【Indie Japan Rising】国内インディーシーンのディープゾーン!現役大学生が制作したハードコアSTG『∀kashicverse』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Indie Japan Rising】国内インディーシーンのディープゾーン!現役大学生が制作したハードコアSTG『∀kashicverse』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Indie Japan Rising】国内インディーシーンのディープゾーン!現役大学生が制作したハードコアSTG『∀kashicverse』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
国内のインディーゲーム開発者にインタビューを行う本企画。今回はおそらく日本でもっともディープなイ... 国内のインディーゲーム開発者にインタビューを行う本企画。今回はおそらく日本でもっともディープなインディーゲームシーンである同人シューティングゲームに焦点を当てたい。 「日本のインディーゲームとは何か?」という疑問には様々な応えがあると思うが、同人ゲームもその重要な一つであることは確かだろう。コミックマーケットや同人ショップで流通する同人ゲームと呼ばれる作品には、ゲーム業界のメインストリームでは「死んだ」とされるジャンルのゲームが多数リリースされる。同人の世界では、ビジュアルノベルや格闘ゲームは未だに人気ジャンルであるし、クオリティが高いものも多くある。 そしてシューティングゲーム(以下STG)だ。同人STGには、超人気作品の東方ProjectやNESiCAxLiveで配信され、アーケードに進出した『Crimzon Clover』など有名な作品も多い。だが、まだまだ知られていないこの領域には
2013/08/08 リンク