タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

風来のシレンに関するesbeeのブックマーク (14)

  • 『風来のシレン6』はスタッフごとの「自分の思っているシレン」へのこだわりをぶつけあって制作。Steam版がめちゃくちゃ売れたらまたDLCが登場する可能性も!?【総括インタビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    “原点回帰”をコンセプトに、14年ぶりとなる新作として2024年1月25日に発売された『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』(以下、『シレン6』)。2024年9月と10月には有料ダウンロードコンテンツ(DLC)“plusパック”の前後編が追加され、12月にはPCSteam)版が配信開始されるなど、2024年を通じて大いに盛り上がるタイトルとなった。 大型アップデートも一段落したこのタイミングで、『シレン6』開発陣にインタビューを実施。プロジェクトマネージャーの篠崎秀行氏、ディレクター・アートディレクターの櫻井啓介氏、キャラクターデザインの長谷川薫氏の3名に、『シレン6』開発秘話や全体の振り返り、今後の予定などをたっぷりと伺った。

    『風来のシレン6』はスタッフごとの「自分の思っているシレン」へのこだわりをぶつけあって制作。Steam版がめちゃくちゃ売れたらまたDLCが登場する可能性も!?【総括インタビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 【シレン6】有料追加コンテンツplusパックは絶対買うべき!前後編で10個のダンジョンと2種のプレイアブルキャラが追加! - 黒豆ブログ

    シレン6 2024年9月5日、風来のシレン6の有料追加コンテンツが配信されました! 自分は配信日に速攻で買ってプレイしてるんですが、かなり大満足の内容です! 有料DLCは1980円するので買おうか迷っている人もいると思いますが、迷わずオススメできる内容ですね。 また、有料DLCだけでなく無料アップデートも第3弾まで追加されていて、めちゃくちゃ充実しています!! 発売日に購入して速攻クリアしてそれ以降触っていない人は、無料アップデートの内容だけでけっこう驚くと思います。 追加コンテンツの内容を紹介&レビューしていきます!! ◇前編(2024年9月5日配信) ・ダンジョン 5種 ・プレイアブルキャラクター「コッパ」 ◇後編(2024年10月31日配信予定) ・ダンジョン 5種 ・プレイアブルキャラクター「アスカ」 無料アップデート第3弾 まず驚いたのが、無料アップデートだけでダンジョンが3つも

    【シレン6】有料追加コンテンツplusパックは絶対買うべき!前後編で10個のダンジョンと2種のプレイアブルキャラが追加! - 黒豆ブログ
    esbee
    esbee 2024/09/09
  • KADOKAWA株主総会2024レポ|夏野剛社長「サイバー攻撃の事業への影響については試算に至っていない。整い次第、発表する」 - スズキオンライン

    6月18日14時から行われたKADOKAWAの株主総会。 出版の角川グループとニコニコのドワンゴが合併して誕生した会社ですが、近年はゲーム教育など事業が多角化。ただ、足元ではサイバー攻撃で全社的に大変なことになっています。 直近経営資料 2024年3月期決算短信、決算説明会資料、中期経営計画 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回 KADOKAWA株主総会2023レポ|夏野剛社長「昨年の事案(東京五輪贈賄)もあったが、対コンシューマーというより、世界中の版元やライセンシーにとって存在感のある名前なので、今現在は社名変更等は考えていない」 業績は増収減益。5月9日の通期決算発表時点では、来期は増収増益見込み。ただ、サイバー攻撃の影響が結構出てくるんじゃないかとは思います。 - 売上 営業利益 純利益 PER PBR 時価総額 KADOKAWA・22年3月期 2212億円 185億円 14

    KADOKAWA株主総会2024レポ|夏野剛社長「サイバー攻撃の事業への影響については試算に至っていない。整い次第、発表する」 - スズキオンライン
    esbee
    esbee 2024/06/18
    今日は雨だし、サイバー攻撃対応の話がメインになると思ったので行かなかった。レポありがたい/ゲームの映像でシレンが出てきたのはファンとして嬉しかった。新作よろ!
  • 『風来のシレン6』やり込みライターが開発者にインタビュー。「祝福された巻物は必ずラッキーが出る」など細かい話もたっぷり聞いた。アプデ第2弾も予定「長く楽しめる作品にしたい」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    「1000回遊べる」をキーワードに、長きにわたってファンに愛されてきた『風来のシレン』。2024年1月25日には、ナンバリングタイトルとしてはじつに14年ぶりとなる最新作『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』(以下、『6』)を発売した。 ダンジョンで倒れてしまうと、持っていた道具をすべて失ってしまったり、レベルが1に戻ったりとシビアなゲームシステムながら、絶妙な難度でくり返し遊びたくなる魅力が詰まっており、シリーズ最速で出荷数20万を達成するなどヒットしている。 稿では、ゲーム発売後に行った開発者3名へのインタビュー記事を掲載。発売後だから聞けるさまざまな開発秘話に加え、現在開発中となる追加コンテンツに関する情報などをお届けする。 記事中にはゲームの攻略情報も小ネタとして掲載しているので、現在プレイ中の人こそ必見!

    『風来のシレン6』やり込みライターが開発者にインタビュー。「祝福された巻物は必ずラッキーが出る」など細かい話もたっぷり聞いた。アプデ第2弾も予定「長く楽しめる作品にしたい」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    esbee
    esbee 2024/04/27
    ぜひまた新作が遊びたいので、ダウンロードコンテンツも応援していきたい
  • 【シレン6】「とぐろ島」素潜り攻略!ストーリーがクリアできない人向けにジャカクー安定撃破法まで徹底解説! - 黒豆ブログ

    とぐろ島 シレン6の全てのダンジョンをクリアしたんですが、最初のとぐろ島は手探りの状態でクリアしてしまったので、攻略記事を書いてないことを思い出しました。 とぐろ島って不思議のダンジョンのチュートリアル的なポジションではあるんですけど、シリーズ初心者だと普通に難しいと思います。 とぐろ島をクリアできるようになればその後のダンジョンにも応用が効くので、まずはここできっちり基礎を身に着けていきましょう! 今回は1回目素潜りでとぐろ島を攻略してみます!! とぐろ島 初期とぐろ島の特徴 合成ができない 脱出の巻物が出ない とぐろ島が難しい理由 序盤の危険度が高い レベルを上げにくい ボス戦がある 階層ごとの注意点 そぞろヶ浦 鈴なり峠 ジンガラ山(下り・上り) 海中洞窟(下り・深層) 海中洞窟(上り) キバヌマ湿原 火吹き山(上り・中腹) 火吹き山(下り) 蛇頭山(低層) 蛇頭山(中層・高層) 大

    【シレン6】「とぐろ島」素潜り攻略!ストーリーがクリアできない人向けにジャカクー安定撃破法まで徹底解説! - 黒豆ブログ
    esbee
    esbee 2024/03/14
    結構ストーリーて躓いてるいるかもとは思ってた。解説助かる人多いのでは
  • 第1回:『風来のシレン6』 とぐろ島の神髄について思ったこと|鯉窪 蒼 〜好きあらばゲーム語り〜

    自分の周りで「神髄が簡単かどうか」と議論になっているが、個人的な感想は「易しいじゃなくて優しい」になる。つまり簡単じゃなくてユーザーフレンドリー。難易度的には4や5と大差ないかと思う。 1.神髄に行くまでにダンジョンをいくつもクリアする必要がある これら自体がチュートリアルを兼ねているというのは経験者なら感じ取れると思うが、全て目標が浅い階層かつ『潜りたくなる』ダンジョンである。これが重要。(デッ怪ラッシュが嫌いなどの好みの話はまた別) 4や5はもっと不思議がクリア後にすぐ挑めることと、コンセプトダンジョンがチュートリアルでないことから、良くも悪くも経験者が喜ぶようなデザインだった。ダンジョンセンターが味気なかったことを批判した風来人は果たして何人いただろうか? しかし今作はほとんどのダンジョンがメインからの分岐なので、半ば強制的に見ることになる。ストーリーもちゃんとあるので、導線もバッチ

    第1回:『風来のシレン6』 とぐろ島の神髄について思ったこと|鯉窪 蒼 〜好きあらばゲーム語り〜
    esbee
    esbee 2024/03/07
    「たくさん死んで、たくさんやり直せ!」という作り手のメッセージがちゃんとUIやダンジョンからも伝わるので、傑作だと思います。裏神髄もクリアしたし、必中の剣も手に入ったので、ダウンロードコンテンツをはよ!
  • 風来のシレン6~とぐろ島の神髄TAについて~|feketerigo

    TAにおいて意識してることなんかを書いていく。 自己べはこちらhttps://youtu.be/0ai4D57f-uw タイムについてとぐろ島の神髄は低層の敵が強いため時間がかかるものの、導きの杖の登場もありアイテムが揃った時の即降りは結構速い。現状で70分切りは見えるが、60Fくらいから導きor一時しのぎで階段サーチを始める必要がある。 壁抜けの腕輪が無くても割と2時間切りは出る。なんなら90分切りも狙える。 2時間目標なら10Fを15分、40Fを1時間を目指すといいかもしれない。 キーアイテムについて・壁抜けの腕輪 最速を目指すなら必須となるのは壁抜けの腕輪。 とぐろ島の神髄の敵は非常に硬く、モンスターを倒すのにも時間がかかるが壁抜けの腕輪があれば大半のモンスターはスルーできる。 シレン6の壁抜けの腕輪は弱体化され、壁の中にいてもねむり大根の睡眠草やデブータの石の投擲、ゲンナマゲイズの

    風来のシレン6~とぐろ島の神髄TAについて~|feketerigo
    esbee
    esbee 2024/02/27
    RTAジャパンが楽しみやで〜
  • 【シレン6】「とぐろ島の神髄」星の石12個持ってクリア!裏神髄を攻略した方法! - 黒豆ブログ

    とぐろ島の神髄裏 風来のシレン6でとぐろ島の神髄をクリアすると、12種の星の石を持って最奥部まで届ける挑戦ができるようになります。 ゲーム内では名称などで区別はされていないですが、ネット上では通常を「表神髄」、星の石を「裏神髄」と呼んで区別しています。 普通にクリアするだけでも大変なとぐろ島の神髄を、縛りプレイでクリアすることになるので、難易度はさらに上がります! どのような流れで攻略したのか紹介します! ▼通常の神髄攻略はこちら とぐろ島の神髄裏 星の石のルール 星の石は取り扱い注意 裏神髄で注意が必要なモンスター 星の石ルートクリア記録 4F 星の石 壱 7F 青神器ゲット 9F 保存の壺確保 13F 星の石 弐 14F マゼルン合成 15F 武器の印埋まる 18F おにぎり返しは有能 19F 大部屋モンハウを遠投で打開 22F 星の石 参 24F 星の石 四 28F みどりトド狩り

    【シレン6】「とぐろ島の神髄」星の石12個持ってクリア!裏神髄を攻略した方法! - 黒豆ブログ
    esbee
    esbee 2024/02/25
    おめでとうございます!
  • 「風来のシレン6」が、とても「良質な失望」をプレイヤーに提供してくれる傑作だったのでおすすめします

    風来のシレンシリーズって、とても「良質な失望」を味わうことが出来るゲームだと思っているんですよ。 先日、「風来のシレン6 とぐろ島探検録」がSwitchにて発売されました。「5」から数えると約14年ぶりのシリーズ続編となる「シレン6」、どんなものかと思って遊んでみたらこれがまためっちゃくちゃ面白くて、「4」の浜辺の魔洞以来かなって思うくらいハマりこんでおります。 ヤマカガシ峠、50回くらいチャレンジしてようやくクリア出来ました。 クリアした瞬間「うぉっしゃぁぁあああ!」とテレビの前で全力ガッツポーズをする40代三児の父です。 ということで、難関を越えた勢いで「シレンについて書いていいでしょうか!?」とBooks&Appsさんにお願いしてみたらOKをいただいたので、今回は風来のシレン6について主に書いていきたいと思います。 とてもビジネスパーソンを励ましそうにない記事で申し訳ありませんが、

    「風来のシレン6」が、とても「良質な失望」をプレイヤーに提供してくれる傑作だったのでおすすめします
    esbee
    esbee 2024/02/23
    裏神髄クリアしてわかったの、「遠距離攻撃できて敵の攻撃力を下げるデバフ効果もあり、アイテム枠ひとつで99本まで持てる毒矢、強すぎでは?」ということ。こちらからは以上です。/確かにあの中南米風BGMいいよね!
  • 10年の沈黙を破り"歴代最高傑作"となった風来のシレン6への問題提起|超スーパージャンボデッ怪ラッシュ!

    『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』(ふしぎのダンジョン ふうらいのシレンシックス とぐろじまたんけんろく、Shiren the Wanderer: The Mystery Dungeon of Serpentcoil Island)は、スパイク・チュンソフトより2024年1月25日に発売されたNintendo Switch用ローグライクゲーム。不思議のダンジョンシリーズの1つ。 Wikipedia10年の沈黙を経て発売された風来のシレンの新ナンバリング“風来のシレン6” 巷では手放しに絶賛され、「これこそが風来のシレン!」「歴代最高傑作!」なーんて持て囃されている訳だが、やってみた限りは全くそう思えなかった 別に炎上狙いでこう言っている訳ではない。筆者がただただシレン6を雑な作りだと感じて辟易としてしまっただけだ(なので別に貴方の「歴代最高」を否定したい訳では無い) 先

    10年の沈黙を破り"歴代最高傑作"となった風来のシレン6への問題提起|超スーパージャンボデッ怪ラッシュ!
    esbee
    esbee 2024/02/19
    シレン6、裏神髄も含めて全ダンジョン攻略したから飽きるかと思ったけどついやってしまうんだよなー。早くダウンロードで追加ダンジョンお願いしたい。あと既存のダンジョンを99Fまで潜れるようにしてくれ
  • シレン6 とぐろ島の神髄メモ

    これがあればほぼクリアな神アイテム2選 ・壁抜けの腕輪 壁の中から戦えばやっかい敵脳筋敵をほぼ無効化できる。壁ダメージは敵から受けるダメージより遥かに少ないので、回復印を入れると99Fはほぼ作業になるくらい便利。三方向、連印と組み合わせるとHP収支が黒字にも。ポリゴン、サソリ、チドロ、ケンゴウ種などいやらしい敵の攻撃も壁内は通じないのでアイテム欄も自然と余裕ができる。願いのほこらで「壁抜けの腕輪が欲しい」という選択肢があるくらいなので、超有能なのは制作側もわかってるのだろう。通路の斜め抜けも地味に便利。快適すぎてこれ無しだと操作に違和感を覚えるほど。壁抜けがある場合、修正値は剣>盾の意識でも良い。パコレプキンと死の使い系が壁内でも攻撃が当たるようになるが、あちらの攻撃もこちらに壁ごしに通る。率先して倒せるように仏浮特攻は優先的に付けたい。戦車も壁ごと破壊して攻撃してくるので、40Fでのねだ

    シレン6 とぐろ島の神髄メモ
    esbee
    esbee 2024/02/17
    シレン6裏神髄も含めて全ダンジョン攻略! くぅ~疲れましたw これにて完結です!/『全部のダンジョン99Fまでいけるようにして欲しい』わかる。それまで休憩しよう……( ˘ω˘)スヤァ
  • 風来のシレン6 特製おにぎりの効果|ぱいぷ

    シレン6で値上がりした特製おにぎり君。 満腹度が30回復し、次のいずれかの効果を受けられる。 腹減らず状態 しのび足状態 拾い識別状態 HPを全回復 ちからが1上昇 覚えておくべき特徴は、 HPが全回復状態では、HP全回復効果は発生しない 状態効果は重複せず出現し、何個もべると必ず全ての効果を得られて、最終的にちからの上昇効果しかでなくなる 特製おにぎりは確実にHPが満タンの状態でべるようにした方がいい。なお、しのび足の腕輪やサトリの盾を装備している場合、あるいは、ちからが50のときでも、しのび足効果や腹減らず効果、ちからの上昇効果はでる。 検証1 HP全回復状態での回数カウントHP全回復状態で、特製おにぎりをべて死ぬを繰り返し、カウントを行った。 腹減らず状態:202/1000 しのび足状態:211/1000 拾い識別状態:210/1000 HPを全回復:0/1000 ちからが1上

    風来のシレン6 特製おにぎりの効果|ぱいぷ
    esbee
    esbee 2024/02/16
    『HPが全回復状態では、HP全回復効果は発生しない』なるほど
  • 風来のシレン6 オドロ・チドロによる能力の検証|ぱいぷ

    ミドロ種のレベル3、レベル4のモンスター、オドロとチドロは、以下の4種類の能力を持つ。 装備の修正値下げ(オドロは1、チドロは2下げる) サビ印消し 銀封印はがし 印消し 修正値の下がる値以外はオドロとチドロの能力は同じと仮定、また、銀封印の数や位置は確率に影響しないとして、検証を行う。 検証1:サビ印と銀封印が両方ある場合木甲の盾:鱗 投 魔よ 受 サビ ◯ ◯を用意(◯は空印)を用意し、サビ印以外のどれかを銀封印して200回分能力を受けて、カウントを行った(サビ印が封印された場合、銀はがしする。サビ印が消された場合、メッキしなおす)。 装備の修正値下げ:97/200 サビ印消し:56/200 銀封印はがし:47/200 印消し:0/200 サビ印がある場合は、優先的に印が消されるらしい。 たぶん、修正値下げとそれ以外で1/2の確率で選ばれて、それ以外の場合、サビ印を消すか、銀封印を消す

    esbee
    esbee 2024/02/16
    『錆よけの腕輪を装備していると、修正値下げと印消しが無効になるので、安全に銀封印がはがせる(実用上は、これが一番重要)』知らなかった
  • 【シレン6】ダンジョン攻略に役立つテクニック集!知らないと苦労する技を一挙公開【初心者必見】 - 黒豆ブログ

    テクニック集 風来のシレン6は、チュートリアルがしっかりしていて初心者でも遊びやすい工夫はされています。 しかし、シリーズ恒例のテクニックというか、歴戦のシレンジャーには常識になってるけど、知らないと苦労するような技はけっこうあるんですね。 中級者以上であれば基の立ち回りになりますが、思いつく限りのテクニックを羅列していきます。 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 -Switch スパイク・チュンソフト Amazon テクニック集 HP回復 矢稼ぎ おにぎり稼ぎ 空腹対策 腐ったおにぎりは焼く ギタン投げ 壁からアイテム 浮島アイテムの取り方 水上ワープ 洞窟マムルでレベル上げ 三印で角抜け ちから10で腕輪2個 ミドロ対策は装備を外す オドロで銀封印を剥がす 泥棒で稼ぐ トドの壺の使い方 HP回復 シレン6は旧作に比べてHPの自然回復がかなり早いです。回復量はレベルによ

    【シレン6】ダンジョン攻略に役立つテクニック集!知らないと苦労する技を一挙公開【初心者必見】 - 黒豆ブログ
    esbee
    esbee 2024/02/07
    シレン6最高〜!
  • 1