タグ

2009年3月20日のブックマーク (10件)

  • 高速道路1000円時代が到来! ETCカードを最短5分で入手する方法 - 日経トレンディネット

    いよいよ2009年3月28日から、地方区間で上限1000円という高速道路のETC割引が始まる。1000円で走れる区間は、首都圏、京阪神圏の大都市区間などを除く地方区間。利用条件は普通車以下で土日祝日に限られるが、大都市区間を抜けてしまえば、あとはどこまで走っても上限1000円となる。マイカー派の方にはうれしい話だ。 唯一、残念なのは料金徴収システムの調整が遅れていること。来月のゴールデンウイーク前までは、大都市区間をまたがるように地方区間を利用すると、各1000円ずつ料金が加算されてしまう。それでも従来に比べれば、破格の割引率だ。この機にロングドライブでもしようと考えている方は多いのではないだろうか。 まだETCを搭載していないという方もご安心を。3月12日からは、ETCの新規取り付けに対する助成金制度も始まっている。助成金の支給条件を満たせば、自動車は5250円、バイクは1万5750円が

    高速道路1000円時代が到来! ETCカードを最短5分で入手する方法 - 日経トレンディネット
    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    既にETC装備してる自分には関係ないかなと思ったけど、3枚目のETCカードを作る必要が出てきた際に参考にするかも。 しかし、楽天カードのように後から年会費を徴収するような改悪の可能性もあるから、年会費取られるよ
  • jushiro.com|Diary|卒業

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www.big.or.jp/~hilo/1046/calen/calen.cgi?mode=main&action=view&YMD=20090317&w=2 404 Not Found (ファイルが見つかりません) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    27年間という長い間、お疲れ様でした。
  • 民放連会長「政府は経済弱者に20インチ地デジテレビ配布を」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    民放連会長「政府は経済弱者に20インチ地デジテレビ配布を」 1 名前:鉄火巻φ ★:2009/03/19(木) 19:04:17 ID:???0 「経済弱者に地デジTV配布を」民放連会長 民放連の広瀬道貞会長(テレビ朝日相談役)は19日会見し、平成23年7月のテレビ地上波の完全デジタル化に向けた対応機器の普及について「悪乗りするわけではないが、景気浮揚に活用すべきだ」とし、経済的弱者に20インチ程度のテレビの配布を、政府が検討すべきとの考えを示した。 広瀬会長はこのほか、学校や福祉施設、病院などへのテレビ無償配布▽集合住宅の アンテナ設置への拠出▽テレビ買い換えの援助−などを挙げ、「一度は検討してみる 必要がある」と述べた。ただ「議論が長引くと買い控えが起こる。やるなら即決を」 とし、迅速な対応が必要との考えを示した。 地デジ移行では、経済的弱者対策として、NHK受信料の免除約260万世帯

    民放連会長「政府は経済弱者に20インチ地デジテレビ配布を」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    無料の配布はないでしょ。チューナーの補助とかその程度でいいんじゃない。
  • PictBear(ピクトベア)- 多機能で軽快なペイントソフト | フェンリル

    レイヤー効果で 多彩な表現が可能 PictBearには画像を重ね合わせて写真と写真を合成したりカラーを変更したりできる、レイヤー機能が備わっています。レイヤー効果の組み合わせ方法を変えて使用すると、幅広い表現が可能になります。 レイヤー& レイヤー効果 レイヤーとは透明なシートのようなものです。 絵を描いたり写真を配置して重ね合わせることで簡単に合成加工ができます。 また、レイヤーに様々な効果を加えるレイヤー効果で表現の可能性がぐっと広がります。 充実の フィルタセット フィルタを利用すると画像に様々な効果を簡単に加えられます。 また、このフィルタを組み合わせることで、格的な加工や編集が可能になります。 アルファ チャンネル アルファチャンネルに対応しているので、 透過画像や半透過画像の重ね合わせなどが表現できます。 ウェブ用の画像を作成する場合にも非常に便利です。

    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    >初心者でも使いやすい無料の高機能フルカラーペイントソフト http://www.fenrir.co.jp/news/2009/20090319.html
  • 「Wikipedia」のウソに著名人からの声が続々、本当に信用できるのか。

    先日、「Yahoo!リサーチ」を運営するヤフーバリューインサイトが行った「情報メディア」に関する調査で、「新聞」「ラジオ」に次ぐ信用度とされた「利用者が編集可能なフリー百科事典」。でも、同カテゴリで圧倒的な規模を誇る「Wikipedia」にはある種の“違和感”を感じるユーザーが多く、その信用度について疑わしいという声もネットの各所から挙がっている。 当サイトにも「Wikipedia」については「信用はしないほうが良いと思う」「信頼性に幅がある」「書き手が多い分、英語版のほうが正確」「“参考資料Wikipedia”はやめて欲しい」との声が寄せられており、そこそこネットに詳しい人からすれば、「『Wikipedia』を信用しすぎるのは危険」というのは半ば“常識”だ。では、具体的にどのようなところが「信用できない」ところなのだろうか。 例えば著名人の項目。最近1か月に限っても、複数の著名人が自身の

    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    Wikipediaの嘘にご用心
  • 観光する価値のある都道府県ランキング:アルファルファモザイク

    S : 北海道、沖縄、京都 A : 奈良、青森、鹿児島、三重 B : 大阪、兵庫、神奈川、福島 C : 長野、宮城、長崎、大分、愛媛、岐阜、静岡、滋賀、熊、東京 D : 山形、山梨、島根、山口、愛知、香川、高知、新潟、広島、秋田、和歌山 E : 福岡、千葉、茨城、福井、石川、富山、岩手、鳥取 、栃木 F : 埼玉、群馬、岡山、宮崎、佐賀、徳島 独断と偏見で選んだ 異論は認める あとは勝手に議論してくれ

    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    長野県出身だけど、長野いいよー
  • あなたはどのフリーソフトを使っていますか??

    あなたはどのフリーソフトを使っていますか??(09/03/01版) *情報弱者 【   ブラウザ    】 Sleipnir2、Lunascape 【.   メーラー    】 OutlookExpress、EdMax、nPOP 【.  ランチャー  ..】 CLaunch、Clocklauncher、nrLaunch 【.  ファイラー    】 MDIE、QTTabBar 【   動画再生    】 WindowsMediaPlayer、GOMPlayer 【   音楽再生    】 iTunes、Winamp 【  セキュリティ  】 avast!、ZoneAlarm、Ad-aware *中級者 【   ブラウザ    】 Google Chrome、Donut RAPT 【.   メーラー    】 QMAIL3 【.  ランチャー  ..】 Arttips

    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    【ブラウザ】Sleipnir2(メイン)Firefox3(サブ) 【メーラー】Outlook2007(サブ) 【ランチャー】なし(Windowsのクイック起動) 【ファイラー】MDIE 【動画再生】VLC(メイン)、WindowsMediaPlayer(サブ) 【音楽再生】VLC(メイン)
  • Microsoft、高速化したWebブラウザ「IE8」の正式版を公開

    3月18日(現地時間) 発表 米Microsoftは18日(現地時間)、Webブラウザ「Internet Explorer 8」(以下IE8)の正式版を、米国東部標準時間の19日12時(日では20日午前)より提供開始すると発表した。英語版のみならず、日語版を含む各国語版が公開される。 IE8では、HTMLパーサーやCSSルールプロセッシングなどの性能を向上させており、表示速度の高速化を図った。同社によるベンチマークの結果、世界でもっとも人気のあるトップ25のWebサイトのうち12サイトにおいて、ほかのWebブラウザより高速に表示できたという。また、Firefoxと比較して3倍、Chromeと比較して3割多いサイトで最速の表示を実現したという。 また、W3Cが定めるCSS 2.1標準に対して、市場にあるいずれのWebブラウザよりも多くのテストケースに合格しているという。一方で、IE7から

    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    早いなぁ。評判いいなら入れてみるかな
  • 週刊少年サンデー・週刊少年マガジン50周年記念大同窓会、名だたる漫画家たちによるコメントムービー

    共に1959年3月17日に創刊した「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」が50年目の誕生日を迎えると言うことで、約158名の漫画家や原作者・両者社長に歴代編集長まで集まり、出席した関係者が1000名を越えた大同窓会が東京の帝国ホテルにて行われました。 藤子不二雄A先生を筆頭にさいとう・たかを先生、ちばてつや先生、矢口高雄先生、あだち充先生、高橋留美子先生、小林まこと先生といった名だたる漫画家が集まり挨拶を行う様子をお届けします。 詳細は以下から。 会場の帝国ホテルはこんな感じ。 会場は2階の孔雀の間。 ステージには巨大なサンデーとマガジンの表紙パネルが置かれていました。 7人の漫画家が入場し、「忍者ハットリくん」「怪物くん」などで知られる藤子不二雄A先生がコメントします。 「ゴルゴ13」のさいとう・たかを先生のコメント。 「あしたのジョー」や「あした天気になあれ」のちばてつや先生のコメ

    週刊少年サンデー・週刊少年マガジン50周年記念大同窓会、名だたる漫画家たちによるコメントムービー
    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    「藤子不二雄A」「さいとう・たかを」「ちばてつや」「矢口高雄」「あだち充」「高橋留美子」のコメントムービー
  • サンデーとマガジンの歴代作家たちがサインを寄せ書きした巨大Gペン・前編

    創刊50周年を記念して「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」の歴代作家たちがサインを入れた巨大Gペンが製作されました。東京の帝国ホテルで行われた大同窓会の会場では、7人の漫画家がペンを持って直接サインを描き込み、その後もまだサインを入れていなかった漫画家たちが次々と直接書き込んでいく様子が見られました。 Gペンの詳細やサインを書き込む漫画家たちのムービーは以下から。 パネルの裏から巨大Gペン登場 姿を隠されたGペン。 2人の編集長の手によって姿を見せます。 これが歴代の漫画家たちがサインを描いていったGペン。 その場で直接、サインが描き込まれていきます。 最初に藤子不二雄A先生、さいとう・たかを先生、ちばてつや先生、矢口高雄先生がサイン入れ。 三平を描く矢口高雄先生。 次にあだち充先生、高橋留美子先生、小林まこと先生がサインを入れました。 高橋留美子先生がサインと共に描いたのは「うる星

    サンデーとマガジンの歴代作家たちがサインを寄せ書きした巨大Gペン・前編
    fieldragon
    fieldragon 2009/03/20
    豪華メンバー