タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (35)

  • ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 今年5月、ひとつの漫画TwitterなどSNS上で大きな話題を呼んだ。ありま猛によるパチンコを題材にした漫画、『連ちゃんパパ』(ヤング宣言/秋水社ORIGINAL)がそれである。パチンコ漫画といえば攻略法を解説したりするものを思い浮かべそうだが、『連ちゃんパパ』はそれとはまったく異なる。パチンコによって身を持ち崩しつつも、どうしてもパチンコをやめることができない主人公のあまりにもあっけらかんとしたクズっぷりとダーティな内容に、ネットではさまざまな意見が飛び交うこととなった。 電子書籍版『連ちゃんパパ』各電子書店で絶賛配信中/画像は第23話より 『連ちゃんパパ』の主人公である日之 進(ひのもと すすむ)は高校教師。しかしである雅子がパチンコで300万円の借金を作り、進と幼い息子の浩司を残して失踪してしまう。浩司とともに雅子を追う

    ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー
    fuba
    fuba 2020/06/14
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで映画「サタンタンゴ」(上映時間7時間18分)の取材をレポートする

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は上映時間7時間18分の超長尺映画「サタンタンゴ」を観に行ってきました。 その上映時間を見てもわかる通り、「サタンタンゴ」は1カットの驚異的な「長回し」に特徴のある映画。その雰囲気を少しでもお伝えするため、今回のレポはいつもより長めのページ数でお届けします。伝われ……! これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで映画「サタンタンゴ」(上映時間7時間18分)の取材をレポートする
    fuba
    fuba 2019/12/06
  • 7payパスワードリセットで残高が消える?→セブン広報「消えません」 SNS上のウワサを否定

    セブン-イレブンのスマートフォン決済アプリ「7pay(セブンペイ)」で、不正アクセスへの対応のため7月30日に全アカウントのパスワードリセットが実施されました(関連記事)。 SNS上では「このリセットのせいで、チャージしてあった残高が消えてしまった」といった報告が拡散中です。ねとらぼ編集部が運営元のセブン&アイ・ホールディングスに問い合わせたところ、「今回のリセットに伴い残高が消えてしまうことはありません」と説明がありました。 7月30日にパスワードの一斉リセットを行っていた 同社広報は、SNS上での「残高が消えた」との声は把握していると前置いた上で、「今回のリセットや、システム上の不具合のせいで残高、バッジ、クーポンが消えているということはない」と回答。 利用者から問い合わせがあった場合はヒアリングをした上で個別対応を行っており、「事象はお客様によって異なります。例えば複数IDを使ってい

    7payパスワードリセットで残高が消える?→セブン広報「消えません」 SNS上のウワサを否定
    fuba
    fuba 2019/07/31
    そりゃ消えないよな
  • 「同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた

    違法同人誌アップロードサイト「同人あっぷっぷ」などを、熊県の法人A社が複数運営していることがねとらぼ編集部の取材で分かりました。見えてきたのは著作権者の許可なく同人誌を自社で裁断し、アップロードするなど悪質な手口です。 違法同人誌サイト「同人あっぷっぷ」(サイトより/画像は編集部で一部加工しています) 「同人誌はグレーゾーンだから訴えられない」と豪語 ねとらぼ編集部が件を取り扱うこととなったきっかけは「違法同人誌アップロードサイトを熊県内の法人が運営している」という情報提供。「漫画村」などの海賊版サイトが話題になる中、同人誌業界も同様の被害に長年苦しんできたことはよく知られていますが、運営者の特定に至れず、野放しになっているケースが多いとされてきました。 そんな中、熊県の法人A社について関係者が詳しい内情を語りました。 ――大手同人誌サイトをA社が運営しているとのことですが、詳しい

    「同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた
    fuba
    fuba 2018/06/23
  • 「在留カード渡さないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends」国内リーグで何が起こったか

    PC用オンラインゲーム「League of Legends(LoL)」の日リーグ「LJL」で、去る5月3日、一部で「最悪の日」とも評される、ある事件がありました。 その事件とは、日チーム「Burning Core」で活躍していた韓国人プレイヤーの“Dara”選手(@LoLDara)が、前チーム「Rampage(2018年1月に“PENTAGRAM”へ改名)」から受けたハラスメントを理由に、LoLからの引退を表明したというもの。Dara選手はRapmageに在籍していた2年半の間に、3度にわたってチームをリーグ優勝へと導いた功労者。人気、実力ともに非常に高いプレイヤーの1人で、LoLプレイヤーからは親しみを込めて“Daraママ”とも呼ばれていました。 そのDara選手が引退するというのはかなり異常なこと。この件はDara選手が外国人だったこともあり、重大な“外国人ハラスメント”の疑いもあ

    「在留カード渡さないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends」国内リーグで何が起こったか
    fuba
    fuba 2018/05/22
    本社がどう思ってるのか読みたかったな
  • 業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています にゃるら(@nyalra)です。前回書いたバーチャルYouTuberの記事が、それなりに好評だったようで何よりです。 皆さんはクリオネを知っていますでしょうか。あの秋葉原のアダルトグッズ屋の一階で飼われていた生き物ですね。 さて、この記事は「バーチャルYouTuberにクリオネを実してもらう」という企画です。言葉の意味はよく分からないが、とにかくすごいことが起きたのは伝わるでしょうか? 自分もキズナアイちゃん登場当初からこの界隈(かいわい)を追ってはきましたが、まさかバーチャルYouTuberでグルメ記事を、しかも選りに選ってクリオネをべる記事を執筆する日が来るとは夢にも思いませんでした。 実際にされたクリオネとチャンネル登録者数10万人のキリ番を見守る風景 さて、今回(不幸にも)クリオネをべることになったバーチャルYouT

    業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎
    fuba
    fuba 2018/03/31
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「宇都宮餃子祭り」の取材をレポートする

    漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は餃子の街の恒例イベント「宇都宮餃子祭り2017」に行ってきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 「宇都宮餃子祭り」は餃子の街として知られる栃木県宇都宮市で行われている恒例のイベント。19回目となる今回は11月4~5日の2日間、宇都宮城址公園で開催されました。 宇都宮の人気餃子28店を1皿100円(3個)でべ比べできるという、まさに餃子好きのためのチャ

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「宇都宮餃子祭り」の取材をレポートする
    fuba
    fuba 2017/11/27
    よさそう
  • 人間VSコンピュータオセロ 衝撃の6戦全敗から20年、元世界チャンピオン村上健さんに聞いた「負けた後に見えてきたもの」 (1/3) - ねとらぼ

    2017年、人間は2つの知的ゲームでコンピュータに決定的な敗北を喫しました。 囲碁の世界レーティング1位の柯潔(カ・ケツ)九段が、米Google傘下DeepMindの囲碁AIAlphaGo」との3番勝負で3戦全敗(関連記事)。 ボードゲーム最後の砦といわれた囲碁さえCOMに敗北 さらに将棋の佐藤天彦名人が、第2期電王戦二番勝負で将棋AI「PONANZA(ポナンザ)」に、先手番・後手番ともに敗れました(関連記事)。 投了直前、天を仰ぐ名人(ニコニコ生放送より) 急激に進歩するAIにより生活が激変するといわれる21世紀。2045年、あるいはそれを上回る速度で、人間の知能をAIが決定的に上回る「シンギュラリティ」が来るともいわれ、人間の存在価値すら問われ始めている昨今において、衝撃的な出来事でした。 そのちょうど20年前の1997年。囲碁と将棋のように、人間にとって非常にポピュラーな知的ゲーム

    人間VSコンピュータオセロ 衝撃の6戦全敗から20年、元世界チャンピオン村上健さんに聞いた「負けた後に見えてきたもの」 (1/3) - ねとらぼ
    fuba
    fuba 2017/10/22
  • 漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、編集部の見解

    6月9日に飛鳥新社より発売された、佐倉色(さくら・しき)氏の漫画『とある新人漫画家に、当に起こったコワイ話』内に、ねとらぼ編集部とのやりとりについて描写がありますが、著しく事実と異なる表現が多数あるため、編集部としてあらためて見解を説明いたします。 同作は佐倉氏が2015年から2016年にかけ、少年エース編集部(KADOKAWA)とトラブルになり、最終的に決裂するまでの様子を描いたもの。このトラブルは一時ネット上でも大きな話題となり、ねとらぼでも記事で紹介していました(現在は削除済み)。 作中、ねとらぼについて言及があるのは「第六章 絶対に無断転載じゃありません!!」の中。記事掲載後、佐倉氏より削除依頼の電話があった時のやりとりが主に描かれていますが、記事内容についての事実誤認をはじめ、「怒鳴りつけるような強い口調」「一方的に電話を切った」など、やりとりの内容についても大幅な脚色が多数見

    漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、編集部の見解
    fuba
    fuba 2017/06/12
  • あるアイドルのTwitter、人工知能が代行していた

    アイドルTwitterアカウントを人工知能AI)が代理で運用する血も涙もない企画がスタートしていました。気が付かなかった……。 AIが代理運用中の「PREDIANNA」リーダー、侑杏さんのTwitterアカウント AIが投稿を代行しているのは、平均年齢14歳の4人組ガールズユニット「PREDIANNA」のリーダー、侑杏(ゆあ)さんのTwitterアカウント。5月19日からAIを使った自動投稿が運用されており、1日約3ツイートのペースで投稿されています。 HAKUHODO THE DAYとニューピース、ビットエー、データセクションの4社共同プロジェクトとして行われているもの。仕組みとしては、ビットエーとデータセクションが開発し中部経済新聞が採用した「AI記者」のエンジンをベースに、侑杏さんの過去のツイートを学習データとして、特定ワードの言い換えパターンや言い回し、癖や特徴を学習。投稿予定

    あるアイドルのTwitter、人工知能が代行していた
    fuba
    fuba 2017/05/26
  • 「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情

    「いま自宅待機状態です」「実は1週間程前から(転職活動を)始めています」――「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題、今後について「白紙」とされたDeNAの女性向けメディア・MERYに関わってきたAさんは現状をこのように語る。DeNAは3月13日、医療系キュレーションメディア「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題で第三者委員会の調査報告書を公開した(関連記事)が、先行きは今も不透明だ。 13日に行われた記者会見の様子 Aさんは「MERYがペロリによる独立運営だったから入った」という。しかし、そのMERYも他のキュレーションメディアと同様に全記事非公開となり、DeNAのもとで統制された状態が続いている。 DeNAがMERYの運営会社・ペロリを買収したのは2014年9月。DeNAによるキュレーションメディアの中でも中心的な存在として躍進を続け、De

    「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情
    fuba
    fuba 2017/03/18
  • ネット上の遺産「阿部寛のホームページ」がついに移転 懐かしすぎるデザインは据え置きの歴史的英断

    デザインが懐かしすぎることから一部で「ネット上の遺産」として親しまれている俳優・阿部寛さんの公式サイト「阿部寛のホームページ」。同サイトがとうとう新サービスに移転したものの、例のデザインがそのまま残されたことでファンの間で喜びの声があがっています。 阿部寛のホームページ 「阿部寛のホームページ」の特徴といえば、人気俳優の公式サイトとは思えないほどシンプルなデザイン。コテコテのフレーム設定、背景にずらりと並ぶ「ABE Hiroshi」の文字、テキストリンクの羅列が中心の武骨な情報更新など、あふれだす「90年代後半のホームページ感」でネット民に愛されてきました。 情報はしっかり最新のものに更新されています 移転はこれまで利用していたニフティのホームページサービス「@homepage」の終了を受けてのもの。移転をきっかけにデザインに手が入ることを心配する声もありましたが、今までどおりの味わい深い

    ネット上の遺産「阿部寛のホームページ」がついに移転 懐かしすぎるデザインは据え置きの歴史的英断
    fuba
    fuba 2016/10/20
  • 「メタルギアにゾンビなんて出るわけない」 小島秀夫、TGSで「METAL GEAR SURVIVE」についてコメント

    9月15日から9月18日まで千葉・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2016。最終日となる18日、プレイステーションステージに登場したコジマプロダクションの小島秀夫監督と新川洋司さんがメタルギア最新作「METAL GEAR SURVIVE」についての質問に応じ「メタルギアにゾンビなんて出るわけない」と見解を示しました。 メタルギアについての質問を受ける小島監督(ニコニコ生放送より) コナミデジタルエンタテインメント退社後、小島監督が立ち上げたコジマプロダクションの新作「DEATH STRANDING」についてのトレーラーが公開するなど会場を沸かせた小島監督らは「映画『AKIRA』の舞台よりも早いです」と発表時期についても言及しました。 ステージ上ではユーザーからの質問に答えるコーナーも用意されており司会者が「ちょっとすごい質問が来ましたけれども」と前置きしつつ、「METAL GEAR

    「メタルギアにゾンビなんて出るわけない」 小島秀夫、TGSで「METAL GEAR SURVIVE」についてコメント
    fuba
    fuba 2016/09/18
  • カードゲーム大会に参加したら参加者1人で即優勝してしまったプレイヤーが話題に

    カードゲームの大会に参加したところ、参加者が1人しかおらず即優勝してしまったプレイヤーが話題になっています。優勝おめでとうございます! カードゲーム「ウィクロス」公式サイト 見事、優勝を果たしたのはカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」の大会に参加した黒ノスケ(@kuronoske)さん。大会会場に着いても人がいなかったため店員に確認したところ、参加者が黒ノスケさん1人であることが判明。参加費を支払っただけでそのまま優勝を決め、優勝賞品のプロモカード12パックなどを獲得しました。おめでとうございます! 優勝者に渡される「コングラカード」など豪華賞品を一瞬でゲット(画像提供:黒ノスケさん) この日はほかに大きなカードゲームの大会があり、常連さんたちがみんなそちらに行ってしまったのだそう。あまりに鮮やかな優勝のかっさらいっぷりがTwitterで話題になり、思わず笑ってしまったという人たちか

    カードゲーム大会に参加したら参加者1人で即優勝してしまったプレイヤーが話題に
    fuba
    fuba 2015/07/07
  • 杏野はるなさんが離婚騒動についてコメント 「しつこく子作り迫る」「離婚するなら芸能界追放」――元夫のパワハラ恐怖明かす

    ゲームアイドルの杏野はるなさんが2月23日、Facebookを更新し、所属事務所・エッグコアの社長であり、元夫でもある小林栄介さんとの離婚騒動についてあらためてコメントしました。 小林社長は昨年12月、Facebookで突然、事務所の所属アイドルであり、同時に共同経営者でもあった杏野さんと結婚していたことを報告。しかしこの時点ですでに杏野さんとの関係はこじれており、杏野さんとは連絡がつかない状態だったことが後に明かされます(関連記事)。結局「結婚報告」後、杏野さんと小林社長は一度も接点がないまま、今年1月に正式に離婚が成立します。 小林社長はこれまで騒動の経緯について、杏野さんが離婚話のもつれからヒステリーを起こして出て行った――と説明していました。しかし今回、杏野さんの説明を読むと、小林社長側にもかなり「黒い」側面があったことがうかがえます。 杏野さんによれば、もともと小林社長との結婚

    杏野はるなさんが離婚騒動についてコメント 「しつこく子作り迫る」「離婚するなら芸能界追放」――元夫のパワハラ恐怖明かす
    fuba
    fuba 2015/02/24
  • 昔作ったゲームを外国人が知らぬ間に「パワーアップ移植」していた → オリジナル開発者がぶち切れて本気のゲームを出す

    12月19日日、「ドランシア」(iOS / Android)というスマートフォン用アプリがリリースされました。無料アプリなのに全8ステージ、ハイクオリティなドット絵のアクションとなっており、Twitterでもさっそく話題にのぼっているようです。 こんなゲームがなぜ無料なのか? その背景には開発者の意地をかけた壮絶な背景がありました。 このゲームの裏に、壮絶な秘話が…… 2013年4月6日、ドランシア開発者のSKIPMOREさんは恐ろしいことに気づきます。自分が昔作ったゲーム「ドランシア」(もともとはPC・ガラケー用アプリだった)にそっくりな「Slayin」というゲームが発売され、世界中でヒットしていたのです。 しかも、Slayinスタッフロールには、「Very Special Thanks」として勝手にSKIPMOREさんの名前が記載されていました。 これが「Slayin」。そっくりでし

    昔作ったゲームを外国人が知らぬ間に「パワーアップ移植」していた → オリジナル開発者がぶち切れて本気のゲームを出す
    fuba
    fuba 2014/12/21
  • 強気から一転、謝罪へ 炎上していたサイト「どうして解散するんですか?」が正体を告白 自称“小学4年生”はNPO法人代表

    炎上していた「どうして解散するんですか?」が、小学4年生ではなくNPO法人「僕らの一歩が日を変える。」の代表・青木大和氏(@yamato3994)が製作していたものだったとして謝罪した。サイトは現在、謝罪文が掲載されたページに置き換わっている。 「なぜ1回で700億円もかかるのに衆議院を解散し、選挙を行わなければいけないのか?」と国民や政治家に問いかけているサイトで、作ったのは小学4年生の「中村」さんとされていた。 しかし、公開当初こそ「小学4年生が作った」という点に注目が集まったものの、しばらくするとその内容から「小学4年生が作ったとは思えない」と炎上。またサイトのドメインと類似する「why-kaisan.jp」を「僕らの一歩が日を変える。」が同時期に取得していたことから、同団体に疑いの目が向けられていた。同団体は11月22日、「団体としてサイトを作ったり意見を発信したりなどはしてお

    強気から一転、謝罪へ 炎上していたサイト「どうして解散するんですか?」が正体を告白 自称“小学4年生”はNPO法人代表
    fuba
    fuba 2014/11/23
    ギャハハ
  • ヤマザキの「メロンパンの皮」全国発売が決定! メロンパンからパン部分を取り除いた真のメロンパン

    ネットで話題になった、山崎製パンの「メロンパンの皮~焼いちゃいました~」が、好評を受け全国販売されることが決定したそうです。実はデイリーヤマザキでは10月28日からすでに販売中で、価格は1個76円(税込)。 メロンパンからパン部分を取り除き、甘くてサクサクな「クッキー生地」部分だけを焼いた商品。10月初旬に関西地区限定で発売され、ネットでは「夢のような商品」「これが欲しかった」など大きな話題になっていました。 メロンパンの一番おいしいところだけ! 大きさは普通のメロンパンより一回り小さめ 編集長にもべてもらった この味……アレに似てる!(味のレポートは別途また載せます) advertisement 関連記事 メロンパニスト待望の新商品「メロンパンの皮」実は関西限定だった 女性の声を参考に商品化 ちょっと関西行ってくる! ヤマザキが「メロンパンの皮」を発売 「夢のような商品」「これが欲しか

    ヤマザキの「メロンパンの皮」全国発売が決定! メロンパンからパン部分を取り除いた真のメロンパン
    fuba
    fuba 2014/10/31
    メロンパンからパン部分を取り除いたら真のメロンパンではなく真のメロンなのでは
  • 東京・大手町に温泉わいたよー! 「大手町温泉」と命名

    三菱地所が千代田区大手町で進めている「大手町連鎖型都市再生プロジェクト第3次事業」敷地内に温泉が湧出し、源泉名を「大手町温泉」と命名した。 深度約1500メートルまで掘削し、6月にくみ上げた湯のサンプルを中央温泉研究所が分析した結果、温泉と認定された。温泉は入浴サービスの提供や宿泊施設に利用される。災害時には温浴施設として開放することも視野に入れている。 温泉の温度は36.5度、お湯の量は毎分240リットルで、泉質はナトリウムやヨウ素を含む「療養泉」に分類され、関節の痛みや神経痛に効果があるとのこと。 わいたー 敷地には2016年春の完成を目指し、31階建てのオフィス棟と18階建ての宿泊棟の建設が進められている。 こんな感じ advertisement 関連記事 大江戸温泉物語と代々木アニメーション学院がコラボ アニメCM公開 「はじめての親孝行」テーマに制作した映像はアフレコも同校が担当

    東京・大手町に温泉わいたよー! 「大手町温泉」と命名
    fuba
    fuba 2014/07/15
    温泉にオフィス棟作るのかっこいい…
  • 「父さんがドイツに全貯金を賭けちゃったんだ」 反サッカー賭博キャンペーンに思わぬ誤算、シンガポールで

    ポスター サッカーW杯ブラジル大会の決勝が7月14日(日時間)に行われ、ドイツが延長の末、1-0でアルゼンチンに勝ち6大会ぶり4回目の優勝を果たしました。この結果を受けて、シンガポールの賭博依存症対策審議会(NCPG)が展開していた反サッカー賭博キャンペーンが話題になっています。それはなぜかと言うと……。 シンガポール当局は先月、W杯の開催にあわせて「Kick the Habit(ギャンブルはやめよう)」と題したCMを公開しました。それは、どの国が活躍するか少年たちが議論していると、1人が「ドイツが優勝することを祈るよ。だって父さんが全貯金を賭けちゃったんだ」と発言し、「あっ…(察し)」となる内容でした。 同CMは、W杯のテレビ放送で毎回流れていたそうで、9日にドイツの決勝進出が決まると俄然注目が集まり、シンガポールのタン・チュアンジン人材開発相も、「ドイツに全貯金を賭けた少年の父親は、

    「父さんがドイツに全貯金を賭けちゃったんだ」 反サッカー賭博キャンペーンに思わぬ誤算、シンガポールで
    fuba
    fuba 2014/07/14
    うける