無数にある開発コミュ二ティやユーザー会といった組織。一体どんなことをしているのか。そこではどんな人たちが活動しているのだろうか……気になっている人も多いだろう。コミュニティのメンバーに話を聞き、その実像を探る。 「ホダ塾」。PHPで作成されたオープンソースのCMS(Content Management System)であるXOOPSの勉強会から始まり、いまはXOOPSのディストリビューションの制作に取り組む。XOOPSへの愛着と建学精神を軸に、メンバーの自主的な研究成果がうまく実を結んでいる。コミュニティの経緯や活動へのモチベーションなどを聞いた。 ■XOOPSはダサくないぞ! と勉強会発足 ――コミュニティ発足のきっかけと活動内容を教えてください 栗山武司(hodaka) 「2005年7月のOSC(Open Source Conference)に参加し、XOOPSにかかわる人たちの層の広