タグ

2014年8月28日のブックマーク (55件)

  • 女性市議を正座させ、腕ねじって捻挫させた市議 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神戸市の栄木真由美市議(39)が、同僚の浦上忠文市議(68)に腕をねじ上げられ、けがをしたとして、兵庫県警灘署に被害届を提出し、受理されていたことがわかった。 同署は傷害容疑で調べる。 栄木市議によると、6月1日午後6時頃、同市内で開かれた労働組合の懇親会で、浦上市議から「何で来たんや」などと叱責され、正座させられた。立ち上がろうとすると、「話は終わっていない」と右腕をねじ上げられ、ひじの捻挫など1か月のけがをしたという。 浦上市議は、読売新聞の取材に、「親しくしていた組合の懇親会に栄木市議がいきなり来たため、先輩としてマナーを伝えようとした。けがをさせるつもりはなかったが、申し訳ないと思う。人には謝罪した」と話している。

    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 信仰ではないかもしれないけど

    ある日カッとなってもう消してしまったが、かつて「信仰がないことにいまさら苦しむ」という記事を書いた。関心がある人はインターネットアーカイブとかまとめからでも拾えると思う。もうあの時色々な言葉を投げかけてくれたユーザさんは忘れているか、はてなから去っているかもしれないけれど、あの時もらった言葉は今でも時々読み返している。どうしようもない自分の悩みを相手にしてくれて感謝している。 あの記事を書いてからもう1年半が経とうとしている。あの時分はまだ学生だったけれども、あの後少し経ってから会社に就職して今も無事社会人として生活している。職場はホワイトだし、気さくな同僚も優しい先輩もいて、仕事はやりがいがある。学生の時からの友達とも時々遊ぶし、なにかめでたいことがあるときには私のために全力で祝ってくれる。時々趣味の集まりに出かけては飲み会で笑いあい、色々な話題で盛り上がる。自分とつながってくれる人たち

    信仰ではないかもしれないけど
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 2人の美人OLが博報堂との合コンについて話してた

    【丸の内の某カフェにて】 A子:博報堂は、私は実は一度もご一緒したことないんだよね。なんとなくイケイケなイメージ。SAMURAIの佐藤可士和さんが博報堂出身なんだよね。なんか、ギラギラしたというか、イケてて出来る人が多そうな印象。実際どう?B子ちゃん、合コンしたことあるよね? B子:メンツが全員博報堂の合コンに二回行った事あるよ〜若手だけど。一回目は渋谷の居酒屋、二回目は京王プラザホテルのスカイビアホールに連れて行ってもらったよ。どっちも2000円か3000円徴収されたよ。一部メンツが博報堂だと他にも何度か飲んだ事あると思う。 A子:そうっか。お金徴収するんだね。お店選びは悪くなさそう。でも、ま〜なんていうか普通の飲み会に聞こえる。何か特別なところってあるの? B子:お店のチョイスは、オシャレでセンスあると思う。やはり、イケてる女の子と遊び慣れてるんだろうな。普通の価格帯だけど、小洒落てる

    2人の美人OLが博報堂との合コンについて話してた
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 男の性欲って

    気持ち悪い。 女を性的な目で見て、ツっこむことしか頭にない気がする。 おめーの脳はどこにあんだよ。 そのきたねえ棒の先っちょか? そこに脳が詰まっててだから亀頭っていうのか? てめーは亀か。そんな大したもんじゃねー。 猿だよ。男はみんな猿だ。 死ね。

    男の性欲って
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • はてなブログの更なる欠陥 フォトライフでの位置情報削除が反映されずにダダ漏れ!!

    はてなブログの欠陥 写真で位置情報が公開されてしまう http://anond.hatelabo.jp/20140820093023 これを書いたものだけども。 つったくしょうがねえなーと思いつつ、フォトライフを見てみると、位置情報を編集できることがわかった。 んで、フォトライフ側で位置情報をアラスカあたりに設定して保存したわけ。 あー、これで一安心だやれやれ、と思って、 ブログを見てみると、やっぱり位置情報が自宅となっており、何も変わってない。 ブラウザのキャッシュを削除して再度読んでも、やっぱり自宅が表示される。 で、念のためまたフォトライフ側で見てみると、位置情報はアラスカになってるじゃないの。 はぁぁぁぁ!?!?フォトライフで管理しているというのは建前なの!?!? なんではてなブログ側で反映されないの? なんでこんな理解できない仕様になっているの? 誰か教えてよ!

    はてなブログの更なる欠陥 フォトライフでの位置情報削除が反映されずにダダ漏れ!!
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    なんか続き
  • バイオレントのサバイバー - 人生はゲームだ THE GAME

    2014-08-18 バイオレントのサバイバー 人間 発達障害が人類を引っ張ってきた!? : アゴラ - ライブドアブログ これは最新の記事ではないが、フェイスブックによるコメント欄におもしろい投稿がされている。 難しいのは環境が特殊状況下に育った人と生まれつき(真の発達障害)の人の差を見極める事です。 誤診は巷間でしばしばみられ、活躍している人に対して例えばイチローなどがそうだと言う人が居ますが、とてもそうは見えません。織田信長の様な端々まで目が効く人がアスペルガーである可能性も皆無でしょう。周囲の気を使わないのは貴人なので必要がないからです。それが障害ならば障害と言う必要がありません。 たとえば、すごい美人が人格障害だったとして、その美貌が維持されているあいだは人間として社会で生活していくうえで、なんの”障害”も発生しないのである。王様が家臣にへりくだる必要が、あえてそうする以外に

    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 帰り道

    高校の同窓会の帰り道、私は電車の窓に反射する自分の姿を見ていた。 同窓会で、「彼女」を見かけた。 彼女とは、高校時代1度しか話したことがなかった。 彼女は忘れてしまっただろうが、私は今でも思い出せる。 高校3年生の秋、夕暮れの淡い陽がさす教室で、彼女は教卓に腰を掛けてを読んでいた。 私は英語の辞書を持ち帰ろうと教室に戻ったところだった。 「なぁ、何の読んでるの?」 私の声に彼女は驚いたようで、私を睨みつけてを胸の前で隠してしまった。 「読んでただけだよ」 「いや、だから何のか教えて欲しいんだけど……」 頓珍漢な返答をしてしまったことに気づいた彼女は、再度私を睨みつける。 陽の光に照らされる彼女の顔が赤いのは、陽の光だけが原因ではないだろう。 私を睨みつけるだけで、彼女はのタイトルを教えてくれそうにない。 「ごめん」 とりあえず謝っておこう。彼女は一向に私を睨んだままであった。

    帰り道
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 魂を削って書いている人は宗教が必要なのかもしれない

    自分はホッテントリにある色々なブログを見ながら、この人の文才はすごいな、こんな深い考察や豊富な知識が透けて見えるような スマートで面白い文章は書けないなと毎日考えている。この人達に比べると自分は間違いなく文才のない凡人で、それを認めるのはとても怖い。 そんなモラトリアンが始めたのは、魂を削って書くことだ。魂を削って書くとは、自分の恥ずかしいところ、嫌なところと向き合って書き出す作業だ。 なぜそんな事を始めたかというと、文才のない自分でも、自分と似たような人から多少は反響のある文章が書けるのではないかと思ったからだ。 これは書いている最中とても辛い。 ロリコンかもしれない、尼や価格で反響を調べないと買えない、ある程度出来たら満足する性格で向上心が持続しないなど、 自分の恥ずかしいところ、嫌なところはたくさんある。こういうものと向き合って書く作業は苦行だ。 が、なぜかは知らないが、書き終わると

    魂を削って書いている人は宗教が必要なのかもしれない
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • はてなブックマーク - believemeimaliar のブックマーク

    [シネマトゥデイ芸能ニュース] テレビアニメ「魔法先生ネギま!」などで知られる声優の桑谷夏子が体調不良のため、当面は治療に専念することが明らかになった。29日、オフィシャルブログで発表された。これに伴い、ブログの更新も一時中止される。 12日以来の... 続きを読む www.cinematoday.jp アニメとゲーム オタクは脳の病気 2013/05/30 実家のPCを遠隔操作し、アニメ「北へ。」をShareにアップロード、男性逮捕 -INTERNET Watch 70 users ニュース 実家のPCを遠隔操作し、アニメ「北へ。」をShareにアップロード、男性逮捕 (2013/5/30 11:34) 石川県警生活環境課サイバー犯罪対策室などが28日、ファイル共有ソフト「Share」を使ったアニメ作品の違法アップロードで、金沢市の男性(42歳)を著作権... 続きを読む interne

    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    最近、たまに人間になってたからなあ……
  • 池田仮名はミーア猫の悪夢を見るか?

    http://anond.hatelabo.jp/20140828175750禿同ミーアキャットの問題http://anond.hatelabo.jp/20140828104837これを書いたのが誰かわからんけど、仮名さんはいったい何をやってるのか、と?名義上の彼女()がいるくせに、他のはてなBBAにもちょっかい出してるんだよな。非モテがネットでちょっと影響力持つとこんなもんなのかね?仮名さん、オフでも会って友人と思ってるから言うが、もう少し分別ある行動取った方がいいよ。ツイートする

    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    "仮名さん、オフでも会って友人と思ってるから言うが、もう少し分別ある行動取った方がいいよ。" これ好きだねぇ。
  • 同人歴30年の方が語ったニトロプラスのアレ

    天丼 @tendon9891 ニトロのアレ、200枠は海賊版との判別の難しい立体モノに適用、紙媒体は規定ナシで引き続きグレーゾーンか。個人的に同人誌って同好の士向けのものだから、描き手が(友人の手伝い位で)直接の手売りか自家通販以上の数を頒布が適正と思う。書店委託含めて「売り捌く」感覚は未だに馴染めないな。 2014-07-10 06:38:19 天丼 @tendon9891 かなり欲しいがあって描き手さんの支部からのリンクで書店委託サイトを見ても、半商業的な頒布方法に個人的な抵抗や疑問を感じているのでイベントでしか買わないし、完売したら諦めて再版収録待ちする派です。 2014-07-10 06:43:03

    同人歴30年の方が語ったニトロプラスのアレ
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 大きな主語が指す「みんな」「世間」って何のこと? - ぐるりみち。

    *1 「『主語が大きい人』は信用できない」という意見が、たびたび目に入る。「日人はかくあるべき!」とか、「女性はみんなこうだ!」とか、「最近の若者は〜〜」とか、人やモノを一括りにして、「大きな言葉」で語ろうとする形。 そんな、「大きな主語」について、思うことをつらつらと。 多数派に代弁させる「太宰メソッド」 「日人は〜〜」とか「最近の若者は〜〜」とか、大きな主語をとにかく乱用する人に対しては、「お前それサバンナでも同じ事言えんの?*2」と突っ込みたくなるけれど……あれ? 使い方が違う? まあいいや。 まず、「大きな主語」のひとつとして、「太宰メソッド」がというネットスラングがあるらしい。 “ネット” も大きな主語ですね、はい。 「しかし、お前の、女道楽もこのへんでよすんだね。これ以上は、世間が、ゆるさないからな」 世間とは、いったい、何の事でしょう。人間の複数でしょうか。どこに、その世

    大きな主語が指す「みんな」「世間」って何のこと? - ぐるりみち。
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 【画像】GMOの社員が美人揃いだと話題に!しかも独り身が多そうだぞっwww : IT速報

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 01:25:42.32 ID:ayemycU10.net GMOって会社がAKB踊ってるんだけどさ 美人しかいねえじゃん 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 01:28:20.13 ID:FIcYu5Ivi.net くそ可愛い子多いな 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 01:29:57.51 ID:ayemycU10.net >>3 かわいいよなぁ どうやったらこうゆう子と合コンできるねん 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/28(木) 01:39:26.79 ID:PW/Ezn6Ki.net 婚活中だとよ まじで結婚してくれや 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/2

    【画像】GMOの社員が美人揃いだと話題に!しかも独り身が多そうだぞっwww : IT速報
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 【お詫びとお知らせ・2014年8月28日】参照元の表記漏れに関する弊社見解と、今後の対応方針に関して / TABI LABO

    今、バイラルメディア、キュレーションメディアなど新しい手法が生まれています。 その中で、記事の掲載方法などが問題になっており、 日頃よりTABI LABOを読んでいただいている読者の皆様、 TABI LABOを一緒に作って頂いているアンバサダーや関係各位の方々には、大変なご心配をおかけし、誠に申し訳御座いませんでした。 TABI LABOにもいくつか指摘をうけておりますが、すでに社内で協議のうえ、対応を開始しておりますので、 現状を踏まえて、今後の対応策について記載させていただきます。 ■対応に関して TABI LABOのサイトに公開されている記事の一部に、参照元の表記漏れがあり、不適切なものは削除し、参照元が正しく挿入されていない記事に関しては、2014年8月31日までにすべて修正対応致します。また今回を機に、より一層編集体制を強化、徹底化していきたいと思います。 記事内の各発言の著作権

    【お詫びとお知らせ・2014年8月28日】参照元の表記漏れに関する弊社見解と、今後の対応方針に関して / TABI LABO
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 仮想アイドルの歯も磨ける ついに触覚もITで再現 - 日本経済新聞

    「Shock-king『触王』はどのチーム?」――。8月上旬、大学生や社会人など64人が16チームに分かれて、触覚関連の技術を活用した"発明"を競う「ハッカソン」が開かれた。富士ゼロックスがハッカソン開催、アイデア続々「このシリコン製のボードに顔を触れると、赤ちゃんのほっぺたに触れているように感じます」。各チームのユニークなプレゼンテーションに、会場からは驚きや感嘆の声があがった。富士ゼロッ

    仮想アイドルの歯も磨ける ついに触覚もITで再現 - 日本経済新聞
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 慰安婦問題で朝日新聞は何を検証すべきだったのか

    だそうだ。 http://www.huffingtonpost.jp/kan-kimura/comfort-women-asahi-shimbun_b_5713083.html 朝日の「検証記事」は「優等生の不器用な言い訳」めいているそうだが、 この記事自体も「優等生の不器用な言い訳」ではなかろうか。 この記事を信じるなら、朝日新聞読者の立場から見た植村記事は、外国(韓国)で流布されている日国と日国民にとって不名誉で根拠薄弱な噂話を、現地紙で反論するどころか、それに迎合し十分な検討なしに大手有力紙が大々的に掲載した。そういうことでしかなくなる。 この時点で、十分にスキャンダラスな捏造事件と呼ばざるを得ない。 以下、私が気になった点を列挙する。 この記事によれば、つまるところ、韓国社会にはもとから吉田証言と大同小異の風説が横行していたことになる。(「<内容の一致度を考えても>、朝日新聞の

    慰安婦問題で朝日新聞は何を検証すべきだったのか
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • そもそも、もはや仮面ライダーシリーズである必要はないのだから、むやみ..

    そもそも、もはや仮面ライダーシリーズである必要はないのだから、むやみやたらと汚すようなマネはせず、 とっとと終わらせてしまえばよいのだ。 帰ってきたジャンパーソンでも怪傑ズバット2nd Seasonでも星雲仮面マシンマンリターンズでもやってたほうがまだマシ。

    そもそも、もはや仮面ライダーシリーズである必要はないのだから、むやみ..
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    大体同意だけど普通に新作でいいのでは
  • 自分達の結婚と、乳児連れで出席した結婚式 - 低い声で呟く

    トピック「結婚式」について トピシュさんの記事が面白かったです。 結婚式はぜひやってほしい! - 斗比主閲子の姑日記 私達夫婦は、結婚式を挙げてはいません。結婚指輪も新婚旅行もなく、当に入籍のみ。 ひとことで言うと、「フリーター同士のできちゃった婚」でお金がなかったのです。しかも私がなかなか妊娠したことを彼に言い出せないダメ人間でした。「関係を持った女性から妊娠を打ち明けられてヘタレる男性」が登場する創作物を読んで、「こんなものなのか…」と絶望の思いで暮らしていました。 タカハシくん優柔不断 (1) (ドラゴンコミックス) 作者: 新井理恵 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2000/11 メディア: コミック クリック: 4回 この商品を含むブログ (7件) を見る タカハシくん優柔不断 (2) (ドラゴンコミックス) 作者: 新井理恵 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2

    自分達の結婚と、乳児連れで出席した結婚式 - 低い声で呟く
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • はてなブックマーク - 結婚式で家族修復を試みた話。一番上のきょうだい編変更する

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 結婚式で家族修復を試みた話。一番上のきょうだい編変更する
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    反応が村っぽいな。失敗のない人生なんてない。
  • ハローキティは猫じゃない!サンリオが明かした事実に世界中が激震|シネマトゥデイ

    キティちゃん、女のコだもん! - 写真はパレードお披露目イベント時のもの キティちゃんの愛称で知られる今年で生誕40周年の大人気キャラクター、ハローキティがじゃなかったという事実が世界中を騒がせている。これはクリスティン・R・ヤノ氏が、Los Angeles Timesに語ったことに端を発している。 キティちゃんの浴衣姿フォトギャラリー ヤノ氏は、カリフォルニア州ロサンゼルスにある全米日系人博物館で、10月11日より開催される世界最大規模のキティちゃんの展覧会「ハロー!ハローキティのスーパーキュートな世界への体験」の学芸員を務めている。ヤノ氏が同メディアに明かしたところによると、その展示会でキティちゃんをと表現しようとしていたヤノ氏は、サンリオから「ハローキティはではありません。彼女はカトゥーンキャラクターです。彼女は小さな女のコです。彼女はお友達です。でもではありません。彼女は四

    ハローキティは猫じゃない!サンリオが明かした事実に世界中が激震|シネマトゥデイ
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 狂い死にした親戚の話

    数年前に、個人投資家ブームを国を上げて流行らせていた時代があったじゃん。 で、自分の親戚に3000万円ほど(?たぶんそれぐらい)、 株式投資ですってしまった人がいるんだよね。 (その親戚は、株にはド素人で普段は株とは関係の無い地道な仕事をしてる人。) で、その親戚は、お金を失った後ストレスから2~3年で一気に老け込んで、 精神の病気(ちょっとくるってしまった)にもなって、体もアチコチおかしい処が出てきて、 50代前半で死んでしまった。 騙される方がアホかもしれないけど。騙す方が絶対に悪。 こういう話、メディアでは表に出てこないけど結構あるんじゃないかな? 「投資は失敗する方が悪い」で片づけられてるし、 数年たってジワジワとストレスが効いて死んでしまったりするので話題に上らない

    狂い死にした親戚の話
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 江角命令!?長嶋一茂宅にアホ落書き - 事件・事故ニュース : nikkansports.com

    女優江角マキコ(47)が元マネジャー男性に指示し、都内のタレント長嶋一茂(48)宅に落書きさせたと、今日28日発売の週刊文春が報じた。同誌によると江角と一茂の子供は家族ぐるみの付き合いをしていたが、小学校入学直前に関係が悪化。12年末、江角がこの男性に依頼し、一茂宅の壁などに「バカ息子」「アホ」とスプレーで落書きさせたという。江角が当時所属し、男性が現在勤務する芸能事務所は日刊スポーツに対し「ノーコメント」としている。

    江角命令!?長嶋一茂宅にアホ落書き - 事件・事故ニュース : nikkansports.com
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • そうじゃないんだよ…と思ったお話 - 仕事は母ちゃん

    今日は朝から雨で肌寒いぐらいです。このまま涼しくなって欲しいなあと思うさっこさんですこんにちは。夏バテのせいか、なかなか体重が増えないのです。欲がた落ちだしお腹よく壊すし。BMIが16切りそうで怖い…。久しぶりに会う人に「さっこさんやせた?」と枕詞みたいに言われるの、いい加減つらいです…。 さて、私のエントリーへのアンサー的なこのエントリーを読んで、遠い昔の話を思い出してしまったので書いてみようと思います。 親になるのに覚悟は必要か - 今日の良かったこと あれは私が小5のとき。その日、友達と二人で下校していました。その道すがら、何故か結婚の話になって「何歳までに結婚したい?」と尋ねられました。私は「結婚しない」とぶっきらぼうに答えました。「え~?大丈夫だよきっと結婚してくれる人がいるよ?」と言われましたが「絶対に結婚しない」と強く言い返してしまいました。 当時、私は男子から「ブス」「メ

    そうじゃないんだよ…と思ったお話 - 仕事は母ちゃん
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 代々木公園で蚊に刺されたか 一部立ち入り禁止 NHKニュース

    熱帯や亜熱帯の地域で流行している「デング熱」に、海外への渡航歴のない埼玉県の20代の女性と東京都の20代の男性が、新たに感染していたことが分かりました。 2人は、27日に「デング熱」への感染が確認された埼玉県の10代の女性と同じ学校の学生で、いずれも東京・渋谷区の都立代々木公園で蚊に刺されて感染した疑いがあることから、東京都は念のため、公園内で蚊の駆除を行うことにしています。 新たに感染が確認されたのは、埼玉県の20代の女性と東京都の20代の男性で、このうち女性は症状が落ち着いているということですが、男性は発熱の症状があり、都内の病院に入院中だということです。 「デング熱」は、蚊が媒介する感染症で、ヒトからヒトには感染しません。 「デング熱」については、27日に国内でおよそ70年ぶりに、埼玉県の10代の女性が感染していたことが分かりましたが、埼玉県や東京都によりますと、2人はこの女性と同じ

    代々木公園で蚊に刺されたか 一部立ち入り禁止 NHKニュース
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • shobotch.eth on Twitter: "Googleのアプリ内に組み込まれてる位置情報システム?を全てIngressからアクセス不能にして、GPSを普通にfake通すだけでIngressで任意の位置にはイケる"

    Googleのアプリ内に組み込まれてる位置情報システム?を全てIngressからアクセス不能にして、GPSを普通にfake通すだけでIngressで任意の位置にはイケる

    shobotch.eth on Twitter: "Googleのアプリ内に組み込まれてる位置情報システム?を全てIngressからアクセス不能にして、GPSを普通にfake通すだけでIngressで任意の位置にはイケる"
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • オクノヤケイスケ(短パン社長)の一度もお会いしてない人との関係性の作り方がヤバい件。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    昨日のブログで、もしかしたらケイスケオクノヤのニットカーディガンの余りが出るかもしれません。という事をコソッと触れましたところ、なんと1日も経たずに新たに3名の方からご注文がきました。(笑) ありがとうございますね。ホントに♪ ボクのたった1日の投稿を見逃さずいてくれてる事に感謝です。 ちなみにオーダーくださった方の内訳は、、、お一人はFacebookのメッセンジャーで。もう一人は、Twitterで(笑)。そしてもう一人は、はてぶで。(爆) いや、これ、マジですよ。って、別に誰も疑ってないか(笑) その内のお一人とTwitter上でのやり取り↓ えっとですね。もちろん。( いや、もちろんじゃないか? ) この方とはお会いした事はありません。(笑) この時点で、勝手にお調べしたところ、千葉県の木更津でラーメン屋を経営してる方でした。→ @友理のまささん いつもリツイートや、ふぁぼ( あ。ツイ

    オクノヤケイスケ(短パン社長)の一度もお会いしてない人との関係性の作り方がヤバい件。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • ソニー 無人飛行機「ドローン」開発へ NHKニュース

    「ドローン」と呼ばれる無人飛行機を世界的なIT企業などがビジネスの現場で実用化しようという動きが相次ぐなか、大手電機メーカーのソニーがドローンの実用化に向けた開発に乗り出したことが明らかになりました。 「ドローン」を巡っては、アメリカの「アマゾン・ドット・コム」が荷物の新たな輸送手段にする計画を打ち出すなど、世界的なIT企業を中心にビジネスに活用しようという動きが活発になっています。 関係者によりますと、このドローンについて、ソニーが実用化に向けた開発に乗り出したことが明らかになりました。 ソニーは、デジタルカメラなどに使われる目の役割を担うセンサーで世界トップのシェアを握っていて、この技術をドローンに活用し、人の目視では確認しづらい老朽化したトンネルや橋などのインフラを点検したり、農作物の生育状況を調査したりする用途を検討しています。 ドローンがもたらす経済効果は「空の産業革命」とも呼ば

    ソニー 無人飛行機「ドローン」開発へ NHKニュース
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 話が噛み合わない人の6類型 - それ、僕が図解します。

    先週、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんと、ブロガーのやまもといちろうさんが、姉歯問題についてブログで議論をしていて、「ああ、話が噛み合わないってこういうことだな」と感じました。類型化出来そうなので、ちょっと整理してみました。 元記事 長谷川豊さんの主張 姉歯物件報道の真実 やまもといちろうさんの記事について やまもとさんのご質問に対する返事 やまもといちろうさんの主張 「姉歯物件は大震災でビクともしていなかった」と長谷川豊が言ってんだけどさ: やまもといちろうBLOG(ブログ) 長谷川豊さんの与太記事について: やまもといちろうBLOG(ブログ) 元記事を整理するとこんな感じ。 これは「三段論法」と言われるものに近い形です。正しい三段論法とは下記のようなもの。 異なる2つ以上の事実の中から、それらに通じる「真理」を突き止めるのは、論理学・推論の楽しさとも言えます。 ここで彼氏は前提1

    話が噛み合わない人の6類型 - それ、僕が図解します。
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 自宅を「ハッキング」してわかったこと

    自宅のネットワークに接続されたスマートテレビルーターにも、攻撃者が悪用できてしまう脆弱性が存在するかもしれません。Kaspersky Labのエキスパートが、自宅のネットワーク対応デバイスをハッキングして検証しました。 スマートデバイスのセキュリティは、今や大きな関心の的です。自動車や冷蔵庫、ホテル、ホームセキュリティなどに脆弱性を発見したという、ハッカーやリサーチャーによる記事もあちこちで目にします。これら諸々は総称して「IoT」(Internet of Things:モノのインターネット)と呼ばれ、業界で最も注目されているトピックの1つです。もっとも、こうした研究報告には1つだけ問題があります。それは、あまり身近に感じられないこと。IoTについて考えるようになり、私が思い至ったのは、いまここにある脅威から身を守ることができないのなら将来発生し得る新しい脅威に対して何ができるというのか

    自宅を「ハッキング」してわかったこと
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    "攻撃者がテレビに対して中間者攻撃を仕掛け、管理用インターフェイス上の画像を変更できる"
  • 月収11万、自腹購入、枕営業…オシャレ業界のブラックすぎる実態 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    その名も「キラキラ系」業界──。ヘアサロン、ファッションなど、若い女性がお金を費やし、自らもその世界で働きたいと憧れるオシャレ業界のことだ。 しかし、キラキラ系業界の輝きは若者にとってまばゆいが、その実、労働環境はかなりブラックらしい。「週刊金曜日」(8月22日号/金曜日)特集「夢とやりがいに潜むワナ キラキラ系業界の裏側」はこうしたキラキラ系業界のブラックな闇に迫っている。まずは特集記事「おしゃれ願望を煽り倒す ファッション業界狂騒曲」では渋谷などのセレクトショップで働くアパレル(衣服)販売員の日常を取り上げているが、彼女たちは夜の副業が当たり前だという。 「19歳から26歳までの販売員の平均月給は約15万8000円だった。当然これでは生活はままならない。こうした販売員たちが副業に選ぶのが、キャバクラやガールズバーなどの“夜の世界”である」(同特集より) 平均月給が低い上に、アパレルブラ

    月収11万、自腹購入、枕営業…オシャレ業界のブラックすぎる実態 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 最新のフレッシュな素材を多数まとめた「50 Fresh Freebies for August 2014」

    日々どんどんと配信されている素材には、非常にさまざまな種類が存在しています。そんな中今回紹介するのは、最新のフレッシュな素材を多数まとめた「50 Fresh Freebies for August 2014」です。 Dribbble – Cups Mockup PSD by diogo capelo 比較的新しい、新鮮ないろいろな種類の素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。 詳しくは以下 Dribbble – Graph Widget UI Freebie PSD by Alex Pronsky フラットテイストでありながらも、立体感のある質感が表現されたグラフpsd。難しいデータを柔らかい印象で見せたい時に。 Login Landing Screen | Tempees.com ログインフォームのテンプレート。シンプルなテイストなので、

    最新のフレッシュな素材を多数まとめた「50 Fresh Freebies for August 2014」
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • ブログ記事に5分で Facebook の「いいね!」を500回盛る方法 - 俺のメモ

    2014-08-25 ブログ記事に5分で Facebook の「いいね!」を500回盛る方法 ライフハック ネタ ブログ Facebook 方法 Facebook Overdose / mkhmarketing 以下の記事を読んだ。リンク タイトルだけが魅力的な記事は、はてブ数は伸びてもFacebookのいいね数が伸びない。釣りタイトルの判別に使えるかも? - クレジットカードの読みもの要約すると「Facebook のいいね! の数は、記事のクオリティを担保する」という内容。 ということで、自分が書いたブログの記事に Facebook の「いいね!」の数を盛る方法を紹介。盛るからには10や20などといったみみっちい数ではなく、とりあえず500、それも5分以内に簡単に盛る方法。これで、Facebook の「いいね!」の数を指標に記事の良し悪しを判断する情強を一網打尽。 以前、旧ブログで

    ブログ記事に5分で Facebook の「いいね!」を500回盛る方法 - 俺のメモ
  • OS Xを再インストールせずにセットアップアシスタントを起動して管理者ユーザーを作成する方法。

    OS XMacを頻繁にリストアしている場合、OS Xの起動時にOption キーを押して復旧ディスクから「OS X ユーティリティ」を起動、OS Xを再インストールしている方も多いかと思いますが、いちいちOS Xを再インストールせずに管理者ユーザーを消して「セットアップアシスタント」を起動する方法がTUAWに掲載されていたので実行してみました。詳細は以下から。

    OS Xを再インストールせずにセットアップアシスタントを起動して管理者ユーザーを作成する方法。
  • 決しておすすめしない、日本のアニメ監督の撮った実写映画ベスト5 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    のアニメならではの特異な現象として、アニメーション監督が平然の実写映画に進出するのが多いことがある。いや、海外でも少なくはない現象ではあるのだが、日の監督の場合、アニメの進歩の目的での実写や「現実を捉えるもの」としての実写などなど、どこか別々にしきれていない点で異質さがある。 というのも、例えばディズニーやピクサーの監督たちやアートアニメーションの監督たちはアニメーションと実写映画は表現は完全に別物だとしているし、アニメにとっての実写とはロトスコープでアニメートするためや、より生き生きとした演技をさせるためであったり、湯浅中村みたいにデザインのエッセンスに使うなどアニメに生かすための材料でしかない、と考えるほうがいい。アニメにとって実写は最終的な進化の目的地、と一部考えられがちだが、実際はアニメの下位のものと考える方が健康的。 ディズニーの名作アニメのメイキング。俳優に動きを演技して

    決しておすすめしない、日本のアニメ監督の撮った実写映画ベスト5 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • あなたの知らない不思議な秋の味覚

    スーパーの前を通りかかった時、良い匂いが漂ってきた。 店先で秋刀魚でも焼いているのだろうか?と思ったがそんな様子は無かった。 近くの家で焼いているのかな?と思ったがスーパーの近くには家が無く、高い塀で囲まれた寺があるだけだ。 まさか線香の匂いだったりしてな。それはないか。 それにしても妙に欲をそそる匂いだ。 何を焼いているのだろうか。

    あなたの知らない不思議な秋の味覚
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 英雄の破滅 — 女装して分かる痴漢の真実

    俺が生まれつき異常性癖者だったのか、それとも男子校時代に『体格が貧相だから』という理由で半ば強制的に参加させられたミスコン(女装コンテストです)の時に開眼をしていたのか、今となっては理由すら思い出せないが、とにかく俺は齢24歳にして女装に目覚めてしまった。 女装というのは不思議なもので、自分に合う髪型を探してみたり、可愛い洋服を身に着けてみたり、メイクを覚えたり等、少しずつ女性と同質の経験を踏むことによって『自分の小汚い部分』が少しずつ浮き彫りになってくる。 そして俺は1つの境地に達した。 小汚い部分を受け入れ、隠す。 そのスタイルで俺は女装をして街中に繰り出す、当の異常性癖者になってしまった。 ——女に化ける—— 女装を覚えて半年(今年の6月です)、当時の俺は『ヤレそうなオタク女』をコンセプトに女装をしていた。どうやらそこそこ上手く化けることが出来ているようで、街中で大学デビューに失敗

    英雄の破滅 — 女装して分かる痴漢の真実
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 脳炎で入院したから暇なやつは聞いてくれ | オモコロ自由帳

    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 振り返り

    こんにちはんこそばー。 どうも病人です。 この八月で、退職して半年がすぎました。 少し振り返ってみようと思います。 自分は、2011年の年初に自傷行為(頭を叩く)が辞められなくなり病院にいきました。 それ以来、ずっと病院に通っています。 今のところ四つの病院にみてもらっています。 こんな感じ。 始めの病院:統合失調(2011年2月〜2011年11月)(名古屋:職場が変わったため転院。印象が薄い。) 病院その二:統合失調(2011年11月〜2012年1月)(地元:祖母に医者を紹介してもらったため転院。申し訳ないことをしたと思ってる。) 病院その三:パニック障害(2012年1月〜2013年8月)(大阪:この医者についての愚痴は別に書きたい。) 病院その四:うつ(2013年8月〜)(地元:いい先生です) と診断されてきました。 実際問題どんな症状が出ていたかというと、 1.視野が極端に狭くなる

    振り返り
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • けさ電車でunko漏らしそうになった なんとか会社の最寄り駅まで持ちこたえて..

    けさ電車でunko漏らしそうになった なんとか会社の最寄り駅まで持ちこたえて事なきを得たが 頭の中では数々の増田達が浮かんでは消えしていた 地獄は思っているより近くにある そう思った

    けさ電車でunko漏らしそうになった なんとか会社の最寄り駅まで持ちこたえて..
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • ミーアキャットの問題

    ミーアキャットが四面楚歌になってしまうのは、彼女がウォッチャーに向いてないのにウオッチャーとして活動しているからであって、これはコウモリが図解や解説に向いてないのにそれをやってしまうのと同じである。 https://twitter.com/fujipon2/status/486035988007772160そもそも、自分のことだけが大好きで、私が私が!って言わないと気が済まない人は「ウォッチャー」には最も向いていない。それに気づいていないのが人だけというのは、なんとも哀れな話だ。他人を傷つけることによって、自分に目を向けさせようとするような人間は、軽蔑されるだけだよ。https://twitter.com/anzu_sato/status/504619692477001729ウォッチしてる人がウォッチは嫌ですって言えることがすごーい。 ミーアキャットはどう見てもウォッチされる側である。な

    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 『イラストレーター・中村佑介氏のQ&A⑤』“発想力ってどこから?”編(2014.08.24)

    まとめ イラストレーター・中村佑介氏による『イラスト講座』『Q&A』の説明書 イラストレーター・中村佑介氏の『イラスト講座』『Q&A』の説明書です。 『イラスト講座』『Q&A』を読む際にはぜひ合わせて読んでください。 40018 pv 156 12 users 30 のべ @nobe_be @kazekissa はじめまして。いつも中村さんのツイートを見て勉強させて頂いてます。私は絵を描いているのですが、発想力がつかず悩んでいます。 中村さんの絵はいつも発想豊かに感じますが、発想力をつけるために練習したことなどはありますか。答えたことのある質問でしたらごめんなさい。 2014-08-22 01:44:26 のべ @nobe_be @kazekissa 深夜に連投申し訳ございません。発想力というのを具体的に言うと、私は見たことのある景色しか描けず、頭の中で考えた世界というのがあまり描けません

    『イラストレーター・中村佑介氏のQ&A⑤』“発想力ってどこから?”編(2014.08.24)
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    一般的な視点では、この違いが単なるプロアマの技術や意識の違いにしか見えない。プロならではの視点。
  • 無線LANを暗号化すればのぞき見されないという誤解

    今日のニュースに次のようなものがありました。 無線LANのメール丸見え 成田、関西、神戸の3空港 成田、関西、神戸の3空港が提供する無料の公衆無線LANサービスでインターネットを利用した場合、送信したメールの宛先や中身、閲覧中のウェブサイトのURLを他人がのぞき見できる状態になることが26日、神戸大大学院の森井昌克教授(情報通信工学)の実地調査で確認された。 無線LANを暗号化すればのぞき見を防止できるが、パスワードの入力などが必要となり、3空港は利便性を考慮し暗号化していないという。 無線LANのメール丸見え 成田、関西、神戸の3空港 - 47NEWS(よんななニュース)より引用 「無線LANを暗号化すればのぞき見を防止できる」というのは、誤解です。 無線LANの暗号化方式には複数あり、WEP, TKIP, CCMP(AES)の3種類が使われています。これらは暗号化の方式を定めただけで、

  • 【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    膨大になったレイヤー活用法。レイヤーグループとレイヤーカンプ機能
  • アクセストークンに有効期限を設けるべきかどうか - Qiita

    OAuthプロバイダを提供することになったとして、アクセストークンに有効期限を設けるべきかどうかについて考えたい。OAuth 2.0の仕様にはアクセストークンの期限切れに関係する仕様が定義されているし、セキュリティをより強固にするためにアクセストークンは一定期間で期限切れにするべきだという主張があったと思う (確認していないので無いかもしれない)。しかしながら、例えばGitHub API v3ではアクセストークンに有効期限を設けていない。この投稿では、アクセストークンの有効期限に関係して起こり得る問題を取り上げる。 アクセストークンに有効期限を持たせておくとちょっと安全 アクセストークンが悪意のある第三者に漏洩してしまった場合、そのアクセストークンに認可されているあらゆる操作が実行可能になってしまうという問題がまず存在する。ここでもしアクセストークンに有効期限が存在していたとすれば、その操

    アクセストークンに有効期限を設けるべきかどうか - Qiita
  • アマゾン、出版社「格付け」 電子書籍、有利な契約優先:朝日新聞デジタル

    ネット書店最大手のアマゾンが、電子書籍の販売条件で出版社を「格付け」し、アマゾンに有利な条件で契約した出版社の書籍を、読者に優先的に紹介する新たな仕組みを導入したことが分かった。出版社は「市場の支配力を背景とした脅しだ」などと反発。米国や欧州でも出版社や作家によるアマゾンへの抗議が広がっており、対立が浮き彫りとなっている。 アマゾンが今春、出版各社に提示し、夏から順次始めている。出版社がアマゾンに支払う販売手数料の高さ、電子書籍の品ぞろえの充実度などに応じて出版社を4ランクに分け、ランク上位の社の電子書籍をホームページ上で目立たせたり、読者の購入履歴などに応じて「おすすめ」としてメールなどで紹介しやすくしたりする仕組み。 紙のでもアマゾンに有利な条件の出版社のを優先的に読者に薦めているが、成長市場の電子書籍では紙よりも優先度に差をつけている。格付けが下の出版社の書籍は読者の目に触れにく

    アマゾン、出版社「格付け」 電子書籍、有利な契約優先:朝日新聞デジタル
  • 大事なポイントは2つだけ!パラパラチャーハンが驚くほど簡単に出来る方法を発見! - My1experience

    家庭では作ろうと思ってもなかなか作れないパラパラの炒飯。 ぼくも例にもれず、色んなやり方で過去何度も試しましたが、これ!という調理法は発見できず。 しかし、今回ようやく決定版とも言うべき作り方を発見しました。 これは、某NHKで卵かけごはんの美味しいべ方というのをやっていて、このやり方をチャーハンに利用すればパラパラになるんじゃないかと思ったのがきっかけです。 やってみると予想通り、米の一粒一粒に卵がコーティングされている素晴らしいパラパラチャーハンが出来上がりました。 うちは鉄製フライパンもありませんし、料理の最中なぜか勝手にとろ火になりやがるコンロですが、それでも美味しく仕上がります。 今回のやり方がパラパラチャーハンの決定版になるかも?もしすでに同じやり方でやってる人がいたらすみません。 では、やり方を書いていきます。 材料(1人前) ご飯1膳 卵2個 A.鶏ガラスープの素小1 A

    大事なポイントは2つだけ!パラパラチャーハンが驚くほど簡単に出来る方法を発見! - My1experience
  • 前の座席の人から、強制的にリクライニングの自由を奪う『ニーディフェンダー』が原因で、飛行機が緊急着陸するトラブルに! - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    前の座席の人から、強制的にリクライニングの自由を奪う『ニーディフェンダー』が原因で、飛行機が緊急着陸するトラブルに! - クレジットカードの読みもの
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    日本における「リクライニングできないわけじゃないけど、本当はしたいけど、しない」が気になる
  • はてな村奇譚2 - orangestarの雑記

    はてな村奇譚2 - orangestarの雑記
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    はてなスター=ゲッター線
  • 道徳が点数化した教室で - Black Life Non Sugar

    小学校の時、僕のクラスは道徳が数値化していた。というと、なんのことだかさっぱり分からないだろう。ある過去のネット番組を見ていたら「道徳の数値化」という言葉が出てきて、僕は当時のことを思い出した。今思えば、結構なトラウマだ。 僕の担任の先生は革新的な人で、僕達の行動を全て点数で評価した。誰かがいいことをすればプラス、悪いことをしたらマイナスの点数をそれぞれ与え、学級班でその点数の合計を競わせた。ハリーポッターの「スリザリン、10点(Byスネイプ)」というシーンを想像してくれればいい。あのまんまのことをクラスで実践した。 掃除を頑張ればプラス、喧嘩をすればお互いマイナス、先生にいい挨拶ができればプラス、友達への陰口がばれたらマイナス……といった風にありとあらゆる行動に点数がつけられた。その点数は毎回先生の裁量に任されていて、とんでもないことをして先生を怒らせたらその分大きなマイナスをくらった。

    道徳が点数化した教室で - Black Life Non Sugar
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 火葬場でいちいち骨の説明する奴wwwwwwww

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/26(火) 12:20:07.26 ID:WmozLN/G.net家族がみんな微妙な反応になるからやめーや 関連記事 続きを読む

    火葬場でいちいち骨の説明する奴wwwwwwww
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
    "焼死体も火葬せなアカンのやで"
  • 【書評】足を動かさない推理小説と、一足とびにやってくる真理/ 九マイルは遠すぎる【感想】 - マトリョーシカ的日常

    この世の真理が一足とびにやってくる。そんな快感を欲することがままある。高校生のころに書いた黒歴史小説ノートには、「あらゆる知識がわかってしまう学生が世界を救う話」が載っている。そんな力があれば、テストは常に満点だし、友人関係も全て掌握することができるのに、なんてばかなことを考えていた。 ニッキィ・ウェルトは探偵ではない。英文学の教授だ。しかし、彼は短い文章や少ない物的証拠から、明確な推論を立てることが出来た。「まさかそこまで分かるとは」と驚嘆するほど、その推論はエレガントで読むだけで興奮する。ひとつ紹介しよう。 九マイルもの道を歩くのは容易じゃない、まして雨の中となるとなおさらだ。 この単純な文章から、彼は犯罪者の存在を見抜いた。指紋をとることや聞き込み調査等は全くしていない。純粋にこのワードから論理を組み立てていったのだ。「九マイルという長い道のりを歩かねば行けない事情があった」「これを

    【書評】足を動かさない推理小説と、一足とびにやってくる真理/ 九マイルは遠すぎる【感想】 - マトリョーシカ的日常
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • クラッシャー・ミーア猫の激闘記録

    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 7万5000ドルのサイバー義手、ペアリングされていたiPod touchが盗まれたため文鎮化 | スラド ハードウェア

    Slashdot記事「$75K Prosthetic Arm Is Bricked When Paired iPod Is Stolen」より。 米陸軍のBen Eberle二等軍曹(27歳)は、2011年にアフガニスタンで爆弾による爆発をうけ、右手および両脚を失ってしまった。それ以来義肢に頼っており、義手の細かい動きはiPod Touchにインストールされたアプリ「iLimb」で操作してきた。だが、先週金曜日にそのiPod Touchを盗まれてしまい、義手の操作ができなくなってしまったという(Military.com)。 金曜日の午前10時頃、家の前を通りかかった郵便配達員がEberle氏 のトラックの窓が破られていることに気が付き知らせてくれたという。Eberle氏が慌てて飛び起きて車椅子で駆けつけると、カーステレオのセンターコンソール内に埋め込んでいたiPod Touchだけが盗まれ

    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 98歳米女性、スパイ事件有罪の撤回を要求

    旧ソ連に機密を渡したとしてスパイ罪で死刑執行される直前に、米ニューヨーク(New York)で警察車両に乗ったジュリアス・ローゼンバーグ(Julius Rosenberg、右)、エセル・ローゼンバーグ(Ethel Rosenberg)夫(1953年撮影、資料写真)。(c)AFP 【8月27日 AFP】東西冷戦時代に米国人のローゼンバーグ夫(Julius and Ethel Rosenberg)が原爆製造に関する機密情報をソ連に渡したとして処刑されたスパイ事件「ローゼンバーグ事件」に関与したとして、1950年に有罪判決を受けた98歳の米国人女性が新たな証拠を示し、判決の撤回を求めている。 訴えているのは、ローゼンバーグ事件の裁判に関連する司法妨害を共謀したとして1950年に有罪判決を下され、獄中で2年を過ごしたミリアム・モスコウィッツ(Miriam Moskowitz)さん(98)。モス

    98歳米女性、スパイ事件有罪の撤回を要求
    gazi4
    gazi4 2014/08/28
  • 中国 南シナ海で軍事施設建設に着手か NHKニュース

    中国とフィリピンなどが領有権を争っている南シナ海の南沙諸島で中国が複数の浅瀬の埋め立てを拡大し大がかりな建設工事を進めていることが分かり、フィリピン軍は中国が港や滑走路など軍事施設の建設に着手した可能性があるとみて警戒を強めています。 フィリピン軍は、先月中旬、航空機を使って南沙諸島(英語名でスプラトリー諸島)の偵察活動を行い、NHKはその際に撮影された複数の写真を入手しました。 このうち、ジョンソン礁では浅瀬の埋め立てが拡大し、護岸のようなもので囲われた陸地の上に細長い建物が建てられているほか、クレーン車などの重機が複数持ち込まれている様子が確認できます。フィリピン政府は、少なくともおととしからジョンソン礁で建造物の工事が始まったことを把握していましたが、ことし2月に撮影された写真と比べると、急速に建設工事が進んでいることが分かります。 また、近隣のチグア礁にも一時的な居住施設とみられる

    gazi4
    gazi4 2014/08/28