エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント16件
- 注目コメント
- 新着コメント
guldeen
id:napsucks氏↓それは矢野さんを責める箇所ではなく、警察の点数主義をこそ責めるべき部分でしょうにJK…/見限られていく企業として存在し続けるYahoo!Japanってのも、なんだかなー。
TAKESAKO
>ヤフーの社員数はいまや3500人を突破し、会社の雰囲気は大企業風に変わっていった。新興ネット企業の常で長く在籍したからといって賃金がそれほど上がるわけでもない。平均賃金は楽天の603万円よりも低い597万円である
nilab
ヤフー脱藩組がITを変える | AERA-net.jp:「大事なことはすべてヤフーで学びました」「平均賃金は楽天の603万円よりも低い597万円」「かつての日本IBMやリクルートのように、ヤフーは新興企業への人材供給源と化している」
napsucks
予告inはネタとして始まったはずなのに、いつのまにかまじめにやっている風を装っているのが嫌いだなぁ。容易に検挙数を増やせるから警察に重宝がられてるだけで実際にどれだけの犯罪を「防犯」できたんだよ。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2010/10/04 リンク