2019年12月4日のブックマーク (5件)

  • 引きこもって20年経ったが外に出たい

    もう39歳で人生詰んでるのはわかってるけど、この状況から出たい。どうしたらいいかわらないけれど。 親はもう70歳でこれまでずっと心労だけかけてきて申し訳ない。 なんで引きこもりになったのかはずっと積み重なってたことだけど、最終的にはバイトで休むときにシフトに入る代わりの人を見つけられなかったから。当に馬鹿な理由だ。 馬鹿みたいなことだけど、出来なかった。 中高といじめられてきて高校をなんとか卒業したときはボロボロだった。大学受験なんてやれる精神状態じゃなかった。 母は浪人すればいいと許してくれたが、父は浪人は許しても受験勉強もしないでゴロゴロ家にいるのは許さないと言われた。 それでファーストフード店のバイトの面接して受かって、でもバイト内でもどんどん馬鹿にされていって単純な仕事もミスばかりする無能で、そしてシフト代わることを頼まれると断れなかった。 どんどん休みたい人のシフトを交代してた

    引きこもって20年経ったが外に出たい
    gachapining
    gachapining 2019/12/04
    頑張ってほしい。俺も頑張るぞ。
  • カフェインやGABAを「吸引摂取」 元JTのエナジードリンク好きが作った電子デバイス「ston」発売

    スタートアップのBREATHER(東京都港区)は12月3日、電子たばこに近い技術を用いてカフェインやGABAを摂取する新しい吸引デバイス「ston」(ストン)を発表した。Amazon.co.jp限定販売で、価格は6000円(税別)。 同社の菅沼辰矢社長は、JT(日たばこ産業)出身だが、stonはニコチンを含まない。「製品コンセプトはビジネスパーソンの“ひと休み”の質を高めること。もう一踏ん張りしたいとき、気分を落ち着かせたいときに使えます」と話す。 専用カートリッジは、ミントフレーバーでカフェイン含有の「POWER」と、ココナッツフレーバーでGABAを含む「CALM」の2種類。カートリッジ1で250回の吸引が可能で、3入りパッケージを各1800円(税別)で販売する。 外観は、名前の通り河原にある石のよう。ふたを外し、パイプをくわえて吸うと電源がオンに。カートリッジ内のリキッドが低温加

    カフェインやGABAを「吸引摂取」 元JTのエナジードリンク好きが作った電子デバイス「ston」発売
    gachapining
    gachapining 2019/12/04
    記事の内容とあまり関係ないが、どう考えても人間の集中力90分は持たないと思う。
  • 権限移譲する技術 - 宮田昇始のブログ

    SmartHRの社長の宮田です。 この記事は SmartHR Advent Calendar 2019 3日目の記事です。 ソフトウェア開発にも役立つであろう「権限移譲」について書こうと思います。 胸を張って「これが得意です」と言えるものってそんなに無いのですが、CTOの芹澤さんから権限移譲だけはホメてもらえます。最近では「もしかしたら得意なのかも?」と思えるようになりました。そんな私が気をつけているポイントをまとめています。 権限移譲について学んだことはなく、独学です。そのため、すごーく当たり前のことしか書いてないかもしれませんし、逆に一般論からかけ離れている可能性があります。 あくまで、私が気をつけているポイントとして読んでいただければ。 いかに権限移譲してきたか? はじめに、私の権限移譲について紹介します。 半年でプロダクトにノータッチに 起業する前、私はWebディレクターとして仕事

    権限移譲する技術 - 宮田昇始のブログ
    gachapining
    gachapining 2019/12/04
    一歩間違えると単なる仕事の丸投げ、責任放棄として扱われそうなので加減が難しそう。前提として、移譲元の人物が十分リスペクトされていないと心情的にうまくいかない気がした。
  • 【真偽不明】伝説のレス「初カキコ…ども…」の投稿者がTwitter降臨 当時の思い出を語り、元ネタの存在を示唆→アカウント削除 - Togetter

    真偽不明です、ツイートがあり次第追加します。 (追記)アカウントが消えてしまったので、今後は反応や(もしいらっしゃったら)国会図書館で調べてくださった人のツイート等をまとめます。 (12/6追記)ねとらぼと有志の方が調査した記事を追記しました。

    【真偽不明】伝説のレス「初カキコ…ども…」の投稿者がTwitter降臨 当時の思い出を語り、元ネタの存在を示唆→アカウント削除 - Togetter
    gachapining
    gachapining 2019/12/04
    いよいよ明日がセンター試験本番の人は降臨してたよね。今は笑い話のようで何よりだった。
  • Web フロントエンドフレームワーク選定前に知っておくべき Angular の 6 つの問題点と、それでも Angular を選ぶ理由 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 2019/12/04 追記 @okunokentaro さんが熱いアンサー記事を書いてくれました。 Angularでの開発を快適に進めるために知っておきたいこと https://qiita.com/okunokentaro/items/503ab7a4c7601b564de0 https://gist.github.com/okunokentaro/dc4cd470999fd90aba73423d09a37485 当に当にありがたいです。この短時間でこんな良質の記事が書けるのは当にスゴイ。 Angular コミュニティの暖かさと熱

    Web フロントエンドフレームワーク選定前に知っておくべき Angular の 6 つの問題点と、それでも Angular を選ぶ理由 - Qiita
    gachapining
    gachapining 2019/12/04
    正直書いてある内容よりも、ところどころイラッとする言い回しが問題だったんじゃなかろうか、と感じた。