タグ

ブックマーク / newswitch.jp (3)

  • ネット市場の先駆者が語る「後悔」と「もう一つの未来」【IIJ・鈴木幸一】 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    「自分がやりたいことに挑戦しようとすれば困難に突き当たるもの」―。インターネットイニシアティブ(IIJ)の創業者である鈴木幸一会長は、困難続きだった経営者としての半生をそう振り返る。IIJは1993年に日初となる商用インターネット接続サービスを立ち上げた。郵政省(現・総務省)からネット接続事業者としての登録がなかなか受けられず、資金調達もままならない状況を突破して日におけるネット市場の扉を開いた。その後も技術を軸に挑戦を続け、あるときは夢破れた。そんな鈴木会長にこれまで突き当たってきた困難とそれを乗り越えられた理由、また、失敗をどのように消化してきたのかを聞いた。(聞き手・葭隆太) 可能性を確信していた ―日初の商用インターネット接続事業を実現した過程で最も解消が難しかった障壁を教えて下さい。 (90年代前半の当時は)新しい取り組みということで理解者がいなかったことかな。電話しかな

    ネット市場の先駆者が語る「後悔」と「もう一つの未来」【IIJ・鈴木幸一】 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    fuba
    fuba 2024/03/11
    めっちゃおもしろい
  • 情報系の若手研究者にカネとポストができた!AIで追い風が吹く今こそ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    最近の産業界での人工知能(AI)やビッグデータ(大量データ)の活用などを背景に、情報系の若手研究者に追い風が吹いている。文部科学省の肝いりの若手向け研究支援事業が始まったほか、4日には日最大級のAI研究拠点の理化学研究所・革新知能統合研究センター(AIPセンター)が東京・日橋に開設された。指導教員の研究の下請けではなく、若手が直接勝ち取れる予算とポストができたのだ。若くして新しい研究領域を創るチャンスが巡ってきた。 「霞が関を満足させる研究はおっさん世代がやる。AIで追い風が吹く今こそ、若手は好きな研究に打ち込め」―。科学技術振興機構(JST)のプログラム、河原林ERATOが2016年12月に開いた情報系ウィンターフェスタで、筑波大学の佐久間淳教授(CREST研究代表者)は若手を鼓舞した。 同フェスタには約250人の若手が集まった。大会場で研究者が3分間隔で研究概要を発表し、すぐにポス

    情報系の若手研究者にカネとポストができた!AIで追い風が吹く今こそ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    fuba
    fuba 2017/01/19
    いいね
  • バイドゥ、日本から「検索」撤退 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    20日付の中国紙・第一財経日報(A9面)によると、中国のインターネット検索最大手の百度(バイドゥ)が、日市場から撤退し、関連サイトを閉鎖したもようだ。利用者が伸び悩んでおり、ヤフーとグーグルの2強にい込むことができなかった。百度は撤退後も日で引き続きスマートフォン向けの日本語入力ソフト「Simeji」事業を展開する。百度は2008年、初の海外進出で日の検索市場に参入していた。

    バイドゥ、日本から「検索」撤退 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    fuba
    fuba 2015/04/28
    賞金もらったので悲しい
  • 1