タグ

2012年3月11日のブックマーク (15件)

  • 勝手に期待して勝手に幻滅してみせるメソッド - 非行型愚夫の雑記

    「社会運動においてなされるべきこと」を社会運動の担い手がしない場合などに発動されるメソッド。*1 社会運動に対して勝手に期待して勝手に幻滅してみせることで自らが社会運動の担い手にならないことを正当化すること自体、社会問題に対する当事者意識の欠如の現われ。 しかしそれを指摘することは相手の反発を招くことから戦略が悪いのであり、そのような指摘をすることなくそのような相手の言葉に対して相手の心中を思いはかって優しく言い聞かせないといけないらしい。 そのように言う人自身が相手の心中を思いはかって優しく言い聞かせることの実践者であるかといえば、今のところそのような姿を見たことはない。 私にしてみれば勝手に期待して勝手に幻滅してみせている段階で「しらんがな」と思わざるをえないのですけどね。なされるべきことを他者がしないことに幻滅してみせるより自ら率先してそれをやればいいのに。 勝手に期待して勝手に幻滅

    勝手に期待して勝手に幻滅してみせるメソッド - 非行型愚夫の雑記
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    『そのように言う人自身が相手の心中を思いはかって優しく言い聞かせることの実践者であるかといえば、今のところそのような姿を見たことはない』、同じく、無い。
  • 「猫はこの中にいる!」見つかりそうで見つからない猫探しクイズ11番勝負 : らばQ

    はこの中にいる!」見つかりそうで見つからない探しクイズ11番勝負 問1 この中にがいるのがわかるでしょうか? 物陰に潜むことが上手なたちを素早く見つけるためのトレーニング、11番勝負に挑戦してみてください。 問1の答え ど真ん中にいました。 次から難度が上がります。 問2 答えはコチラ。 問3 答えはコチラ。 問4 答えはコチラ。 問5 これは答えは要りませんね。 問6 答えはコチラ。 問7 答えはコチラ。 問8 こちらもサービス問題。 問9 答えはコチラ。 問10 答えはコチラ。 問11 答えはコチラ。 溶け込みすぎていて微笑ましいものから難しすぎるものまでいろいろですが、ホント、って隠れるのが上手ですよね。 My favorite cats ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dスクウェア・エニックス 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp

    「猫はこの中にいる!」見つかりそうで見つからない猫探しクイズ11番勝負 : らばQ
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    やっぱ雉虎は野生の色^^
  • 併用注意?モフモフ療法 - とラねこ日誌

    ※注意※この記事実在のモフモフとは何にも関係がございません。そのことを理解した方のみ閲覧お願いします。 ■学術大会 日モフモフ療法学会公式ブログ「とらねこ日誌」では、モフモフ療法学会の活動報告を不定期に行っております。今回は、平成23年度日モフモフ療法学会学術大会が某日、某所にて秘密裏に行われた事を報告いたします。 前年度は記念大会と謂う事もあり、極めて盛大にこれでもかと謂うぐらいに豪華なゲストをお招きし、もうやめてぇと悲鳴を上げるほど濃密な日程となっていたのですが、今回は通常大会と謂う事で、深津モフ吉氏による基調講演と、会員からの事例発表が例年通りに行われました。 ところで、モフモフ療法学会ガイドライン作成委員会より学術大会の開催に合わせ、モフモフ療法の新しいガイドラインが公表されました。会場に足を運んだ方にはいち早くその要点をご説明したところなのですが、詳細は後日公式ウェブサイトか

    併用注意?モフモフ療法 - とラねこ日誌
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    多分、「食べちゃダメ」系食養方面とも相性が悪いと思われもふもふ。『-モフモフ療法との併用が望ましくないと考えられる代替療法一覧-』
  • このブログの「はてなブックマークボタン」について - rna fragments

    最近あちこちのサイトに貼られている「はてなブックマークボタン」が閲覧者の行動履歴を無断で追跡しているとして問題になっています。ひろみちゅ先生もブチ切れ中。 はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ - NAVER まとめ 僕は最初勘違いしてて、はてブボタンを押さなければ関係ないのかと思ってたけど、表示した瞬間マイクロアド社に閲覧者情報が送信されちゃうとのこと。 はてなブックマークボタンの行動情報取得は表示しただけで行われている - ARTIFACT@ハテナ系 JavaScript あんまりわからないので、実際に wireshark でパケットダンプとって確認したところ、該当するサイトのページを表示するだけで、確かに send.microad.jp に謎のパケットを送信していました。。。 そんなわけで個人的にはとりあえず /etc/hos

    このブログの「はてなブックマークボタン」について - rna fragments
  • Funny Kitten Trap, kitty cat deadfall trap.

    if you've ever been bored and have a cat to mess with, the figure 4 deadfall trap is easy to build and very entertaining!

    Funny Kitten Trap, kitty cat deadfall trap.
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    つっかい棒に長い紐をつけて入ったら引っ張るのかと思ったら、自動式だった(^^;
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    バンドを脱退した理由は「唐揚げ定」だった 最近、Twitterでmixiのことがやたらと取り上げられていた。今更mixi復活するの?といった感じである。mixiは今から20年くらい前にやたらと流行っていたSNSである。俺も一時、アカウントは持っていた。その話は後述する。 俺はSNSはFacebookとInstagramをやっている。In…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    『「歴史学」のところに「医学」や「化学」や「天文学」をあてはめてみてください』『なぜ他の学術的知見は信じて疑わないのに、それのみを疑うのかを深く自問する必要があると思います』
  • http://people.incruit.com/news/newsview.asp?gcd=24&newsno=961039

    http://people.incruit.com/news/newsview.asp?gcd=24&newsno=961039
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    韓国のテレビ番組取材で、「被害者」を名乗ったとか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    餓死被害者が出た系デマは複数あったのか…。目にしたのが混じっているがデマでよかった。/こっち系で辻元さんが妙に人気者であるような気が。
  • アクア・トトぎふ(その2) - てつるぶろぐ

    前回のエントリはこちら→アクア・トトぎふ(その1) - tetzlgraph てつるぐらふ 世界の淡水コーナー トッケイ!奇抜な色ラヴ! 中国域の水槽はちょうどご飯時で、エンツユイとかコイ科の方が群がっておりました。 メコンオオナマズゾーンでは並んで写真が撮れる大きさ比較モニュメント。 メコンオオナマズはでかいけど正面顔がとってもゆるい。 写真ではわかりにくいけどテッポウウオが今まで見たことないくらい大きかった。 あと15年くらい前までちびっ子アクアリストで今のポケモンくらいのノリで魚種名を覚えてた人間として軽く衝撃的だったのは ラスボラが!名前(属)が変わってる!! これだとヘテロモルファさんなんかトリゴノスティグマ・ヘテロモルファになって軽くどころじゃない呪文みたいになる。 wikipedia他検索かけたりしてるとまだまだ通称名としてラスボラが通ってるけど、アマゾンのネオンテトラ、アジ

    アクア・トトぎふ(その2) - てつるぶろぐ
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    うわー、もんのすごく綺麗な写真がどっさり。
  • コピペを見破る能力について - 発声練習

    数十人のレポートを採点していると誰でも開眼します。 Ohnoblog 2:言い張れば通るという感覚のはてなブックマークコメントより 「ネット上にある映画の感想文からの剽窃を数件発見」凄い検索能力だな これがびっくりするほどに簡単だったりします。レポートの採点をしていると、その学生の文章の癖(句読点や言い回し)や語彙の量がなんとなくわかってくるわけです。で、そこに、突然、把握してきた癖や語彙とは別のものが登場してきます。で、「あれ?なんか変だ」という気を持ちつつ、読み進めるとまたもや突然に元の癖や語彙に復帰するのです。 変な言い方ですが、コピペした部分だけ光を発するように違和感バリバリなのです。で、そんなときどうするかといえば、違和感ばりばりな部分をそれこそコピー&ペーストしてGoogle先生にお伺いをたてます。すると、上位10件ぐらいの中にオリジナルが登場するという次第です。 多くの学生は

    コピペを見破る能力について - 発声練習
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    自分の文章使い回しなら大丈夫だな(いや、レポート出す立場じゃないんだけど)。
  • 感情が「理性より賢い」とき+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    人間の理性の処理能力には限界があるが、無意識は大量の情報を同時に処理する能力を持つ。その無意識への窓になるのが感情であり、さまざまな予測において「自分の感情を信じる人」のほうが優れた成績を示したという研究結果を紹介。 人間は長い間、感情を低次なものと見てきた。原始的なものであり、動物であった過去の時代から引き継ぐ残念なものにすぎないとして。 例えばケーキをべ過ぎたり間違った人とベッドをともにしたり、サブプライム・ローンを借りたりするなどの愚かな行動をとったとき、われわれはふつう、それを短視眼的な「感情」のせいだとする。さらに、激情から犯罪を犯す人はいるが、理性から犯罪を犯す人はいない、とも考える。 感情に対してこうしたバイアスを持つため、人は常に理性は正しいと考えがちだ。難しいジレンマに直面したとき、ほとんどの人々は選択肢を注意深く評価し、情報を集めて意識的に検討する方法がいちばんいいと

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    『感情のお告げは不完全だ。しかし、それでも強い感情というものは、「たとえ何もわからないと思っているときでも、実は脳は何かを知っている」ということの知らせ』、何を知っているか読み解き損ねる例も多々あるし
  • つらいことがあったのかい?こっちにおいで!ボクたちがきっと笑わせてあげるよ。|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 心がしょんぼり疲れたとき、悲しみを詰め込みすぎてしんどくなったとき、いつでもそこにいて心のつまりを取り除いてくれる、そんな気がする動物たちの愛嬌たっぷりの幸せそうな画像が26枚。いちいち悲しんでいるよりは、いちいち笑っていた方が幸せに近づくことができるのかも。 ソース:The 26 Happiest Animals In The World うれしそうに小走りで走るゾウ この画像を大きなサイズで見る ネットアイドル  Booさんのドヤ顔 この画像を大きなサイズで見る 何かいいことあったっぽい黒ウサギ この画像を大きなサイズで見る 大爆笑? この画像を大きなサイズで見る 有名な画像。さんのプププ この画像を大きなサイズで見る ワニだってうれしい この画像を大きなサイズで見る 癒し顔の犬 この画像を大きなサイズで見る オコジョが斜めでなぜ悪い この画像を大きなサ

    つらいことがあったのかい?こっちにおいで!ボクたちがきっと笑わせてあげるよ。|カラパイア
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    おこじょさん……
  • 登山隊に山の頂上に立つのが目的でない人がいたら? - 発声練習

    ハッとさせられる問いかけ。 riywo # 分かるけど,山の頂上に立つのが目的じゃない人が紛れ込んだときどうするのかを示して欲しい.自分たちの基準で測るのはいいけど,みんなそうでしょ,と押し付けるのはどうか. (はてなブックマーク:教わり下手の特徴 - 発声練習より) 多分エントリーであげられている教えられ下手の話についてではなく、私が最後に述べたこの部分に対する問いかけ。 あることを継続して実行でき、それが自分、もしくは他人の役に立つのであれば、それを始めるのに損得勘定だろうが、真摯な思いからだろうが、偶然だろうが動機はなんだって良いと思う。山の頂上までたどりつくことが目的ならば、どの登り口から登っても、飛行機やヘリコプターをつかったとしても、頂上に立てるのならばどれでも価値は一緒だと思うので。 (発声練習:教わり下手の特徴より) 私の想定しているのは、登山隊=全員が山の頂上に立つことが

    登山隊に山の頂上に立つのが目的でない人がいたら? - 発声練習
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    『基本的にムードメーカーよりもフォロワーの方に注意すべき。いろいろな歴史上のイベントや自分の経験を思い出しても、提案者や創始者よりもその賛同者や後継者の方が過激になりやすい』
  • ヨーロッパの人種差別反対CMが「人種差別的」と批判され放送禁止:ザイーガ

    レイシスト 欧州連合(EU)が人種差別反対の狙いを込めて制作したCMが逆に人種差別すぎるだろうと批判され、ネットでの公開からわずか数日で配信中止を余儀なくされたそうです。 問題のCMは、クエンティン・タランティーノ監督のアクション映画「キル・ビル」に出てくるような黄色いトラックスーツ姿の白人女性が1人で駅にたたずんでいる場面から始まります。以下映像をご覧ください。 ソース:CNN.co.jp:EUの人種差別反対CM、「人種差別的」と批判され配信中止 アジア人の空手名人と三日月刀を振りかざしたターバン姿のアラブ人、上半身裸でドレッドヘアの黒人という男3人が次々に現れて女性を威嚇。しかし女性は落ち着いた様子で分身の術を使って男たちを取り囲み、武器を収めさせ、全員があぐらをかいた姿勢で座ると、女性の分身が12の黄色い星に変わってEUの旗が現れるという趣向となっています。 EU enla

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    これで「人種差別反対」って、作った人達や出来上がりにOK出した人達は何を考えてたんだろ?
  • 子宮頸がんワクチン怖過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww : キニ速

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/03/11
    まだ広まり続けてたのか…。ルシファー悪魔教のイルミナティの言ってる人達が広める陰謀論に食い付いててどうするんだろ