
涼しくなってきて、外で飲むホットコーヒーがおいしく感じるシーズンになりました。 外でもドリップしたコーヒーを飲みたいなら、何度でも使えるフィルターが便利ですよ。 ペーパーフィルターと遜色なし 「リユーサブル ジャバフィルター#4」は、ペーパーフィルター代わりに使えるコーヒーフィルター。 素材は目の細かいナイロンでできていて、破れたりしない限り何度でも使えます。 細かめに挽いた豆を入れてお湯を注いでみても、紙タイプと同じようにドリップできます。 粉が網目を通過しちゃうような不安は無用でした。 フィルターのサイズは大きめなので、2〜3杯分のドリップもできますよ。 肝心のコーヒーの味ですが、個人的にはペーパーフィルターを使ったときとの違いは正直わかりませんでした(笑) カップにすっぽりサイズ 畳むとペーパーフィルターよりも小さくなっちゃいます。ワイヤーなどは使われていません。 マグカップにインし
映画TOP 映画ニュース・読みもの この世界の(さらにいくつもの)片隅に 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』片渕須直監督が読者の疑問に次々回答!名作誕生の“秘密”が明らかに 2016年11月に公開されて以来、異例のロングラン上映を果たした『この世界の片隅に』に250カットを超える新エピソードを加えて新しい切り口で描き直した『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』のBlu-ray&DVDが、本日ついに発売となった。片渕須直監督が徹底したこだわりをもって現実と地続きになっているような緻密な世界を作り上げ、国内外でいまなおファンを増やし続けている本作。 MOVIE WALKER PRESSでは、Twitterにてユーザーから質問を募り、片渕監督ご本人に答えてもらう“AMA”(=Ask Me Anythingの略。ネットスラング風に言うと「片渕須直だけど、なにか質問ある?」といった意味)を実
Microsoft Edgeは、ECサイトなどで入力するID/パスワード=資格情報を記憶するパスワードマネージャーを備えているが、同時にMicrosoft EdgeにMSA(Microsoftアカウント)やAAD(Azure Active Directory)アカウントでサインインしている場合、パスワードモニターが使用できる。 パスワードモニターは保存した資格情報をMicrosoftのサーバーに送信し、いわゆる“ダークWeb”にあるID・パスワード情報と比較して一致していた場合に、ユーザーに通知。パスワードの変更などをうながす機能。現時点では、開発版チャネルのうちDev / Canaryチャネルで提供されているようだ。 Microsoft Edgeのパスワードモニターによる通知 突然、「パスワードが漏洩していることが検出されました」などというアラートが現れると驚く方も少なくないと思う。パス
Amazonがゲーム業界に参入する。同社は米国時間9月24日に開催した大規模な発表イベントで、クラウドベースのゲーム配信サービス「Luna」を発表した。「Fire TV」、スマートフォン、タブレット、PCを対象としたこのサービスは、Microsoftの「xCloud」やGoogleの「Stadia」と競合するものだ。 招待制のアーリーアクセスプログラムの一環として、ゲームチャンネル「Luna+」が月額5.99ドル(約630円)で提供される。同サービス向けのコントローラーも販売され、アーリーアクセス期間は49.99ドル(約5300円)となる。「Xbox One」のコントローラーや「PlayStation」の「DUALSHOCK 4」のほか、マウスとキーボードでもプレイできる。 このサービスは「Amazon Web Services(AWS)」のサーバー上で運営され、ゲームは提供開始当初は、最
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く