タグ

2013年5月15日のブックマーク (23件)

  • マンガ好き女子が気づいた悲しい真実とかいう漫画に関して俺様がおもったこと

    キャプY:『デッドプール VS. ウルヴァリン』 @Captain_Y1 何ヶ月も前の話だけど、あるアメコミライターが「コスプレ女は漫画も読まんとオタからのチヤホヤ目的でコンベンション来ててウザい」って発言して女性作家・ファンから総スカンの大炎上起きてんのよね.... / “マンガ好き女子が気づいた悲し…” http://t.co/CO5OC5GRPN ミズタマ X @mizutamax69 マンガ好き女子が気づいた悲しい真実…アメリカで話題のショート・ショートコミックがあまりに切ない http://t.co/0xpsmxdF5e これ日に来ても駄目だよね。欧州来なさいよ、もうね皆やりたい放題だから!

    マンガ好き女子が気づいた悲しい真実とかいう漫画に関して俺様がおもったこと
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
    コスプレの持ち上げられ勘違いに隔世の感。以前は現実の自分に絶望し理想のキャラに憧れてする痛い行為で同好者だけ隔絶して認め合う行為/日本では90'あたりからレイブパーティーでの人集めが始まってた、米は後追い
  • 親に自分の職業を体験してもらう - デイリーポータルZ

    親に「お前は何の仕事をしているのか?」ときかれることがよくある。 そのたびに「インターネットのウェブサイトなどに記事を書いているフリーのライター」というふうに伝えていたのだけど、これがなかなか伝わりにくい。 親は「ほぅ……」と言ったまま黙ってしまう。 そもそも、自分の仕事を説明するのに外来語を4つも使わなければいけないのがもどかしい。 「フリーのライター」は「自由業の記者」とでも言えばいいかもしれないが「インターネットのウェブサイト」はさすがに日語に直しづらい。 もう、いちいち説明するのがかったるいので自分が仕事をしてるところを見てもらって体験してもらうことにした。

  • 34年間ありがとう!東京ディズニーランド「スタージェット」運行終了に惜しむ声 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ついに「スタージェット」が最終日を迎え、惜しむ声が続々と寄せられている。「スタージェット」が10日でクローズ東京ディズニーランドで長らく愛されてきたアトラクション「スタージェット」が10月10日で運行を終了する。1983年の開園当初から約34年にわたって運行を続けて来たが、新規エリアや新規施設の導入に伴いクローズすることとなった。まもなくテストフライトを終える #スタージェット約34年間続いたテストフライトの間、トゥモローランドもいろいろと景色が変わってきています。みなさんは覚えていますか? #スタージェットザラストミッション 10月10日まで! https://t.co/wBjPOYllCZ pic.twitter.com/8vz3BKnKOl — 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) 2017年9月22日同アトラクションの発着基地にあるレストラン「スペースプレース・

    34年間ありがとう!東京ディズニーランド「スタージェット」運行終了に惜しむ声 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • アンジェリーナ・ジョリーの選択(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米人気女優アンジェリーナ・ジョリーさん(37)が米紙ニューヨーク・タイムズへの寄稿「私の医学的な選択」の中で、がん抑制遺伝子(BRCA1)の変異が見つかり、予防のため両乳房の全摘手術(ダブル・マステクトミー)と再建手術を受けていたことを告白した。 ジョリーさんの選択と、それを支えたパートナーのブラット・ピットさん(49)の愛情をたたえたい。ジョリーさんの告白は、女性が抱える乳がんリスクとそれを予防する遺伝子検査の重要性、全摘手術への偏見と再建手術への希望にスポットライトを当てた。 「ダブル・マステクトミー」と宣告されたショックと、それを受け止められるようになるまでの葛藤は、乳がんを患った女性とその家族でなければなかなか理解できないだろう。 あれは2年前の4月だった。一緒に暮らしていたパートナーのふみさんが「左乳房にゼロ期のがんがあるといわれた」と言って、ふさぎ込んだ。乳房の変なしこりが気に

    アンジェリーナ・ジョリーの選択(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • NAVERさん私の写真を無断転載したまとめを削除していただきたいだけなのですが... - hara19.jp

    Tweet Tweet先週末から我慢し続けていたのですがどうも理解できない状況なので記事を書きます。表題にある通り私の写真を転載してアクセスを稼いでいるNAVERまとめがありまして金曜に著作権違反なので消して欲しい旨NAVERサポートに連絡してみたのですが5日間経った現在に至るまでサポートからの連絡がなく該当まとめの取り下げなども行われていません。 他の方にも聞いてみたのですが昨年別の方の場合などは即日で対応あったようなんですがどうしちゃったんでしょうか。 #昨夜記事を書いて寝かせていましたが日昼までやっぱり連絡がないので記事を公開します。 著作権侵害状況 このNAVERまとめ、金曜午前に作られて300Tweet、262いいね、1669お気に入り、52000viewsになってます。 【最新】東京のパンケーキ人気店まとめ NAVER まとめ(公式)からもTweetされています。

    gazi4
    gazi4 2013/05/15
    これ、直接じゃなくて「みんなのパンケーキ部」経由の転載だよね。運営の30min.は何も対応してないの?自動収集?http://30min.jp/top/about/ 転載禁止とか書いてないからアクセス増えれば万歳か
  • Photoshop公式ブログが切れるwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > Photoshop公式ブログが切れるwwwwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年5月15日 15:22 ID:hamusoku Q. いつPhotoshop CS7がでるの? A. でません。最新版のPhotoshopは、「Photoshop CC」として、Creative Cloud限定での提供方法となります。 Q. いつPhotoshop CS7 Extendedがでるの? A. でません。Photoshop CCに統合されました。 Q. では、いつCreative Suite 7がでるのでしょうか? A. だからでません!でもいきなりサブスクリプションへの移行は難しい、というご意見も理解しています。 その様なお客様にはCreative Suite 6が引き続きESDやライセンスプログラム(TLP/CLP)で入手可能です。

    Photoshop公式ブログが切れるwwwwwwwww:ハムスター速報
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • 水木しげる・鬼太郎研究のタブー? Column No.2

    先日、久々に鳥取県境港市の「水木しげるロード」を訪ねた。1994年の開設以来増 え続ける妖怪たちはいまや80体、初めて訪れた我が相方は、その予想を超えた規模にす っかり感激していた。 江戸時代以来の妖怪画の伝統を引き継ぎながらも姿なき妖怪たちに形を与え続けた水木 氏の功績は他に類のないものである。 その水木氏の代表作といえば世代を超えて愛され続け、六〇年代版(68年1月~69 年3月)、七〇年代版(71年10月~72年9月)、八〇年代版(85年10月~88 年4月)、そして現在放映中の九〇年代版(96年1月~)と四度にわたってテレビアニ メ化された『ゲゲゲの鬼太郎』だろう。最初のアニメ化から間もなく30年、若い世代は リアルタイムで楽しみ、年配の人は子や孫に教えられて、いまや鬼太郎の名前を聞いたこ ともない日人などまず考えられない。これほど定着したキャラクターは他にゴジラ、ウ ルトラマン

    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • ノンデザイナーこそ押さえておきたい! 配色・レイアウトの基礎が学べる7個の厳選スライド

    まだまだメンバーの数が少なく、職種ごとの距離が近いスタートアップ。デザイナーの仕事をディレクターやエンジニアが理解することが、プロジェクトを円滑に進める秘訣です。 デザイナーではない方々にとって、デザイナーが普段何を悩み、どのようにWebデザインしているのか知るのは、非常に重要と言えるでしょう。今回は厳選した7つのスライドをご紹介しながら、「配色」「レイアウト」といったデザインのエッセンスを学びます。 もちろん、職のデザイナーの方にも役立つスライド7連発です! 1.色彩センスのいらない配色講座 7000いいね! されたスライド 「時間がない! 今すぐ作り始めないと納期に間に合わない! でもどんな色を使ったらいいか分からない!」そんな人におすすめなのがコレ。Facebookで7000以上のいいね!がついた、@marippe_さんのモンスタースライドです。 配色や明度・彩度の基礎をお

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • 1-2, しかし、2007年の閣議決定で個人の意思に反して従軍することを強制され..

    1-2, しかし、2007年の閣議決定で個人の意思に反して従軍することを強制された慰安婦が「いたという証拠はない」ということになっている。 ちょっと違う 「軍による強制連行した証拠はない」となっている 個人の意思に反して従軍を強制された慰安婦がいないとは言っていない どこぞのブローカーやらに騙され借金を背負わされカタにハメられて従軍を強制された慰安婦(日人朝鮮人の区別なく)がいて その方には申し訳ないという趣旨の発言を橋もしている 纏っているのはこの辺 問題の難しさが良く分かる http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2013/01/post-514.php

    1-2, しかし、2007年の閣議決定で個人の意思に反して従軍することを強制され..
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • 紙封筒にお湯を注ぐだけでドリップコーヒーを淹れられる Grower’s Cup がおもしろい

    紙封筒にお湯を注ぐだけでドリップコーヒーを淹れられる Grower’s Cup がおもしろい 2013年05月15日 15:04ものと暮らし アウトドアのお店で見つけて、 最初何を言ってるのかわからなかったんだけど、 これはおもしろい。 これが Grower’s Cup だ 一見、ちょっといびつな形の封筒。 なんだけど、これにお湯を注ぐだけで ちゃんとしたドリップコーヒーが作れるというものだった。 淹れてみた 袋の上部を広げて Photography by Kenichi Hisaoka くっついてる部分を引っ張って開く。 赤いテープを抜いて 開封完了。 ちゃんと立つ。 上からお湯を入れる。500 ml が適量とのこと。 口のところは封ができるようになっているので、ここをしっかり閉じる。 あとは好みに応じて5分から8分待つだけ。 当然、時間が長いほど濃くなりますね。 封筒上部の斜めに切って

    紙封筒にお湯を注ぐだけでドリップコーヒーを淹れられる Grower’s Cup がおもしろい
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • はしもとのあれ

    追記: 先に書いておきますが、前半部分の数字がついてるのは「はしもとのあれ」です。 で、その周りに書いてあることは、みなさんから反応をもらう前に私が思っていたことです。 色々反応を頂いて、自分なりに理解できたつもりにはなったので、そのまま残しておきます。 #いや〜自分のブログでやらなくてよかった...(笑 ---- よくわかんないので整理 まず、従軍慰安婦に関する見解 1-1, 個人の意思に反して従軍させられた慰安婦がいたとしたら、周辺諸国に謝罪すべき 1-2, しかし、2007年の閣議決定で個人の意思に反して従軍することを強制された慰安婦が「いたという証拠はない」ということになっている。 1-3, 閣議決定は、政府の公式見解、政府の公式見解は、日の公式見解 1-4, にもかかわらず、諸外国から従軍慰安婦の件で、過去を反省しないレイプ国家との謗りを受けている状況は国益に適わない。 これ、

    はしもとのあれ
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • vol.23 渋谷ナンパで30分だけ時間をもらった美女と飲みに行ったら。 - 渋谷で働く営業マンのナンパ日記

    vol.2のおさらい  ◆オシャレショート美女 ◆20代前半のアパレル系 ◆男に冷たそう。。 ◆無視される危険性あり ◆30分だけ飲みにいく許可ゲット(New!) 初期の頃のイラスト見るとヘタクソすぎて恥ずかしいですね。。さて、vol.2で「30分だけ!」と無理矢理ナンパした女性と飲みに行ったとき、どうやって30分の制約を打ち崩すのか、シュミレーションをしてみましょう! シチュエーション 花金の渋谷で、終電後にふらついてた美女をナンパして30分だけ飲みに行くことになりました! 実践 ほなお姉さん、30分しか時間ないんでここは手際よくワタクシのオススメのお店にご案内致しますね!行きましょう! どこいくのー? これワタクシ非常に頭悩ませましたけどね、あんまオシャレなお店行って30分で退散したら「冷やかしかい!」って怒られちゃいますから、日は取り急ぎ気軽さ重視で行かせて頂きますよ! あーそうだ

    gazi4
    gazi4 2013/05/15
    ナンパじゃなくても、この手口は逆らいづらい。そして自己啓発的連番振っただけの版画話に付き合わされたり、友人の○○学会の友人達に取り囲まれたりするのだ
  • 雑感 - aggren0xの日記

    いつもどおりの「アマチュアの単なる感想の垂れ流し」ですので。その点ご留意ください。 結婚制度の、今話題になってるらしい記事の話です。 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130514 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/05/post-a02b.html 結婚制度は崩壊させたほうがいいのかどうかってことですが、つうか単に文中にある、なぜかブクマが8件しかない番長の記事リンクを紹介したいだけです。 この、結婚制度の話をするときはどうしてもフランスの話が出てきますかね。自由そうだし、女の人にはフランスって言うだけでそれいいかも、ってなる人が、まあ一定数いますしね。 フランスでの結婚式 わたしはフランスに住んでいるといってもそんなに友達はいませんので、フランス人の結婚式に出席したことはないんですけど、話に聞くところによるとその

    雑感 - aggren0xの日記
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • dribbbleデザイナーが今最も注目しているカラーをチェックできるツール -Color Pickers

    デザインの宝庫dribbbleの素晴らしいアートワークで使用されているカラーをピックアップし、カラーのインスピレーションを得られる「Color Pickers」を紹介します。 UIも洗練されていて、操作も気持ちいいです。 Color Pickers 僕も毎日dribbbleをチェックしていますが、dribbleでは日々100以上のアートワークがアップロードされ続けています。Color Pickersはそれらのアートワークからどのカラーが前途有望で、人気が高いかをチェックできるツールです。 使い方は簡単で、右上のリロードボタンをクリックするだけです。IEは非対応です(涙。 任意のカラーが選択され、そのカラーをベースとするdribbleの最も人気が高いアートワークのパレットを表示します。

  • 右翼と左翼 - 松尾匡のページ

    松尾匡のページ 用語解説:右翼と左翼 サイトのエッセーなどでは、「右、右たらず。左、左たらず。」という現状をしょっちゅう嘆いている。どうも、世間の右、左の基準と、自分の基準がかなりズレているようなのだが、元来の筋を通せば私の基準になるはずである。ここでは、このサイトで、「右翼」「左翼」という言葉が何を意味しているのか、簡潔に図式化して説明しよう。 【世界の切り分け方が違う】 右翼と左翼の違いの最大のポイントは、世界を切り分ける見方の違いである。稲葉振一郎さんの新著で紹介されている田島正樹氏も似たようなことを言っているようだが、もっと大胆にすっきり図式化するとこうなるだろう。 世界を縦に切って「ウチ」と「ソト」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「ウチ」に味方するのが右翼である。 それに対して、世界を横に切って「上」と「下」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「下」に味方するの

  • 虐待親を周囲が発見したら、その親は罪に問われるし、 その子供は誰か他の..

    虐待親を周囲が発見したら、その親は罪に問われるし、 その子供は誰か他の大人が育てなきゃいかん訳だが、 オランダくらい経済に余裕のある国になると、 ちゃんと引き取って育ててくれる慈愛に満ちた人がいるんだな。 (実際に、子供のクラスメートで親からの虐待が発覚したのが1人いた) これはキリスト教精神のポジティブな面として 肯定的に評価せざるを得ない。

    虐待親を周囲が発見したら、その親は罪に問われるし、 その子供は誰か他の..
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • 「結婚はオワコン!?」はオワコン!?

    http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130514より。まず、みなさん、“3世帯同居”って聞いたら、どー思います? 「ああ、うちも昔はそうだったよ」って感じでしょ。対極の概念として核家族が存在する。そして、核家族自体は1920年の時点で既に54.0%で、3世帯同居を含むのに必要な条件である、拡大家族世帯の割合(39.4%)の内のその他親族世帯及び非親族を含む世帯の割合は全体の8%で、もし仮に非親族を含む世帯が0%で39.4%の世帯全てが3世帯以上の同居だったとしても、その割合は過半数を下回っている。1955年で最大35.5%(前年度より3.9%減)、1965年で最大29.3%(〃6.2%減)、1985年で最大20.8%(〃8.5%減)、1990年で最大17.2%(〃3.6%減)、1995年で最大15.4%(〃1.8%減)、2000年で最大13.6%(〃1.8%減

    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • 「キーポインター幻想」とSNS依存から抜け出せない人々の地獄について

    仕事行くんで13分でささっと書く日記 SNSには各ジャンルにおいて世論を動かすきっかけを作る影響力を持った「キーポインター」というかオピニオンリーダーが散在している その多くは取り巻きや信者が多い人だけども、少なくても動かせる人もいるけれども単発ではなく継続的にその力を揮えるのは 日のSNSという狭い範囲ではざっと約50人といったところ 「低ランク」の人はRTしてRTされることで意見を肯定されたり自分の意見や中傷が正しいと思い込む錯覚に陥りやすい 「キーポインター」は彼ら「低ランク」の人々を動力として世論を動かせるだけの言葉の力を持つ 「キーポインター」の力は永続的なものではなくていずれ衰えるものだが、能力を保とうとして過激な発言に走り悪循環にはまる人もいる 「キーポインター」の発言は世論に少なからず影響を及ぼすので、「キーポインター」の導く流れが、自分にとって都合の良くないものとなる

    「キーポインター幻想」とSNS依存から抜け出せない人々の地獄について
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • Chikirinさんに刺激されて、日本の「理想のFuture社会」とはどんなものか、考えてみた! - ICHIROYAのブログ

    by drspam 希望を語る、楽観に浸ることにかけては、人後に落ちない僕だけど、あるべき未来の日の社会の姿を想像してみたことはなかった。 *Chikirinの日記:結婚はオワコン!? を読んで、「自民党はBack To The 昭和2.0」を望んでいるのかもという意見に首肯しつつ、では、みんなが望んでいるあるべきFutureとは、どんなものなのか、とても気になった。 もちろん、結婚という制度に関する見方には、 *やまもといちろうBlog ちきりん女史の結婚ネタが堂に入っている件で のような反論もある。 が、おおむね、みんなが望んでいる方向、とくに若いひとたちが望んでいる方向というのは、 自由に生きる、我慢せずに生きる、自分のために生きる ということであって、その方向の延長線上にあるものだと思う。 では、それは、いったいどんな社会なのか。 前提として、日が豊かな国であり続けているものと

    Chikirinさんに刺激されて、日本の「理想のFuture社会」とはどんなものか、考えてみた! - ICHIROYAのブログ
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
    "前提として、日本が豊かな国であり続けているものとする"
  • 商用利用無料・バックリンク不要、ミニマルで汎用性に優れた100%ベクターのアイコン素材 -Joel Siddall

    商用利用無料・バックリンク不要、ミニマルで汎用性に優れた100%ベクターのアイコン素材 -Joel Siddall

  • JR東海がリニア新幹線中間駅の建設費をお前らの希望通り全額負担したらブチ切れてこうなった : 市況かぶ全力2階建

    ジー・スリー(旧コネクト)、西村浩社長が別会社(上海電力のステルス参入問題に登場した伸和工業)においてやらかした脱税の疑いで逮捕された件でお詫び

    JR東海がリニア新幹線中間駅の建設費をお前らの希望通り全額負担したらブチ切れてこうなった : 市況かぶ全力2階建
    gazi4
    gazi4 2013/05/15
  • たこ足配線の問題を解消! 自由度抜群なコンセント | ROOMIE(ルーミー)

    コンセントの常識を覆した回型のプラグ「node」。 通常のコンセントは、差込口が足りないとか、アダプターをさすと重みで傾いて隙間ができて埃がたまる、などたこ足配線に悩む方は決して少なくないような気がします。そんな問題をクリアするデザインです。 20アンペアを超えそうになると中心が薄っすらと光るというアラート機能もあって、痒いところに手が届くような、自由度と実用性抜群のプロダクトです。 ただいま開発中の商品ですが、これはぜひとも標準仕様にしてほしい! node [METAPHYS]

    gazi4
    gazi4 2013/05/15
    抜群の既視感だとおもったらプロダクトデザインか