こんにちは。今朝は夜型の私にしては珍しく、朝5時前から作業をしていました。 夜中の物音一つしないシーンとした静けさもいいですが、朝の静けさの方が、体への負担が少なく、健康的で良いかもなあ…と朝型の生活サイクルに切り替えようかな、とあらためて思いました。 さて、本日は少し前に仕上がった、修理のご依頼を頂いた器のご紹介を。 今回のご依頼は、金継で仕上げました。 写真では見えなくて申し訳ないのですが、器の高台に金で繊細な線が描いてありましたので、統一感を持たせるために金で仕上げた次第です。 小さな浅めの鉢なのですが、金で仕上げたことにより、器全体に漂う上品な感じを壊さず、素敵に仕上ったかなと思っています(自画自賛ですね…笑) 今回の金継のようなピカピカの金仕上にするには、ざっくり説明すると、漆で線を描いたところに1gウン千円の純金の粉を蒔いて(くしゃみ厳禁!)、漆を塗って乾かして、炭で研いで、磨