タグ

2017年3月21日のブックマーク (7件)

  • RPGの設計に使えるマップジェネレータ『Dave’s Mapper』 | 100SHIKI

    お、これはすごいな。 Dave’s Mapperは、RPG用のマップジェネレータだ。 マップの種類も豊富だし、ツールとしても使いやすい。ちょいちょいいじっている間にいろいろなアイデアが浮かんでくるかもですな。 ゲームを作るときは参考にしてもいいだろう。覚えておいても損はないですな。

    RPGの設計に使えるマップジェネレータ『Dave’s Mapper』 | 100SHIKI
    gayou
    gayou 2017/03/21
  • 「Zero-Shot 論文」の翻訳

    私たちは、単一のニューラル機械翻訳(NMT)モデルを使用して、複数の言語どうしを翻訳する、シンプルで洗練されたソリューションを提案します。 私たちのソリューションでは、基のアーキテクチャーからモデルのアーキテクチャーを変更する必要はありません。代わりに入力文の始めに特殊な人工的なトークンを導入して、必要なターゲット言語を指定するだけです。エンコーダ、デコーダ、アテンションを含むモデルの残りの部分は変更されず、すべての言語で共有されています。 共有ワードピースのボキャブラリを使用することで、多言語NMTはパラメータを増やさずに、単一のモデルを利用することができるのです。これは、従来の多言語NMTの提案よりも大幅に簡単なものです。私たちの方法は、多くの場合、モデル・パラメータの総数を一定に保ちながら、関連するすべての言語ペアの翻訳品質を改善します。 WMT'14のベンチマークでは、単一の多言

    「Zero-Shot 論文」の翻訳
    gayou
    gayou 2017/03/21
    Zero-Shot論文
  • SoftBank回線の格安SIM日本通信「b-mobile S 開幕SIM」がかなり残念な内容に

    SoftBank回線を使う日通信の格安SIMb-mobile S 開幕SIM」が2017年3月22日に発売開始されます。 SoftBankの(SIMロックがかかった)iPhoneiPad向けとのことです。 音声通信が可能なSIMの設定なし SoftBank回線を使った珍しい格安SIMということで気になっていましたが、プレスリリースで「b-mobile S 開幕SIM」はデータ通信SIMのみの提供であることが分かりました。 音声通話ができるSIMの設定がありません。 SoftBank回線が使えることの意義は、SoftBankがSIMロック解除してくれないiPhone 6以前のiPhoneがそのまま使えることにあるはずですが、音声通話ができないとなるとSoftBankからMNPして「b-mobile S 開幕SIM」一に集約するということができず、価値半減ということになります。 契約か

    SoftBank回線の格安SIM日本通信「b-mobile S 開幕SIM」がかなり残念な内容に
  • zPath.js - SVGをアニメーションしながら描画 MOONGIFT

    SVGの良いところはベクターベースのデータである点と、内容がXMLなのでプログラマブルに操作可能ということです。バイナリデータと異なり、一部だけを描画したり色を変えると言ったことも簡単にできます。 そこで使ってみたいのがzPath.jsです。SVGを読み込んでアニメーションしながら描画してくれます。 zPath.jsの使い方 一例。速度も制御できます。 描き方も変更できます。 zPath.jsを使えばロゴなどもアニメーションするように指定できます。これまでは動画やアニメーションGIFを使うしかありませんでしたが、zPath.jsを使うことでSVGを使う利点が生まれそうです。 zPath.jsはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 zPath.js Demo Zet-Tools/zPath.js: A jquery plugin

    zPath.js - SVGをアニメーションしながら描画 MOONGIFT
  • Codeigniter4の比較と検証

    The document compares the directory structures and MVC implementation between CodeIgniter 3 and CodeIgniter 4. Some key differences include CodeIgniter 4 using namespaces for classes, updating the directory structure of application and system folders, and implementing an ORM for models to work with databases rather than using the query builder as in CodeIgniter 3. The index.php file is also update

    Codeigniter4の比較と検証
    gayou
    gayou 2017/03/21
    自分も3と4の違いにびっくりした。
  • TensorFlowのHighLevelAPIについての雑感つき解説 - Qiita

    TensorFlow v1.0での目玉の1つにHigh Level APIがあります。v1.0の発表から何故かギョームが忙しくなり、しっかり追いかけきれていませんでしたが、現時点で日語のまとめ記事っぽいのがなかったので雑感付きでサンプルコードを添えて書いてみようと思います。雑感は、まあ個人の意見ということで、Kerasはちょっと、という方が結構いるのも事実かと思います。 サンプルコードは以前書いた記事同様にirisデータに対して適当なDNNを作ってみたらどうなるか、という感じにしています。厳密にそれぞれの条件を揃えているわけではないのでその辺りはご容赦を。 TensorFlowの基 まずは改めてTensorFlowの基的な記述方法です。細かく言い出すとキリがないので、ざっくり言うと以下のような感じでしょうか。 入力用にplaceholderを用意 重みやバイアス用にVariableを

    TensorFlowのHighLevelAPIについての雑感つき解説 - Qiita
  • 韓国・ドーム球場ごみの山!WBC敗退!「とても恥ずかしい」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    野球の国際大会、第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、韓国代表は自国開催のメリットを生かせず、1次リーグで敗退した。韓国メディアからは「井の中の韓国野球」などと批判され、世代交代と選手育成などの課題ばかりが浮かび上がる格好となった。 さらに恥の上塗りとしか思えない惨状が、韓国開催地のドーム球場、高尺(コチョク)スカイドーム(ソウル市)で繰り広げられていたと韓国メディアが報じた。観客がべ残しや飲み物のカップなどの大量のゴミを置き去りにし、喫煙場所以外で喫煙したうえ吸い殻をポイ捨てするなどの“マナー違反”が目に余ったというのだ。韓国で初めて行われたプロ級の国際大会だっただけに未熟な観戦文化を「とても恥ずかしい」と嘆いた。 韓国は自国開催となった1次リーグA組で、初戦のイスラエルに延長十回の末に1-2で敗れると、続くオランダ戦では0-5で完敗。台湾との最終戦を残して早々と1

    韓国・ドーム球場ごみの山!WBC敗退!「とても恥ずかしい」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース