記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    beth321
    beth321   J-CASTニュース

    2013/06/19 リンク

    その他
    nobu_xp
    nobu_xp 変化を受け入れられなければいずれ滅びる。

    2009/01/29 リンク

    その他
    m_nagase
    m_nagase 皆さん、元旦からブクマって、他にやることないんですか。

    2009/01/07 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh iza!は社長の鶴の一声から、と。/でもiPod touchで全記事読めても「内容が面白くない」とあまり新聞を読まない友人が断じてた。

    2009/01/06 リンク

    その他
    rerasiu2
    rerasiu2 厳しく批判するとそんなに言うならってんで自分のミスも指摘されかねないし、手ぬるいと「マスコミ同士かばい合っている!」と叩かれるようになるので、いずれにしても地獄>id:h141chai さん

    2009/01/06 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y webユーザーの世論が普通の世論に近づいてきてる点を指摘。

    2009/01/05 リンク

    その他
    boonies
    boonies 新聞だけじゃなくマスコミ全体がネットにビビっていると感じるのは、自分だけ?

    2009/01/05 リンク

    その他
    makotokaga
    makotokaga 毎日の中の人も佐々木さんのように世に出てみればいいのに。って、そうできないから、ダメなんだろうけど

    2009/01/05 リンク

    その他
    chikujo-sha
    chikujo-sha 2ch利用者の主は「30~40代のIT技術者」。該当世代の女友達はたしかにネットに興味がない。彼女らの声はどこで発されているのだろう。

    2009/01/05 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 新聞の現在の主要読者層が定年層だとしたら、あと20年で既存の大新聞のビジネスモデルは崩壊するって事?

    2009/01/04 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 若い記者までがネット=悪と見ているのは、毎日だけなんじゃね?って気もするが、マスコミ人に限らない若い人の一定割合にそういう感覚が共有されてるような気もする。いわゆるリア充層とかね。

    2009/01/04 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio 「そもそも、それを「威力業務妨害」だと発想するのが理解不能ですよ。」<同感。http://nornsaffectio.jugem.jp/?eid=88

    2009/01/04 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 好きこそものの上手なれ

    2009/01/03 リンク

    その他
    arrack
    arrack 2chって「普通の人」か?サイバーカスケードの結果もう「そっち系の人」しか残っていないだろ。特にN速+とか既女とか

    2009/01/03 リンク

    その他
    morygonzalez
    morygonzalez 2chが世論に近づきつつあるのかも知れないけど、個人的には2chに対しても「古い」という印象を持ってしまう。記事中にあるみたいに主たる2ちゃんねらーが30〜40代だからだろうか。

    2009/01/03 リンク

    その他
    dreamyou
    dreamyou 国内に目を転じると、産経新聞のiza!は素晴らしいソーシャルメディアで、現場が「自分の記事が得体の知れないブロガーの記事と並列されるのが許せない」と、猛反対だったなか、社長の鶴の一声で開発が決まったもの

    2009/01/03 リンク

    その他
    mk16
    mk16 元「中の人」の話。

    2009/01/03 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo 「広告ゼロ」の期間、結構長かったですね。2、3か月ぐらいでしょうか。

    2009/01/03 リンク

    その他
    magamin
    magamin 「無理でしょう」これをさらっと言われた時点でもう毎日だめだなw

    2009/01/03 リンク

    その他
    karl_4th
    karl_4th 没落のスピードが速すぎて間に合わない。毎日はガバナンスが不足している会社。社内にネット憎しの空気が広がってしまっている。WaiWaiはこれ幸いという出稿停止の口実。ネットの世論も世論。「あいつら」と思わずに。

    2009/01/03 リンク

    その他
    filinion
    filinion 本当に「ネット世論」が「普通の世論」とオーバーラップで2ちゃんねらが30代IT企業の係長集団ならこの国はもうおしまいだ。さよなら日本。/ネット世論と選挙結果が違うのは「普通の人は選挙に行かない」ってこと?

    2009/01/03 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 「毎日新聞論」と新聞論と。

    2009/01/03 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「まんたんウェブ」とか面白いのになぁ。Jカスの煽り記事だと思いたい。

    2009/01/02 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 2chの年代層は30~40歳代。全てヒキコモリはありえず「まっとうな会社員で技術系の人」というイメージ。ネット世論は明らかに普通の世論とオーバーラップする。新聞読者は60~70歳台。書く側も老化してしまっている

    2009/01/02 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 各新聞社とも、ネットというメディアにどうコミットするかという根本的な意識なしに、とりあえず乗り遅れるなというだけでやってきてしまったのかな。收益面についての目論見も出てこないし。

    2009/01/02 リンク

    その他
    pygmalion313
    pygmalion313 「20~30代の若手記者までネットの悪口を言っている」「言論がフラット化していることを理解していない。「ブログは素人が書いているもの」ぐらいにしか思っていない」

    2009/01/02 リンク

    その他
    kaerusanu
    kaerusanu よくできたスクリプトは、世論と見分けがつかない。例えばボットネットワークを構築しt(ry/RSSの逆向きを作ってもいいのではないか

    2009/01/02 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 佐々木先生の「毎日憎し」も度が過ぎている気はする。

    2009/01/02 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 佐々木さんのWEB進化論を最近目にしていない。マスコミとしてのWEB論しか目にしないなぁ。

    2009/01/02 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >200社以上に抗議電話が。抗議ビラPDFアップロードが組織的に行われたのはおそらく日本初。WaiWai事件は「これ幸い」と出稿をやめる格好の口実になった面が。読者の高齢化に付き添うように新聞の中身も老化

    2009/01/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「変態記事」以降も毎日新聞の「ネット憎し」変わっていない(連載「新聞崩壊」第3回/ITジャーナリスト・佐々木俊尚さんに聞く)

    毎日新聞が自社の英文サイトに「変態記事」を掲載していた、いわゆる「WaiWai事件」では、ネットユーザ...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/06/19 kana321
    • beth3212013/06/19 beth321
    • nekoguruma22011/07/14 nekoguruma2
    • X-key2009/08/27 X-key
    • takahiro_kihara2009/08/05 takahiro_kihara
    • GirigiriChop2009/06/27 GirigiriChop
    • frog782009/05/04 frog78
    • zcodeak2009/04/27 zcodeak
    • w03wwww2009/02/25 w03wwww
    • fujiyoshisyouta2009/02/23 fujiyoshisyouta
    • nobu_xp2009/01/29 nobu_xp
    • alcus2009/01/14 alcus
    • nekotekikaku2009/01/13 nekotekikaku
    • tanemurarisa2009/01/12 tanemurarisa
    • hiroyukixhp2009/01/10 hiroyukixhp
    • optical_frog2009/01/09 optical_frog
    • toy2done2009/01/08 toy2done
    • VoQn2009/01/07 VoQn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事