タグ

ブックマーク / ascii.jp (19)

  • Dreamweaver CS5.5でスマホアプリ作ってみた (1/3)

    たった1年で新バージョンの登場となったDreamweaver(関連記事)。5月下旬発売の「Dreamweaver CS5.5」はCS5からのアップグレードでも1万5750円という価格設定に驚かされる。だが、ベータ版を触って価格以上に驚いたのがスマートフォン対応機能の“気度”だ。 Dreamweaver CS5.5では、オープンソースのJavaScriptフレームワーク「jQuery Mobile」をテンプレート的に利用することで、iPhoneAndroidに最適化されたスマートフォンサイトをわずか数ステップで作れてしまう。jQuery Mobileは、iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerryなどで利用できるクロスプラットフォーム設計のフレームワーク。以下のようなシンプルなスマートフォンサイトなら、PhotoshopもFireworksも使わず、Dr

    Dreamweaver CS5.5でスマホアプリ作ってみた (1/3)
  • 震災から1ヵ月、グーグルは「まだ走り続けている」 (1/6)

    東北地方太平洋沖地震は、「ネットの力」が再確認された出来事でもあった。 Twitterでは、安否確認や災害知識などがものすごいスピードで行き交っていた。デマも多く拡散したが、そのたびに打ち消す声も上がってくる。テレビやラジオと合わせて使うことで、多くの角度からいち早く意見を得ることができた。 その中で非常に重要な役割を果たした企業といえば、検索大手のグーグルだ。グーグルは、大災害が起こった際、「Crisis Response」(クライシス・レスポンス)という特設サイトを立ち上げている。チリやハイチの大地震の際もこのサービスを提供して、被災者たちに情報を届けていた。 今回も、地震発生からわずか2時間という驚異的なスピードでクライシスレスポンスの日語ページをリリース。その後も、安否情報を調べる「パーソンファインダー」、地図で避難所を探せる「避難所情報」、電車の運行状況が分かる「鉄道遅延情報」

    震災から1ヵ月、グーグルは「まだ走り続けている」 (1/6)
    frsatti
    frsatti 2011/04/15
    本当にGoogleの中の人GJだった。避難所の画像は14日にはうpされていたから、個人でも数名の安否確認ができた。20日すぎた頃から文字起こしもPFも格段にスピードが上がっていたなぁ。
  • 新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由

    「日経済新聞 電子版」のリンクポリシーで「リンクをお断りする」場合が列挙され、その中に「個別記事へのリンク」があり、「以上の項目に違反した場合は、損害賠償を請求することがあります」と記載されていることが話題になっている。日経済新聞社に限らず、他のマスコミ、企業一般の中にも、無断リンクを禁止する旨の「リンクポリシー」があり、20世紀の頃から、Webや技術に詳しいユーザーにとっては格好の話題だ。 アスキー・メディアワークスのリンクポリシーには、「サイトのトップページ、ならびにサイト内の各コンテンツへのリンクは、ご自由にご利用ください。弊社の許諾等は必要ありません。」とあり、「あえてはっきり言いたい。馬鹿じゃないの?」とか「完全に時代遅れ」と言われる心配はなさそうだ。とはいえ、「すべての新聞社はリンク自由のリンクポリシーを策定すべし」とも思わない。 今回のコラムはその理由を書こう。日経新

    新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由
    frsatti
    frsatti 2010/04/08
    これが本音なら結局マスコミは、ロス疑惑での無責任な論評により、名誉毀損として損害賠償請求されたあの時から全く進歩していない。それで「冤罪だ、全面可視化しろ」だなんて心にもないことをよく言えるな。
  • 3日でニコ動を作ったネ申「戀塚氏」に取材してみた (1/5)

    ドワンゴといえば、ケータイ電話向けの着信メロディー「いろメロミックス」や動画共有サービス「ニコニコ動画」といったサービスを生み出してきた企業だ。 この10月、そのドワンゴを題材にした新書「ニコニコ動画が未来を作るドワンゴ物語」が弊社から発売された(関連記事、Amazon.co.jpで見る)。フリージャーナリストの佐々木俊尚氏が延べ30人を取材し、ドワンゴの全貌を明かしたものだ。この中でもキーマンの1人として登場するのが戀塚昭彦(こいづかあきひこ)氏。 戀塚氏は「ニコ動を3日で作ったプログラマー」としてネットで知られており、現在もニコニコ関連の開発に携わっている。90年代にはゲームクリエイター集団「Bio_100%」のメンバーとして活躍。2001年に起きた「2ch閉鎖騒動」では、過負荷対策を行なって閉鎖をい止めたUNIX板住民のひとりでもあった。 そんな戀塚氏はどういった経緯でドワンゴに入

    3日でニコ動を作ったネ申「戀塚氏」に取材してみた (1/5)
    frsatti
    frsatti 2009/12/28
    以前ニコ割りアンケートで運営の中の人が題材になっていた時に戀塚さんを知らない人が非常に多かったなぁ。イベントの時に表舞台に出ないのかな。
  • レスポールの死と、初音ミク「白いクスリ」削除問題を考える (1/2)

    TBSストアで販売中の「平沢唯モデル初心者用エレキギター」。25万円のGibsonは手が出せなくても、2万9800円で買える「ギー太モデル」なら手が出る 子どもの頃は「Les Paul」はギターの名前だと思っていたし、マルチトラックレコーダーで遊んでいた時代も、それを誰が発明したかなんて考えもしなかった。もっと早い時期に知っていれば別の側面から音楽に興味を持てたかも知れないのに。 そういう個人的な反省に基づき、この偉人について広く知ってもらうには、今なら躊躇せず、こう言い切ってしまっていいのではないかと思った。 「平沢唯のギー太を作った人だよ」と。 Les Paulの業績で最も知られているのは、共鳴胴を持たないソリッドギターの原型※を発案し、自身のシグネチャーモデルである「Les Paul Model」を開発したこと。 これはGibson初のソリッドギターとして1952年から量産が始まり、

    レスポールの死と、初音ミク「白いクスリ」削除問題を考える (1/2)
    frsatti
    frsatti 2009/08/17
    VOCALOIDは間違いなく電子楽器なんだけど、音声部分だけじゃないし、一社しか生産していないから当然扱いは変わるよねー。
  • なんと容量は256GB! 超巨大USBメモリが販売開始!

    sponsored 狭い机でも縦置き/横置きどちらもOK! 高性能な小型デスクトップパソコンでノートPC以上の作業効率アップを狙う sponsored ファーウェイ製スマートウォッチは、家族や知人、自分(!?)へのプレゼントにもピッタリ! バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! sponsored JAPANNEXTの「JN-IB375C144UQR-H」をレビュー 144Hzで21:9の3840×1600ドット37.5型ウルトラワイドディスプレー、ゲームの没入感や仕事の効率アップがスゴイ sponsored ポータブルゲーミングスピーカー「TQ-PG300」 パイオニアの小型ゲーミングスピーカー、想像を超える没入感でめちゃくちゃ驚きなんですけど! sponsored 今回も医療機器認証取得で、かつ前モデルよりも薄く軽いサイ

    なんと容量は256GB! 超巨大USBメモリが販売開始!
    frsatti
    frsatti 2009/08/05
    今256MBを使っているのだけど・・・。256GBもあるなら紛失した時が恐いな。
  • 僧職系男子・仁鐵/蝉丸Pが奏でる「仏教の新しい魅せ方」 (1/5)

    実際にお寺で住職を務める「蝉丸P」こと仁鐵さんがニコニコ動画にアップロードした動画の数々。アニメやゲームの知識を交え、仏教の常識をあまりにも分かりやすく解説する動画は話題を呼んだ 2008年11月、ニコニコ動画に木魚などの仏具を使ってアイドルマスターの音楽を演奏した動画がアップされ、2009年7月時点で20万再生を超える大ヒットを飛ばした。 コンテンツ作者に「P=プロデューサー」の称号を付けるアイドルマスター/ボーカロイド界隈の慣例にならい、周囲から蝉丸Pと呼ばれるその人物は、続いて2009年3月に「ニコニコ仏教講座」というシリーズ動画をアップ。仏教の各宗派の関係を「原作派と二次創作派」などといった同人界隈のファン派閥に喩えたり、仏壇の機能について「尊はケータイにおけるアンテナとSIMカード」と説明するなど、フランクすぎるともいえる親しみやすい解説でこちらも立て続けにヒットを残している。

    僧職系男子・仁鐵/蝉丸Pが奏でる「仏教の新しい魅せ方」 (1/5)
    frsatti
    frsatti 2009/07/28
    もしも蝉丸Pが『仁鐵』でニコ動にうpしていたら、確実に中二病乙と言われていたに違いない。/生放送で仏教講座やってくれないかなぁー。
  • プロの犯行現場|美少女イラストをSAIで描く【線画編】 (1/5)

    先生すいません、編集長のムチャ振りに 答えていただけませんか…… ニコニコ動画の人気タグの1つに「ニコニコ動画講座」がある。 講座として教えているのはGoogle検索の裏技から腹筋の方法まで幅広いジャンルだが、とりわけ人気なのがCGの描き方。その中でもトップクラスの人気を誇るのが「初音ミクが可愛すぎるので描いてみた」だ。そのクオリティの高さに「プロの犯行」ともタグが付けられている。 この動画を投稿しているのは同人作家として活躍する網野コハクさん。初音ミクをモデルにした同人ゲーム「未来のキミと、すべての歌に」の企画・原案を担当するなど多才な能力を発揮している。 しかしこの動画、見ていればある程度の流れは分かるのだけど、なにせ収録時の33倍速で再生されている。ササッと手早く何かをされてしまうと、「あれ、今何やったんだ?」と思うこともしばしばだ。 同僚とそんなことを話していると、編集長がちょいち

    プロの犯行現場|美少女イラストをSAIで描く【線画編】 (1/5)
    frsatti
    frsatti 2009/06/28
    ニコニコ動画って言っているのに動画はYouTubeという罠。
  • ASCII.jp:大人が聞くべき「初音ミク」最強20曲

    天使でも美少女でもない、ただひたすら「音源」なのだ ニコニコ動画の音楽ジャンルを独占しつづける「初音ミク」。人気曲を収録したCDも次々リリースされ、オリコンチャートにランクインしても驚かなくなってきた。だが、オリコンチャートでもそうだが、ランキング上位のヒット曲だけを聴いていると「ポップなキャラクターソングしか存在しないのでは」という先入観を抱いてしまいがちだ。 そのとき「いい年した大人が聴くものじゃないでしょ?」とすまし顔で済ませてしまうのは簡単だが、それはそのつど流行のものを聞き流しているという残念な事実を証明しただけだ。実際にニコニコ動画の中を探してみれば、初音ミクを「美少女」や「歌姫」ではなく、1つの「音源」としてとらえ、面白い音楽を作っている作家が山ほどいる。 そこで今回はASCII.jp編集部が独断と偏見により、「いい大人」が聞くべきと思われる初音ミクサウンド20曲を選んできた

    ASCII.jp:大人が聞くべき「初音ミク」最強20曲
    frsatti
    frsatti 2009/06/20
    あんまりボカロは聴いてないのでこの機会に聴いてみよう。
  • ニコ動で英語学習? 学習SNS「smart.fm」がすごいことに (1/2)

    「学び」をテーマにしたSNS「smart.fm」が面白い。smart.fmは、英語学習サイト「iKnow!」として2007年10月にオープンしていたSNSが今年3月にリニューアルしたものだ。 smart.fmの特徴は、単語や例文、写真や音声などを元に「リスト」と呼ばれる学習用プログラムを作成/閲覧できること。たとえば覚えたい英単語を登録しておくことで「オリジナル単語帳」を作ることができる。 また英語だけではなく「星座の写真」と「星座の名前」を登録して「星座の名前を覚える」リストなども作成可能だ。自分で作るだけではなく、他のユーザーが作成したリストを閲覧(登録)して、学習することもできる。 リスト右上のボタンから学習専用のウェブアプリケーションを起動することで、クイズのように選択肢から回答を選んだり、英単語をタイピングしたりといった学習ができるようになっている。

    ニコ動で英語学習? 学習SNS「smart.fm」がすごいことに (1/2)
    frsatti
    frsatti 2009/05/27
    いつの間にかiKnowじゃなくなってからまだ使ってないな。何でも興味を持って学べることはいいことだ。
  • 「酢鶏」作者が語る「一家に一台、人工無脳」の未来像 (1/5)

    人工無脳(もしくは人工無能)とは、自動で言葉を選び、人間とのコミュニケーションをするプログラムの俗称だ。言語解析の正確さよりも場の楽しさを重視したものが多く、ブログやSNS、チャットなど、様々なサービス上で彼らが発信した情報を目にすることがある。 数回程度のやりとりでは人間と間違えるほどに高度なプログラムも多く、怒りっぽかったり、ヘンな疑問を投げかけたりと、独自の性格を持った人工無脳が人気を集めている。 その中でもトップクラスの知名度を誇る人工無脳が、shohoji氏作の「酢鶏」だ。酢鶏は2004年5月頃に誕生し、ブログやチャット、mixiやTwitterなど、いくつものコミュニティで活躍してきた。今年4月1日には「酢鶏容疑者を逮捕」というエイプリルフール記事のネタにされるなど、マスコットとしての存在感を発揮し続けている。 作者であるshohoji氏は、どんな意図で酢鶏を開発したのか。そし

    「酢鶏」作者が語る「一家に一台、人工無脳」の未来像 (1/5)
    frsatti
    frsatti 2009/05/19
    以前、自分・自分の人工無能・酢鶏でチャットしたら、酢鶏に釣られてか自分の人工無能にまで馬鹿にされた。
  • これだけは知っておきたいWindows 7の疑問【前編】 (1/3)

    製品候補版(RC版)の一般ダウンロードも開始され、いよいよ発売時期も明らかになったWindows 7。特集3回目の稿では、RC版が発表された現時点での知っておきたいWindows 7の疑問について、前後編の2回に分けてまとめた。 Q1 Windows 7はXP、Vistaとどこが違う? Windows 7はWindows Vistaをベースに開発され、Vistaのカーネルを改良したパソコン向けWindows OSである。そのため、Windowsのバージョン表記は「Version 6.1」となる。Vistaが「Version 6.0」なので、Windows 7はVistaのマイナーバージョンアップ版と分かる。ネーミングの「7」はクライアントOSとしては7番目のメジャーリリースになるため。OS内部のバージョンとは無関係である。 一方でWindows XPは、Windows 2000の流れをく

    これだけは知っておきたいWindows 7の疑問【前編】 (1/3)
    frsatti
    frsatti 2009/05/16
    来年まではXPで我慢するか。
  • けいおん!人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注 (1/4)

    sponsored 基調講演には総務省 CISOの山内智生氏が登壇、サイバー空間をめぐる脅威動向や政策を紹介 ランサム感染の実体験からMDR導入事例までが語られた「Canon Security Days 2024」 sponsored 「LEVEL-15FXA61-R7-RM4X」を試す、重さは2.26kg、144Hzにも対応 実家・ホテル・コタツでゲームしたいなら、Ryzen 7とRTX 4060のLEVEL∞15.6型ノートPC sponsored 「M75 WIRELESS」「K70 PRO TKL」「VIRTUOSO MAX」を試す いずちののさんにCORSAIRの白いゲーミングデバイスを試してもらった、淡い光り方に「カワイイ」と太鼓判 sponsored 180Hz駆動でGTG0.5msのRAPID VAパネルを搭載、MSI「MAG 325CQRF QD E2」 ゲームの世界にい

    けいおん!人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注 (1/4)
    frsatti
    frsatti 2009/05/13
    1年後にはホコリ被って、押入れ行きじゃないのか?楽器はちゃんと手入れしたり、弾いてやらないと傷むんだぞ。もしブームで始めるんなら、楽器が可哀想だから、そこんとこをよく考えて買えと言いたい。
  • デスクトップで楽しめるバーチャル天体望遠鏡 (1/2)

    マイクロソフトの研究部門「Microsoft Research」が開発した、デスクトップ上に天体望遠鏡を実現したアプリケーション「WorldWide Telescope」(以下WWT)が、密かな人気を呼んでいる。 WWTは世界中の研究機関が持つ、さまざまな天体の画像を集めた“バーチャル天体望遠鏡”ソフトだ。Microsoft Researchでは、教育向けソフトとして、WWTを無料で配布している。インターネット接続が前提のソフトであり、日々データはアップデートされている。

    デスクトップで楽しめるバーチャル天体望遠鏡 (1/2)
    frsatti
    frsatti 2009/05/10
    PCの電源を切って、ちょっと外を眺めてみろよ。こんなものよりずっと壮大な宇宙を感じれるぜ!(べ、別にPen4で動かせないから僻んでるわけじゃ・・・)
  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    sponsored 狭い机でも縦置き/横置きどちらもOK! 高性能な小型デスクトップパソコンでノートPC以上の作業効率アップを狙う sponsored ファーウェイ製スマートウォッチは、家族や知人、自分(!?)へのプレゼントにもピッタリ! バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! sponsored JAPANNEXTの「JN-IB375C144UQR-H」をレビュー 144Hzで21:9の3840×1600ドット37.5型ウルトラワイドディスプレー、ゲームの没入感や仕事の効率アップがスゴイ sponsored ポータブルゲーミングスピーカー「TQ-PG300」 パイオニアの小型ゲーミングスピーカー、想像を超える没入感でめちゃくちゃ驚きなんですけど! sponsored 今回も医療機器認証取得で、かつ前モデルよりも薄く軽いサイ

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
    frsatti
    frsatti 2009/05/07
    全部入れたら確実に使えなくなるだろうなぁ、あはは。
  • 2ちゃんねるまとめサイトの中の人が目指す「透明な管理人」 (1/5)

    個人サイトで膨大なアクセス数が狙えると言われるジャンルに「2ちゃんねるまとめ」サイトがある。 膨大な情報の中から面白い書き込みやスレッドを抽出する眼力と継続力が必要だが、その見返りは1日数万から数10万とも噂される多数の閲覧者だ。そうした2ちゃんねるまとめ系で、定番の人気があるサイトのひとつが「ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd」だ。 ひとつの書き込みや周辺の数レスを抽出して紹介する「短レス系」と呼ばれるサイトで、1日15万PVの高いヒット数を継続している。その人気の秘訣や運営の苦労などについて、管理人のセミマル氏は「特にないですよ」と語る。そして、今後の目標についても「特にないですよ」と。 では、どんな意図で人気サイトを運営しているのだろうか。答えは、「理想は無色透明ですね」という発言に隠されていた。顔の見えるインターネット 第47回は、セミマル氏に情報を伝達する意義と、2ちゃんねる

    2ちゃんねるまとめサイトの中の人が目指す「透明な管理人」 (1/5)
  • 草彅事件で露呈したメディアの警察依存体質 - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    洪水のような過剰報道 4月23日に逮捕されたSMAPの草彅 剛容疑者をめぐる騒ぎは、異常としかいいようがない。彼の行動そのものは笑い話のようなものだが、異様だったのは警察や報道機関の反応だ。 そもそも深夜の公園で酔っぱらって裸になったことが、逮捕の理由になるのだろうか。酔っぱらいは普通は「保護」して、警察の保護室(いわゆるトラ箱)で一晩過ごすのが普通だ。彼が暴れたというが、それぐらいは普通の酔っぱらいでもよくあることで、逮捕するには犯罪を犯していることが必要条件だ。今回の逮捕容疑は「公然わいせつ罪」ということになっているが、彼が積極的に裸を見せたわけではない。薬物反応がなかったのに家宅捜索までやったのは人権問題だ。 さらに異常だったのは、洪水のような報道だ。第一報は「草なぎ容疑者は同日午前3時頃、東京都港区内の公園で下半身を露出した疑いが持たれている」(読売新聞)と、意図的に下半身を露出し

    草彅事件で露呈したメディアの警察依存体質 - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
    frsatti
    frsatti 2009/04/30
    個人情報保護法で政治家に限らず利権者の不正に対し、告発が難しくなりましたからね。/マスコミは”大義名分次第でどんな弱者でも素早く叩きます!”と宣伝しているようなものかな。
  • 電脳コイル・磯監督とセカイカメラ・井口代表が語る、新しい現実 (1/7)

    今年3月、磯光雄監督のテレビアニメーション「電脳コイル」が第29回日SF大賞を受賞した。 ストーリーを特徴付けたのは、現実世界(アナログ)と仮想世界(デジタル)を重ね合わせて見られる「電脳メガネ」の存在だ。主人公の子どもたちは、電脳メガネをかけた世界の中で見えるモンスター(オバケ)と戦い、不可思議な事件に巻き込まれていく。 発想は近未来的でありながら、その世界観はすぐそばで起きていてもおかしくないリアルなもの。どこにでもある日の街角や神社などが舞台になっており、その「もうすぐ現実になるのではないか」という臨場感も面白さを生んでいる。 折りしも受賞の1ヵ月前に発表されたiPhone用アプリに「セカイカメラ」がある。iPhoneで写真を撮るように目の前にかざすと、ふわふわ浮かぶ「エアタグ」と呼ばれるデータが見える。それをタッチすると、写真やテキストを読み書きできるというものだ。 たとえばラ

    電脳コイル・磯監督とセカイカメラ・井口代表が語る、新しい現実 (1/7)
    frsatti
    frsatti 2009/04/26
    電脳コイルの世界はもう目の前だな。次は電脳化をお願いしたい。
  • ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】 (1/3)

    廃墟マニアもそうじゃない人も、軍艦島という名前を耳にしたことのある人は多いはずだ。ちなみに軍艦島と呼ばれる島は国内にいくつかあるのだが、一般的に軍艦島といわれて思い浮かべるのは、世界文化遺産の暫定リストに登録された、長崎半島の西4.5kmの沖合いに位置する端島(はしま)のことだろう。 この島は1810年に石炭が発見され、1870年(明治3年)に炭鉱として開発開始、三菱石炭鉱業が閉山する1974年(昭和49年)までの104年に渡り、炭鉱として日経済の発展に貢献してきた。現在もその名をとどろかせているのは、炭鉱閉山後に無人島となり、数十年の時の流れに身を任せて巨大な廃墟島となったためだ。 そんな廃墟の島“軍艦島”だが、今年の4月末より一般観光客の上陸が許可されることになった。その情報をキャッチしたASCII.jpチームは、上陸解禁に先立ち長崎市の協力を得て、軍艦島に上陸してきた。 現在の軍艦

    ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】 (1/3)
    frsatti
    frsatti 2009/04/20
    独自の生態系とかないのかなぁ。
  • 1