私事で恐縮ですが、2015年2月28日をもって、株式会社はてなを退職します。明日、2月27日が最終出社日となります。株式会社はてなには、2005年5月に10番目の社員として入社しました。9年10か月というとても長い間、関わっていただいた皆さまには大変お世話になり、ありがとうございました。 なぜ辞めるのか 退職について伝えると、決まってこの問いを受けます。おそらく今後もしばらく質問されることと思います。先代会長のしなもんが亡くなったからではありません。 自分でも明確な答えはありません。はてなで働いて10年が経ち自分も30代を迎え、何か新しいことに挑戦したくなったからというのが正直なところです。はてなはとても働きやすい環境が用意されていて、優秀で仲の良いメンバーにも囲まれているのですごく悩みましたが、ちょっとチャレンジしてみたいことができたので、会社や家族ともよく相談して、はてなを卒業すること
あなたの周りにもきっといる・・・、そんなダメ社員が貝のキャラクターに!! 哀愁漂う歌とコントで “会社員あるある” をお届けします。
米Googleは2月25日(現地時間)、個人のAndroid端末を仕事でも安全に使えるようにするための企業向けサービス「Android for Work」を発表した。 Android for Worksは、同社のビジネス部門であるGoogle for Worksが提供する、OSレベルで個人データと仕事用データを分けるBYOD(Bring Your Own Device)支援サービス。昨年のGoogle I/Oの基調講演で紹介はされていたが、具体的なサービスとしてようやく発表された。 立ち上げ段階の主な機能は、 Workプロフィール:個人プロフィールとは別の仕事用プロフィール。ユーザーは企業のアプリや重要データをこのプロフィールで利用する。高度な暗号化で守られており、企業はこのプロフィールを管理できるが、ユーザーの個人プロフィールは見ることができない(Android 5.0 Lollipop
日本ではドコモから第4世代移動通信システム(4G)の標準規格である「LTE-Advanced」を使用した通信サービス「PREMIUM 4G」のサービス開始がアナウンスされたばかりですが、イギリスのサリー大学では4Gの次のモバイル通信システムとなる「5G」技術での通信テストにて1Tbpsという驚異の高速通信に成功しました。 #V3mobility: University of Surrey achieves 5G speeds of 1Tbps - IT News from V3.co.uk http://www.v3.co.uk/v3-uk/news/2396249/exclusive-university-of-surrey-achieves-5g-speeds-of-1tbps BBC News - 5G researchers manage record connection spe
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く