記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamenoseiji
    kamenoseiji 敦賀から余呉を標準軌新線、余呉から米原を3線軌条として在来線のままE7系を米原まで乗り入れさせればいい。北陸新幹線の新大阪延伸は未着工なので、やる振りをして放置でいいです。

    2024/12/16 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 京都市は米原ルート推し。とはいえ西田議員があの調子では押し切られるか…

    2024/12/15 リンク

    その他
    sh-taka
    sh-taka 無理して北陸新幹線を通して地場産業が枯れていく可能性やただでさえ多い観光客が捌ききれなくなる未来は取りたくないよな。政治家の実績作りに使われるし、JR西日本も保証できるほど金はないだろうし

    2024/12/15 リンク

    その他
    jasnabe
    jasnabe こんなもん、決定的資料とか言ってる米原ルート派どうしようもないな。既存の京都市の懸念点まとめただけ。

    2024/12/15 リンク

    その他
    LoYL
    LoYL https://committees.jsce.or.jp/engineers/w3 京都では酒造や銭湯だけでなく、湯葉とか豆腐作り、京友禅で糊や染料を流す工程にも地下水を使う。枯れなくても水質が変わるだけで十分打撃になりそう

    2024/12/15 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 自民党が環境問題を理由に大規模公共工事に反対する時代になったんだねえ。

    2024/12/15 リンク

    その他
    pakila
    pakila なんでもいいから早く作って。それが無理なら今のままでいいから、大阪から金沢までの料金を6500円くらいに下げろ。以上。

    2024/12/15 リンク

    その他
    doko
    doko 亀岡のあたりに新京都駅つくってそこから伊丹空港を経由して新大阪に向かったら良いと思う

    2024/12/15 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 リニアが大阪までくれば東海道新幹線の過密も減るだろうし、米原ルートで東海道新幹線と接続(リニア後に乗り入れ)でいいんじゃないか。京都にこだわるなら湖西ルート(地上走行)で山科あたりに新京都駅を作るくらい?

    2024/12/15 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 サンダーバード、快適でした!

    2024/12/15 リンク

    その他
    byaa0001
    byaa0001 具体的な数字も情報密度もなくて、官製パワポ感がないというか、レベルが低い……貧すれば鈍するか、

    2024/12/15 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  米原ルートだと、東京へのアクセスが大幅に改善する。東京までの、時間も料金も大幅に節約できる。ここは、北陸の人が叫ぶべき。米原ルートにしないと、大損だよ。/ただし、直通は構造的に不可能。米原乗り換え。

    2024/12/14 リンク

    その他
    felick
    felick 客観的に見れば米原ルート以外あり得ないと思うけど、収益減らしたくないJR西と小浜に駅作りたい福井と金出したくない滋賀が結託して新線作らざるを得ない状況。新しいスキームできるまで話進まないんじゃない?

    2024/12/14 リンク

    その他
    frizzante
    frizzante 市民運動家だけでなく地元産業界も後ろ向きだと京都市内を通すのは相当困難なのでは。

    2024/12/14 リンク

    その他
    oreuji
    oreuji 北陸新幹線が米原にリニアが奈良になって人の奪い合いから関西各所の利便性我上がった結果関西圏が大正時代以来の東京を超える都市圏に発展したのって結局これがきっかけだったよね

    2024/12/14 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie これは松井京都市長が正論。リニアで問題は顕在化した。地下水を使う都市では大深度地下は使えない。北陸新幹線は米原止まりにして、敦賀駅のような上下乗り換えを米原に作るのが最適解。/京都地下鉄は浅い露天掘り

    2024/12/14 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 米原ルートでええやん

    2024/12/14 リンク

    その他
    ochikun
    ochikun まず、リニア諦めろや。話はそれから。。

    2024/12/14 リンク

    その他
    yabusaki
    yabusaki 京都の下を掘りたいなら、とりあえずリニア工事の地盤沈下と水枯れ対策ができるようになってからかな

    2024/12/14 リンク

    その他
    kohakuirono
    kohakuirono できても25年先で建設費5兆円とか(実際はそんなどころでは済まないだろう)余りにも時間も金も掛かり過ぎるし京都の文化にも関わる地下水の汚染や水枯れ、残土、工事による渋滞の増加等問題が多すぎて無理だわ。

    2024/12/14 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 建設費高騰による費用便益比の悪化を考えると、米原ルート(東海道新幹線には乗り入れない・要乗り換え)だけが現実的に見える。東阪二重系統はリニアが担えるし、大阪方面がやや不便だが中京圏アクセスは向上する。

    2024/12/14 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 京都「市」は新幹線やめたいんか。まあ京都「府」とかは知らんけど

    2024/12/14 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti p.1で丁寧に京都に繋げる必要はないって主張じゃないかな。自分も米原に繋いでもらってヒカリを直通にして東海道北陸環状新幹線にするのがいいと思う。JR東海はリニアに注力して貰って新幹線は東西分割でいいのでは

    2024/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京都市:北陸新幹線敦賀・新大阪間の整備について(与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム 北陸新幹線敦賀・新大阪間整備委員会 ご説明資料)

    現在位置: トップページ市政情報 京都創生 リニア・北陸新幹線 北陸新幹線敦賀・新大阪間の整備につい...

    ブックマークしたユーザー

    • parakeetfish2024/12/16 parakeetfish
    • news07002024/12/16 news0700
    • kamenoseiji2024/12/16 kamenoseiji
    • minemuracoffee2024/12/15 minemuracoffee
    • miurahiroshi2024/12/15 miurahiroshi
    • hatayasan2024/12/15 hatayasan
    • sh-taka2024/12/15 sh-taka
    • peketamin2024/12/15 peketamin
    • jasnabe2024/12/15 jasnabe
    • LoYL2024/12/15 LoYL
    • minamihiroharu2024/12/15 minamihiroharu
    • theta2024/12/15 theta
    • yas-mal2024/12/15 yas-mal
    • pakila2024/12/15 pakila
    • doko2024/12/15 doko
    • marmot11232024/12/15 marmot1123
    • ata000002024/12/15 ata00000
    • hihi012024/12/15 hihi01
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事