【5類変更について①】 4月から新型コロナウイルスの感染症法上の扱いが新型インフルエンザ等特別措置法から5類へ変更されることになりました。 これにより変わる点を以下にまとめます。
おはよう増田諸氏。わたしは朝の電車なうです。 ふと思ったのだけど、席を譲るとか落し物をその場で拾う時に相手を呼称するにはどうするのがいいのかをふと考えたので、もし普段こうしてるってのがあれば教えて欲しい。 「おじいさん、席おかけになりますか?」 こういうやつって「俺はまだそんな歳じゃない!」ってパターンがあるじゃん? 女性の時は私は必ず「お姉さん」と呼ぶようにしてて、これに嫌な顔する人は今のところ会ったことがない。 「お姉さん荷物多いので、よかったら座りませんか?」 「お姉さん、ハンカチ落としましたよ」 こういう言い方する。大抵は「あらどうも」か「やあねえ、もうおばさん(おばあちゃん)よぉ〜」って感じで終わるんだよね。 でも男性ってどう呼ぶといいのかなって。 そりゃ見た目10〜30代くらいならお兄さんって呼ぶけども。 私が歌舞伎町にいそうなあんちゃんなら「アニキ、落し物っす!」くらい軽快に
【読売新聞】 2024年度の統合を目指す国立の東京工業大(東京)と東京医科歯科大(同)は、新大学の名称を「東京科学大学」とする方針を固めた。複数の関係者への取材でわかった。きょう19日に公表する。国立大が統合し、新たな名称となるのは
”ユーニス・パーチマンがカヴァデイル一家を殺したのは、読み書きができなかったためである” という一文から始まる「ロウフィールド館の惨劇」というミステリ小説がある。 「読み書きができない家政婦」がその劣等感をこじらせ、一家惨殺に及ぶまでを追いかける話で、映画化もされている。 3年ほど前に知人のすすめで読んだのだが、倒叙ものや、変わった話が好きな方は読んでみても良いと思う。 * ただ、ストーリーの強烈さより私が覚えているのは、文盲までいかずとも「文章が正確に読めない人」は、今でもかなりいるな、と思ったことである。 例えば、リーダーが部下に、こんなメールを送ったとする。250文字だから、ツイート2つ分弱だ。 明日の朝10時までに、私をCCに入れて、Yさんにメールを送っておいてください。内容は次回の定例までの宿題事項と、現在までに積み残している課題の一覧の二つです。積み残しの課題については、期限を
表示中の場所をマイ地点として登録しますか? マイ地点を登録すると次回の起動時から登録した場所が表示されるようになります。
ずっとColaboとか仁藤とか暇空とかいうのが上がってきてるけど、何の話かを追いかけてこなかったからさっぱり。 毎日はてブトップを開いてその日話題になったネタを見るのが楽しみだったけど、この話ばっかりでだんだん開くのが億劫になってきた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く