記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Kmusiclife
    Kmusiclife 兼六園はほとんど中国人しかいないです。金沢は元気なので遊びにきてください。香箱蟹終わったけども美味しい時です。

    2024/01/15 リンク

    その他
    m10i
    m10i 観光行きたいんだけど、今行くのはちょっと迷惑かな?って思ってた 通販で加賀茶買います

    2024/01/14 リンク

    その他
    qt_fb
    qt_fb そりゃ21世紀美術館がやってないなら行かないて人もそれなりにいるんちゃうの

    2024/01/14 リンク

    その他
    differential
    differential 正月に行こうかって言ってたんだよ、寒いだろうし混んでるだろうからと結局やめて別の場所に行ってたんだけど。行きたいな、でも余震が怖いんだよなぁ。うーん

    2024/01/14 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin このタイミングで金沢に言っていた人のブログをみたが、すし屋は並ばずに入れたと言っていたな

    2024/01/14 リンク

    その他
    Normalmode
    Normalmode 北陸旅行、天気気にするなら夏の方がいいって聞いてたけど、どっちがええんやろか

    2024/01/14 リンク

    その他
    catsnail
    catsnail 余震がなくとも今行ったら迷惑かなあとは思っちゃうよなあ

    2024/01/14 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 そりゃ心理的忌避を助長するように地震以降は「来るな、来るな」の大合唱だからね。地理に疎い人は能登と加賀の違いなんて分からないよ。

    2024/01/14 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 外野の無責任な放言だが、この話はあまり気にする必要はないのではないか。被災地を助けよう、被災地支援ツーリズム、みたいな話にそのうちなると思うので。但し原発がおかしくなったら話は別だが。

    2024/01/14 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 観光は、今の時点じゃなかなか難しいよな

    2024/01/14 リンク

    その他
    atoshimatsu
    atoshimatsu 行ける人は行くだろうから、観光誘致は大事。行かない人はいろんな理由で行かないので

    2024/01/14 リンク

    その他
    micorico
    micorico ビジホは被災者・工事関係者でうまってるけど、ちょっとお高めの料理旅館・温泉宿とかどうでしょうか。和倉は壊滅してるけど、湯涌とか山中、山城、片山津、辰口とかいろいろいいところありますよ。

    2024/01/14 リンク

    その他
    retore
    retore 京都ほどじゃないがバスの混み方とかエグくてヘトヘトになる感じだったから行くなら今か

    2024/01/14 リンク

    その他
    dd369
    dd369 石川県にお金を落とすのも復興支援だろう。

    2024/01/14 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 余震があり観光名所も補修中の中で、まだ観光復活を訴えるにしても時期が早い感じが。

    2024/01/14 リンク

    その他
    kkcnnjfkjqndbfkdo
    kkcnnjfkjqndbfkdo 元日と2日に金沢市にいたけど、余震も不安だろうし、もう少し時間(数ヶ月)が経ってからじゃないと観光に行く気にならんとおもうな

    2024/01/14 リンク

    その他
    clapon
    clapon 宿泊施設が満杯…というけど、ちょっと高めのホテルだと空室は普通にあったけどな? / 金沢観光は冬がいいのよ。「夏はおすすめの食べ物ないから冬においで」と金沢の人が言ってる

    2024/01/14 リンク

    その他
    monbobori
    monbobori 復旧する人たちが泊まるから来ないでと言ってるtweetもあったので、行くわけにはいかないよね…

    2024/01/14 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 観光施設はそうかもしれないが、宿泊施設は復旧対応の人で満杯なので…。う~む。

    2024/01/14 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 合理的には「行っていい」ってわかるけど、隣家で不幸があったのに酒盛りできるかっていうと気分的には別だから難しいわね。海外客は地理的解像度が低いだろうし、怖いのもわかる

    2024/01/14 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 観光立国

    2024/01/14 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa そうはいうが余震続くしな……

    2024/01/14 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 昨日話題になったJTBの説明会もそうだけど「観光からのトリクルダウン」話(と仮に名付ける)に乗っかれる人と、俺にはおこぼれなんかこないし、と冷めてる人の分断もあるなと思う。新聞は前者なんだろう。

    2024/01/14 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx お前らの報道が地理感覚ペラペラの雑ニュースだからでは?

    2024/01/14 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 地震の前日まで金沢行ってた…。観光地すごい人出だったよ。新幹線もサンダーバードも通常通り走ってるし、冬は魚が激ウマで雪吊りも美しい。ぜひキャンセルせずに行って欲しい。

    2024/01/14 リンク

    その他
    straychef
    straychef こんな寒い時期に行く人はそもそもいない

    2024/01/14 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 石川 )

    2024/01/14 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 金沢観光のついでに能登も行くって観光客は多そうだしな 能登が大変そうで行けないなら時期を改めてってなるのは仕方ない部分あるのでは

    2024/01/14 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「金沢21世紀美術館では、有料ゾーンの展示室のうち、2、3室の天井のガラス板が落ちたり、他の展示室でも壁にひびが入ったりするなどの被害があった」

    2024/01/14 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 朝日新聞がこの有料記事で得た利益を石川県の文化財復旧に役立てられるといいですね。

    2024/01/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    能登地震で金沢の観光客が大幅減 美術館や金沢城、復旧のめど立たず:朝日新聞デジタル

    能登半島地震の被害は、震源地から100キロ以上離れた観光都市・金沢にも影響を及ぼしている。金沢でも震...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/15 mgl
    • andsoatlast2024/01/15 andsoatlast
    • parakeetfish2024/01/15 parakeetfish
    • Kmusiclife2024/01/15 Kmusiclife
    • zakkicho2024/01/14 zakkicho
    • m10i2024/01/14 m10i
    • qt_fb2024/01/14 qt_fb
    • differential2024/01/14 differential
    • goadbin2024/01/14 goadbin
    • music692024/01/14 music69
    • ginnang72024/01/14 ginnang7
    • Normalmode2024/01/14 Normalmode
    • catsnail2024/01/14 catsnail
    • jinbei222024/01/14 jinbei22
    • yoyoprofane2024/01/14 yoyoprofane
    • usi44442024/01/14 usi4444
    • tanaka-22024/01/14 tanaka-2
    • vox_populi2024/01/14 vox_populi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事