エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント258件
- 注目コメント
- 新着コメント
susahadeth52623
不謹慎な言い方かもしれないけど「はだしのゲン」はホラー漫画であり、仁義なき戦いであり、人間の虚飾を引っぺがしつつ、人間賛歌でもあるという極上のエンターテインメントだよ。ぜひ小さいうちに読むべし!
shigak19
『源氏物語』や『平家物語』は認めてるんでしょどーせ/そのうち「悲惨だから」という理由で戦争関連の本が全部なくなりかねない勢い/表現自体を問題視しだしたら手塚治虫や萩尾望都も、全部排除可能じゃないかな
suppy193
先日のNHK「NEWS WEB」のつぶやきビッグデータで、「松江市教委」という文字が大きく出ていて期待したら、がっかりな内容でした。先日、広島の平和記念資料館で「はだしのゲン原画展」を見てきただけにさらに残念です。
umiusi45
「 市教委によると、首をはねたり、女性を乱暴したりする場面があることから、昨年12月に学校側に口頭で要請。これを受け、各学校は閲覧に教員の許可が必要として、貸し出しは禁止する措置を取った。」
timetrain
トラウマになるくらい教え込んでなんぼだろうに。そんなに日本が被害者なのが気に入らないのかと思ったら、朴さんたち在日の戦後の悪行がしっかり描いてある漫画だったから/訂正。極ネトウヨの仕業だったorz
blueboy
漫画は金を払って買うのが筋です。Kindle版で 315 円。そのくらい払えるだろ? 「進撃の巨人も図書館でタダで読ませろ!」とか言うのか? 乞食根性ばかり出すな。親が自分で金を出すべきだろ。または子供の小遣い。
cham_a
先日TBSラジオに出た中沢氏夫人が連載中から子供がショックを受けたと抗議の手紙が来てた事を話していた。中沢氏は自ら返事を書いてそういう描写をあえて描く理由を説明してたそうな/作者の遺志を汲んでほしいもの
lacucaracha
娯楽漫画としては名作だと思うけど、日本の学校教育の中で、これしか戦争の悲惨さ・原爆の残酷さを伝える教材が無いのが問題。もっと、しっかり歴史考証をして、もっとエグいのを作ったほうが良い。★★★
skywave1493
はだしのゲンの作者が最も表現したかった事はまさにこうした権力の不正義や理不尽さの横行とその現実に蓋をするような姿勢に対し現実を突きつけ告発する事だったんだよ。子供だけでなく大人も改めて読むべき逸品だ
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2013/08/16 リンク