ではない気がする…

    2017/04/11 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 読んでて内容が全く身に入らない。やべえ

    2017/04/11 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 「先月、John Smithから送られてきたEメールのうちの何%が持続可能性についてのものだったかをあなたは知りたいと思っています」ってこれ難しいぞ。5%の人間ができるの??

    2017/04/11 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan http://anond.hatelabo.jp/20170407111124 現実って思った以上に厳しいのだな…全然だめだわ。

    2017/04/11 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 日本はstrongとcan't useが最大→OECD全体のスキル分布"「レベル1未満」=成人人口の14%/レベル1=成人人口の29%/レベル2=成人人口の26%/レベル3=成人人口の5% ※コンピュータを使えない=成人人口の26%”

    2017/04/11 リンク

    その他
    kitaj
    kitaj 結構衝撃的な数字だ。どうりで…

    2017/04/11 リンク

    その他
    moondoldo
    moondoldo ユーザー スキル ユーザビリティ デザイン >身につけるのがもっとも困難なユーザビリティの教訓に、(訳注:デザインプロジェクトに携わっている)あなた方はユーザーとは違う、というのがある。

    2017/04/11 リンク

    その他
    ukihiro
    ukihiro かつて日本は文盲率が先進国中でも一番低かったんじゃ。pcが使えないというのは今で言えば文盲に近い。それが他の国より多い日本やばい。

    2017/04/11 リンク

    その他
    arittake
    arittake 「高齢者の割合による」って書いてる人いるけど、この調査16〜65歳が対象って前置きに書いてあるよ(絶望)

    2017/04/11 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat 日本の結果を見ると「履歴書は手書きで」という規範には、相当に情けなくだらしない動機が隠されているのではないかという疑いが。

    2017/04/11 リンク

    その他
    mori99
    mori99 PCは使えないがスマホは使える人を想定していないので、論文は既に時代遅れ。日本はガラケーからスマホに移行したので欧米とはスキルセットの構成が異なる。回転寿司屋がタブレットで注文させる国やで?

    2017/04/11 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez ショートカットキー使うだけで「パソコン大先生」扱いされちゃうもなんなあ。全体の底上げが必要だと思うわ。

    2017/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ユーザーのコンピュータスキルの分布: ユーザーのスキルはあなたが思う以上に低い

    先進33か国において、コンピュータ関連の高い能力を持つ人は人口の5%にすぎない。また、中程度の複雑度...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/12 techtech0521
    • Itisango2023/12/12 Itisango
    • yamasta2021/03/05 yamasta
    • mikage0142019/12/09 mikage014
    • yojik2019/12/09 yojik
    • wata_d2019/12/09 wata_d
    • hdkINO332019/12/09 hdkINO33
    • yuiseki2019/12/09 yuiseki
    • an3n2019/10/17 an3n
    • nekoluna2019/10/17 nekoluna
    • berlysia2019/03/21 berlysia
    • nikex2018/10/04 nikex
    • yt-tanabe2018/06/13 yt-tanabe
    • kanu-orz2018/06/12 kanu-orz
    • YassLab2018/06/11 YassLab
    • lingling_yas2018/06/11 lingling_yas
    • agektmr2018/06/11 agektmr
    • secseek2018/05/30 secseek
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事