タグ

fugumi36のブックマーク (3,118)

  • 【期間限定無料公開】岸田文雄(前首相)×小川榮太郎 岸田政治が目指したものとこれからの世界と日本|平和研機関誌『湊合』ウェブマガジン

    【初出:『湊合』令和六年冬号(2024年12月刊)所収「特集 政治の混迷――求心力が日を救う」より】 政権の振り返りとこれから小川 まず三年間、政権の重責を担われたことに感謝申し上げたいと思います。私は総理としての岸田さんの政策遂行能力、実現達成については高く評価してきましたから。それを踏まえて今日はいろいろと伺おうと思います。 まず、今回総裁選に出馬されなかったことについてです。私は直前まで岸田さんに絶対に続投して頂きたいと表でも言い、ご人にもお伝えしてきました。それでもお辞めになる決意は固かった。 そこで伺います。退陣表明の時と総裁選が終わって新政権が出来た今日を比べた上で、なぜ退陣を決意されたか、その結果としてどのような自民党にしたかったのか、それに対して現状をどうお考えでしょうか。 岸田 三年間政権を担わせて頂き、自分なりに経済や外交などで、大きな結果、成果を出すことはできたと

    【期間限定無料公開】岸田文雄(前首相)×小川榮太郎 岸田政治が目指したものとこれからの世界と日本|平和研機関誌『湊合』ウェブマガジン
  • 財務省SNSへ総選挙後に批判コメント急増 中傷も 国民民主・玉木氏きっかけか

    今、財務省の公式SNSに異変が起きています。 先月27日の衆院選前は、財務省の投稿に対して10件や20件程度のコメントが付く状況でした。 しかし、選挙後はそれが大幅に増え、数百件や、中には2000件を超えるケースもあります。その多くが誹謗(ひぼう)中傷のようなものも含めて批判的な内容です。 SNS上には「もう我慢の限界」「財務省が日経済を衰退させ、日国民を苦しめている」といった声も投稿されています。 きっかけの一つと考えられるのは、選挙で大躍進した国民民主党の政策を巡る議論です。 玉木雄一郎氏の公式Xから 「財務省がマスコミを含めて『ご説明』に回っている効果はさすがです。今朝の朝刊は各紙こぞって『7.6兆円の減収』『高所得者ほど恩恵』とネガキャン一色」 実際に批判コメントのなかには、国民民主党の玉木代表を応援するものも見られます。 番組の取材に対し、財務省は「Xへのコメントや電話等によ

    財務省SNSへ総選挙後に批判コメント急増 中傷も 国民民主・玉木氏きっかけか
    fugumi36
    fugumi36 2024/11/14
    ポピュリズムだな。トランプ支持者の議会襲撃と大差ない。
  • アメリカ大統領選挙の仕組みと予想、そして結果の追い方 #めほり大統領選ウォッチ

    堀 正岳 @ めほり @mehori この選挙人たちが結果を連邦政府に持っていって投票することで大統領が決まるという、ちょっと回りくどい仕組みになっているのですが、そこも重要な点です 選挙人の数は全部で538人。なので270人を獲得すれば勝つことができます 2/ 2024-11-04 12:32:15 堀 正岳 @ めほり @mehori この「州単位で勝者総取り」が大統領選をわかりにくく面白いものにしている点です。先ほどの画像は2016年のクリントン vs トランプの結果ですが、 ・クリントン:6585 万票 48% 選挙人 232 ・トランプ:6298万票 45.9% 選挙人 306 と、ヒラリーは得票数が多いのに負けています 3/ pic.x.com/drMvVO4QM4 2024-11-04 12:32:16

    アメリカ大統領選挙の仕組みと予想、そして結果の追い方 #めほり大統領選ウォッチ
  • 石破茂首相「デモはテロ」と断言した「タカ派」の地金がジワジワ 「民意に寄り添う」は総理のイスに座るまで?:東京新聞 TOKYO Web

    石破茂首相「デモはテロ」と断言した「タカ派」の地金がジワジワ 「民意に寄り添う」は総理のイスに座るまで? 石破茂新首相は9日に衆院を解散するという。「すぐに解散と言わず」と語ったのに、野党も解散前の論戦を求めたのに、だ。にじむのが「支持率が高いうちに」という思惑。ここで立ち止まって考えたい。石破氏の政治姿勢を。脳裏に残るのが過去の言動。「デモはテロ」とつづり、「平成の琉球処分」にも動いた。軌道修正などもあったが、「手段を選ばず」は変わらないのか。(山田祐一郎、木原育子)

    石破茂首相「デモはテロ」と断言した「タカ派」の地金がジワジワ 「民意に寄り添う」は総理のイスに座るまで?:東京新聞 TOKYO Web
    fugumi36
    fugumi36 2024/10/04
    東京新聞に叩かれるようではなんかほっとする。
  • 「立憲共産党」やゆに「極めて失礼」 小川幹事長、不快感あらわ | 毎日新聞

    立憲民主党の小川淳也幹事長は2日の記者会見で、立憲と共産党の間の連携を「立憲共産党」とやゆされることについて「政党の名前を勝手にもじったりやゆしたりするのは、極めて失礼な態度だ」と不快感をあらわにした。 小川氏は会見で、共産が立憲との共闘路線を転換し、選挙区で独自候補を相次いで擁立していることについて「『立憲共産』というレッテルが剥がれてよかったと思うか」と問われた。すると「左は右が嫌だとか、逆に右は左が嫌だとか言いがちだ」と持論を述べたうえで「あらゆることを受け止めながら、対話を重ねていくということに尽きる。『剥がれてよかった』と言う人がいるのかもしれないが、同調する気持ちはない」と答えた。 ただ、言い足りなかったのか「その上で、ちょっと一言だけ言わせてください」と切り出すと「よく『立憲共産党』というレッテルを貼りたがる方々がいるが、立憲共産党という政党はこの世に存在しません」と強調。「

    「立憲共産党」やゆに「極めて失礼」 小川幹事長、不快感あらわ | 毎日新聞
    fugumi36
    fugumi36 2024/10/03
    こんなに怒るのって、共産党に失礼じゃない?
  • 岸田文雄政権、1094日に幕 外交・安全保障・経済…実績への評価高く再登板の芽も

    岸田文雄前首相は1日、戦後の首相で8番目の長さとなった政権運営に幕を下ろした。反撃能力(敵基地攻撃能力)を盛り込んだ国家安全保障戦略など安保関連3文書を策定し、戦後日の安全保障政策を転換したほか、賃上げへの注力でデフレ脱却の土台を築いた。自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件の責任を取る形となったが、外交・安全保障、経済など政策的な実績への評価は高く、再登板の芽も残す。 棚上げの政策課題に結論「3年間、多くの皆さんに支えていただいた。感謝の気持ちでいっぱいだ」 岸田氏は1日午後、記者団の問いかけに笑顔で答え、官邸を後にした。スタッフからは花束が贈られ、大きな拍手で見送られた。 3年に及んだ岸田政権の最大のテーマは、棚上げになっていた政策課題に結論を出していくことだった。エネルギーの安定供給のため原発の再稼働にかじを切ったほか、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を断行した。 外交で

    岸田文雄政権、1094日に幕 外交・安全保障・経済…実績への評価高く再登板の芽も
  • 【岸田無双】自民総裁選で麻生太郎と旧安倍派が完全敗北したことにより「岸田は喧嘩がうますぎる」とその老獪すぎる政治手腕が再評価される

    せき のりかず @kotonoha_s しかし、キッシーすごいな… 国民からの評価はともかく政治的な実績はしっかり残していて国際的な知名度もある「重鎮議員」の座を得ることになった。しかも禅譲だから「負け」のイメージもつかず綺麗な身のままで… せき のりかず @kotonoha_s きっしゃん、G7のトップ全員を平和記念資料館(いわゆる広島原爆資料館)に連れてったというだけでも世界の政治史に残るようなことをやってる訳で、これだけでも伝説級なのに他の案件でもガンガン実行したうえに自民党の慣習をも全部潰して地ならししていったという首相経験者になると…

    【岸田無双】自民総裁選で麻生太郎と旧安倍派が完全敗北したことにより「岸田は喧嘩がうますぎる」とその老獪すぎる政治手腕が再評価される
  • <独自>岸田首相、総裁選不出馬表明後に日朝首脳会談働きかけ 拉致問題解決へ実現模索

    【ワシントン=坂一之】岸田文雄首相が8月14日に自民党総裁選への不出馬を表明した後、北朝鮮による日人拉致問題の解決を目指し、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記との会談を実現させるよう事務方に交渉を指示していたことが28日、分かった。関係者が明らかにした。北朝鮮が批判してきた政権維持のための「人気取り」にはならない環境で、任期最後まで会談の実現を模索した。 岸田首相は不出馬表明後、残り約1カ月半の任期の最後まで拉致問題に取り組むとして、日朝首脳会談の交渉を担当者に指示し、北朝鮮に働きかけた。首相の意欲は強く、訪朝や海外での会談に備え、日々の予定に余裕を持たせる形で任期内の日程を調整した。 日朝首脳会談を巡っては金総書記の妹、金与正(キム・ヨジョン)党副部長が3月の談話で「拉致問題に没頭するなら、(岸田)首相の構想は人気取りに過ぎない」と批判していた。首相は退任が決まったことで、北

    <独自>岸田首相、総裁選不出馬表明後に日朝首脳会談働きかけ 拉致問題解決へ実現模索
  • 【独自】「総務会長」を蹴った高市早苗が「新党結成」か…百田尚樹と河村たかしとの共闘も《渦中の人物に直撃》(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    自民党総裁選は、石破茂氏が高市早苗氏を決選投票で下して勝利した。高市氏に投票したA議員はこうボヤく。 【写真】石破茂「大学同級生の女性に猛烈アタックした日」の衝撃顛末 「1回目で高市氏は181票で石破氏は154票と27票差もあり、決選投票も楽勝、高市総理の誕生だと思った。まったくどうなってんだよ……」 1回目も決選投票も高市氏に入れたこの議員は、いまだ憤懣やるかたない表情だ。そしてこうも付け加えた。 「石破氏は高市氏を重要ポストにつけて当然。最低でも幹事長か財務相しかなかった」 10月1日に首班指名で総理の座に就く石破氏の人事が矢継ぎ早に決定したが、高市氏が党役員や閣僚に入ることはなかった。総務大臣や経済安保大臣などの閣僚や、党の政調会長などの要職を歴任した高市氏に対し、石破氏は総務会長を打診したものの、高市氏は固辞した。 高市氏は「一国会議員として支える」と語っているが、石破氏の推薦人と

    【独自】「総務会長」を蹴った高市早苗が「新党結成」か…百田尚樹と河村たかしとの共闘も《渦中の人物に直撃》(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    fugumi36
    fugumi36 2024/09/30
    記者の名前もない卑怯な記事。あり得ないデマを書かれても与党や本人は抗議することも許されないのか。高市ファンは都知事選の蓮舫さん支持者や野田代表が決まった際の極左の反応と同じようになってる。
  • 日本料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学

    ユネスコ無形文化遺産登録から10年を経て、登録当時には約5.5万店だった海外の日料理店が、2023年には約18.7万店にまで増えるなど日々関心が高まっています。 京都府立大学、日料理アカデミーでは京都から国内外を問わず和のさらなる発展と和文化を担う人材の育成を目指し、「日料理大全 デジタルブック」を公開します。 ある料理を知るためには、まずその背景を知らないと始まりません。「日料理大全」シリーズは手法のみを解説するのではなく、考え方の基礎を示していくことを目指しています。経験や勘に頼るのではなく、なぜこの味が生まれるのか、どうしてこの調理法になるのか、といった根拠や科学的な理由を示しています。それらをもとに料理する人が考え、取り入れ、オリジナルの料理を生み出す手助けとなることを目指しています。 このシリーズが日料理の発展・普及の一助となり、多くの人々の健康と喜びを導くことにな

    日本料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学
  • 公的支出の教育費割合 日本は8% OECD加盟国で3番目の低さ | NHK

    の公的な支出の中で教育費が占める割合は8%と、OECDに加盟する36か国で3番目に低かったことがわかりました。 主に先進国で構成されているOECD=経済協力開発機構は、加盟国のうち36か国について、社会保障費などを含む公的な支出の中で、教育費がどれくらいの割合を占めるのかまとめました。 それによりますと、日では、教育機関への支出や教員の給与などの「教育費」が占める割合が、おととしの時点で8%と、36か国の中では、7%だったギリシャとイタリアに次いで3番目に低い水準でした。 36か国の平均は12%で、それより4ポイント下回っています。 また、大学や専門学校などの高等教育にかかる費用のうち、家計で負担しなければならない割合は、3年前 2021年の時点で51%と半数を超え、比較できる30か国の中では、チリとイギリスに次いで3番目に高くなっています。 30か国の平均は19%で、それを30ポイ

    公的支出の教育費割合 日本は8% OECD加盟国で3番目の低さ | NHK
    fugumi36
    fugumi36 2024/09/16
    でも、異次元の少子化対策には負担が増えるからって猛反対だったんだよね
  • 火に油注ぐつもり? 株乱高下のさなか投資「助言クーポン」を提案する岸田政権 「金融教育」か「詐欺的政策」か:東京新聞デジタル

    東京株式市場が揺れている。5日の日経平均株価は終値の下げ幅が4000円超と過去最大を記録。と思えば6日は大きく反動する形に。投資家の間に困惑が広まるが、こんな難局に向かうタイミングで岸田文雄首相はある腹案を示していた。金融関係者の助言を受けやすくする割引クーポンの配布だ。今後が不透明な状況で当に役立つのか。(山田雄之、西田直晃)

    火に油注ぐつもり? 株乱高下のさなか投資「助言クーポン」を提案する岸田政権 「金融教育」か「詐欺的政策」か:東京新聞デジタル
    fugumi36
    fugumi36 2024/08/08
    佐高信氏、金子勝氏、荻原博子氏・・。下がったときにここぞと騒ぐ左派メディア。投資促進は良い政策だが、投資する個人がそれぞれ勉強して臨むことが必要。豊かになりたければ人任せでなく自分も努力が必要。
  • ICカード残高不足児童にバス運転手が威圧的態度で謝罪要求 最高気温37.7℃の猛暑の中、児童は2時間ほどかけ徒歩で帰宅=浜松市(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    浜松市に社を置く遠州鉄道の路線バスでICカードの残高不足に気づかず乗車した男子児童に対し運転手が威圧的な対応で謝罪を強要していたことがわかりました。男子児童は乗り継ぎをせず、猛暑の中、徒歩で帰宅したということです。 遠州鉄道の説明によりますと、問題の行為が起きたのは7月22日の昼前で、小学校低学年の男子児童が浜松市中央区のバス停でバスから降りようとしたところ、遠州鉄道のICカード「ナイスパスカード」の残高が不足していました。 このバスを運行していた40代の男性運転手が注意をしたところ児童が下を向いたため、男性運転手は児童の顎を触り「こっちを向いて」と顔を上げさせたうえ、強い口調で謝罪と両親への報告を求めたということです。 バスを降りた児童は来、別のバスに乗り継ぐ予定でしたが、離れた自宅まで約2時間ほど徒歩で帰ったとみられています。 当日の浜松市中央区の最高気温は37.7℃でした。 児童

    ICカード残高不足児童にバス運転手が威圧的態度で謝罪要求 最高気温37.7℃の猛暑の中、児童は2時間ほどかけ徒歩で帰宅=浜松市(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    fugumi36
    fugumi36 2024/08/03
    小学校低学年の子供ではなく汚い(失礼)老人でも同じようにニュースになり同じような感想になるのだろうか。運転手の人格というよりバス会社のルールの問題。
  • リラックスして楽器演奏してたら部屋に入ってきたのが総理大臣だった時の少年の表情があまりにも正しい「この構図でこの表情は映画始まるて」

    首相官邸 @kantei 午後は、町田市の「子どもセンター まあち」を視察し、市が行うプロジェクトについて子ども・若者の意見を取り入れ、評価にも参画している姿を拝見しました。政府のこども政策について、町田市の取組も参考に、評価・検証に子ども・若者が参画する新たな仕組みの構築に向け、検討を進めてまいります。 pic.twitter.com/bJx8XXFA6N 2024-07-26 19:58:57

    リラックスして楽器演奏してたら部屋に入ってきたのが総理大臣だった時の少年の表情があまりにも正しい「この構図でこの表情は映画始まるて」
  • 政権交代の大チャンスなのに、立憲は何故支持を広げようとしないの?

    なんでなん?教えて 前提:次期衆院選は政権交代の千載一遇のチャンス岸田内閣の支持率低下岸田内閣の支持率は低下の一途をたどり、内閣支持率がここまで下がったのは野田内閣(民主党。安倍元首相に政権を奪われた)まで遡る(https://honkawa2.sakura.ne.jp/5236a.html) 維新の退潮により野党第一党の立場が盤石に一時期、立憲民主党の支持率は維新と逆転することが多かったが、維新の自滅により野党第一党の立場は盤石になってきた。 野党第一党としての立場を盤石にすることは、特段立憲民主党を支持していない有権者からの政権批判票を集められることにつながるため、少なくとも支持率の面で政権交代の準備は整ったと言って良い。昨今の全国の国政・地方選挙でも政権交代の期待を大きくさせる結果が多い。 コアな支持層へのアピールに注力する立憲民主党立憲民主党は国政選挙では共産党と協力する。 これは

    政権交代の大チャンスなのに、立憲は何故支持を広げようとしないの?
    fugumi36
    fugumi36 2024/07/16
    野党でいたいからこの程度で本気出したら勝てる的なコメントってエコーチェンバーそのものだな。まだ懲りないのか。
  • 履歴書は詐称だらけ、応募者の3割「問題あり」 面接では見えぬ人物像

    「面接では前職を円満退社したと聞いていたが、実際は懲戒解雇だった。遅刻や無断欠勤などが理由で、全く円満退社ではなかった」 採用調査(バックグラウンドチェック)の結果を見て、金融・サービス業界のある上場企業の人事担当者はため息をつく。同社は中途採用の最終面接を実施する前に採用調査を行う。信用商材を扱う企業として、社員には高いモラルと信頼が求められる。「面接でこのような嘘をつく人は、顧客や社内に対しても嘘をつきかねない」(同)。総合的に考えた結果、採用は見送った。 調査を導入した背景にはガバナンス(企業統治)の強化も大きいが、期待して採用した人の人間性に問題があり、周囲の士気を下げてしまったという実体験もあった。調査費用は年間500万~600万円ほどになる見込み。調査結果には、前職でパワハラなどの悪評が目立つ人や、ネット上に実名で女癖の悪さを複数書き込まれていた管理職候補もいた。人事担当者は「

    履歴書は詐称だらけ、応募者の3割「問題あり」 面接では見えぬ人物像
    fugumi36
    fugumi36 2024/07/14
    「企業は・・・」というコメントが多いようだけど。問題あり応募者が入社すると、苦労するのは同僚や決定権のない管理職。
  • 同性婚、自民と国民は「△」と「○」 各党が方針表明 | 毎日新聞

    各党を代表し、同性婚の法制化への方針を表明する国会議員たち。自民の牧島かれん氏(中央)は「△」の札と、控えめに「○」の札を上げた=東京都千代田区で2024年3月22日午後0時15分、藤沢美由紀撮影 同性同士の結婚の法制化を目指す市民団体が22日、東京都千代田区の衆院議員会館で集会を開いた。主要政党の代表者が出席し、それぞれの党の立場を表明した。法制化の方針を問う質問に対し、多くの党が「○」と明言する中、自民と国民民主は「△」と「○」の2枚の札を上げた。 集会は、同性婚を認めていない現行制度が憲法に違反するかを争う訴訟が複数の地高裁で進んでいることを受けて開かれた。札幌高裁は14日に「違憲」、東京地裁は同日「違憲状態」とそれぞれ判断した。 集会には公明や立憲民主など9党の国会議員が、各党の代表者として出席。「同性同士のカップルが結婚できるよう法整備をするか」という主催者からの質問に、用意され

    同性婚、自民と国民は「△」と「○」 各党が方針表明 | 毎日新聞
    fugumi36
    fugumi36 2024/03/23
    何この「◯」を挙げないと誤りのような空気は。
  • 現地さながらの味を実体験…! 横浜市「鶴見の多国籍な食堂・食材店」をツアーする - ぐるなび みんなのごはん

    ブラジル、ボリビア、ペルー、香港、イランほか「美味と材」がズラリ 皆さんはじめまして。ケイタ☆ブラジルと申します。 この記事では、神奈川県横浜市の最北東端にある「鶴見区」の海沿いのエリアを紹介します。2022年のNHK朝ドラ「ちむどんどん」(沖縄からの鶴見区移住者の物語~ブラジルへ移民する同級生の噺も)の舞台のひとつともなったのが記憶に新しいところです。 鶴見は横浜駅と川崎駅の間に位置します。東京湾や鶴見川河口に面する「潮田」「仲通り」「町通り」「鶴見中央」「生麦」「岸谷」という町名がついた徒歩30分圏内四方のエリアに、鶴見だからこそのお店と見どころが多彩にあります。散策してランチ、散策して夜ごはんといった具合に、1日コースで“大人の社会科見学”が楽しめちゃう穴場の町です。 【目次】 ブラジル、ボリビア、ペルー、香港、イランほか「美味と材」がズラリ 生麦事件⇒京浜工業地帯の中核⇒世界

    現地さながらの味を実体験…! 横浜市「鶴見の多国籍な食堂・食材店」をツアーする - ぐるなび みんなのごはん
  • Excel/Word/Teamsなどの日常業務が激変!「Copilot」の使いこなしや導入をマイクロソフトが初歩から解説![Sponsored]

    Excel/Word/Teamsなどの日常業務が激変!「Copilot」の使いこなしや導入をマイクロソフトが初歩から解説![Sponsored]
  • 世界初公開|「#拡散の科学」なぜ人はリツイートするのか?

    <path opacity="0" d="M0 0h24v24H0z" /> <path d="M17.207 11.293l-7.5-7.5c-.39-.39-1.023-.39-1.414 0s-.39 1.023 0 1.414L15.086 12l-6.793 6.793c-.39.39-.39 1.023 0 1.414.195.195.45.293.707.293s.512-.098.707-.293l7.5-7.5c.39-.39.39-1.023 0-1.414z" /> </svg>" data-icon-arrow-left="<svg width="28px" height="28px" viewbox="0 0 28 28" version="1.1" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://ww

    世界初公開|「#拡散の科学」なぜ人はリツイートするのか?