タグ

2008年9月20日のブックマーク (32件)

  • glad design blog 2.0

    少々釣りっぽいタイトルですが、それくらい膨大な量のリンクのあるデザインポータルサイトを発見しました。 とりあえず、探し物はここで全て揃うのではないかと。 いや、揃わなくても保証はしませんが。 BLUE VERTIGO | Web Design Resources Links このサイトでは、およそデザイナーに役に立つと思われるほとんどの情報を網羅してあります。 こちらがサイトメニューです。 この中の「Design Resources」には膨大な数の素材配布サイトへのリンクが張ってあります。 STOCK PHOTOGRAPHY VECTOR CLIP-ART FONTS LOGOTYPES SOUNDS PHOTOSHOP BRUSHES POSER DOWNLOADS ICONS MIX(上記リソース以外の便利ツールなど) きちんとカテゴライズされており、探しやすい構成になっています。 そ

    glad design blog 2.0
    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    デザイン関連リンク集へのリンク。
  • 中国最大手のWindows“作者”が逮捕された

    いってみれば「ITmediaのトップページ」ぐらいの大事件 中国で最も著名なWindows“海賊版”の作者が逮捕された。オリンピックが開催されようが、北京以外の都市、いや、その北京でも外国人の目に触れない地域において、海賊版ソフトが生活に密着している中国では、IT系Webメディアでその事件に関する特集が組まれるほど大きな話題となっている。 海賊版ソフトの存在をある意味許容しているニュースサイト(ちなみに、インターネット全盛の中国において、政府のメッセンジャー的なニュースサイトは圧倒的少数派となっている)の記事は、事実を淡々と語りつつも、「マイクロソフトは、海賊版WindowsのWebサイトを手中に収めた」「疑問なのは、なぜ5年間も自由に活動させておいて、いまさら逮捕するのだ」といった、中国PCユーザーの味方が逮捕されたことに対する不満を示している。 逮捕されたのは番茄花園(日語で言えば「

    中国最大手のWindows“作者”が逮捕された
    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    空を飛ぶ物で飛行機以外・走る物で自動車以外は何でも食う、とは中国人の食欲の旺盛さを語る言葉だが、最近は「コピーできる物は何でもする」が新たに加わっているようだ/作り手へのリスペクトの無い国民、か…
  • 英国国教会、死後126年にしてようやくダーウィンに謝罪 | スラド

    英国国教会は9月15日、ダーウィンの進化論についてこれまで激しく非難してきたことをホームページ上で謝罪した(英Daily Mail記事, Web-Tab記事)。 1859年にチャールズ・ダーウィンが『種の起源』を著して以来、「人とサルは共通の祖先から進化した」とする進化論に真向から非難を浴びせてきた英国国教会だが、ダーウィンの死後126年にしてようやくこれまでの非難を撤回し謝罪する運びとなった。 英国国教会のマルコム・ブラウン牧師は国教会公式ホームページ上でこう述べている。 チャールズ・ダーウィン様。あなたの生誕200年に際し、英国国教会はあなたの学説を誤解したことと、最初の対応を誤ったために未だにあなたが多くの人たちから誤解されていることに対して謝罪しなければなりません。 ダーウィンの科学的で真っ当な説を認めるまでに149年もかかったのはいささか時間が掛りすぎの嫌いもあるが、ガリレオの地

  • 中国いわく「うちで商売したかったらソース見せろ」 | スラド オープンソース

    読売新聞の記事によると、中国政府は外国企業に対し、対中輸出・中国国内での生産を行っているデジタル家電のソースコードを当局に開示する新制度「ITセキュリティー製品の強制認証制度」を2009年5月から導入する方針であるという。 開示を拒否すれば、対中輸出・現地生産・販売が禁止される。対象としてはSonyの「Felica」など、暗号機能が含まれる製品が有力とされている。公的には「ソフトの欠陥を狙ったコンピューターウイルスや、コンピューターへの不正侵入を防ぐため」というのがソース開示を求める狙い、と中国当局が説明しているが、目的外利用のおそれはぬぐえず、経済産業省、アメリカ通商代表部が撤回を求める構えで、また在中の日米欧の経済団体が中国当局に懸念を表明する方針と伝えられている。

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    ほーら見ろ。中国は基本的に全体主義国家だという事を理解せずに、ビジネスをするからこんなことに。
  • 偏差値の高い学校に行くとイジメが少なくなる理由 - りとすら

    それは『スクールカースト/いじめがない学校は偏差値が高い』という法則だ。 といっても、偏差値に反比例してスクールカーストが薄くなっていくのではない。 全国トップクラスの私立校*1、都道府県でトップの公立高校などは明確なスクールカーストがなく、いじめも非常に少ない。 おまえ灘でもないのに見てきたように言うな!と怒られるかもしれない。ごめんなさい。 僕の学校は桐朋でしたが*1、イジメありました。スクールカーストも存在してた。無くなることは無いけれど。 外部性の有無、みたいなもんじゃないかな。目標があり、風通しがよければ、いじめがシステム化しない。 外部性というか、将来ビジョンの共有が生徒の中でできているか、ってことでしょうね。それは逆に風通しは悪いのですが。 現実的な話で言うと。 高偏差値の学校に行くと勉強して大学受験をするのが基だという風潮が先輩(中高一貫校だと6年間の厚み!)、先生、両親

    偏差値の高い学校に行くとイジメが少なくなる理由 - りとすら
    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    DQN中学(公立)&進学高校の俺。ストレスを「他人をいびって晴らす」奴は大概ペーパーテストが駄目な為、結果的に進学校=イジメが少ない、になる気が。あと「進学という目的意識」に皆して日々邁進してるのも理由か。
  • どうして女の身体って、不健康なのが「美しい」ってされがちなんだろう - みやきち日記

    欧米と中国の「不健康=美しい」状態 うろ覚えですけど、昔のヨーロッパなんかじゃ「淑女が血色がいいなんてもってのほか」とわざわざ血を抜いて顔色を青白くしたり、「握手するときは手がひんやり冷たくなくては。ましてや血管が浮いてたりしちゃ絶対ダメ」と、人に会う前には一定時間ずっと手を頭上に挙げてわざと末端の血流を減らしたりしてたんじゃありませんでしたっけ。あと、あの不健康なコルセットってものもありましたよね。あまりに胴体を締めすぎて、苦しさのあまり貴婦人が失神しまくったってやつ。ヨーロッパ人の骨格をウエスト40cm台まで無理やり締め上げてたら、そりゃ失神もするわって感じなんですが。 最近ではコルセットこそ流行りませんが、たとえばアメリカ南部白人あたりには「レディーは汗をかかないものよ」とか言って女性が運動するのを嫌う傾向があったりしたと思います。『フライド・グリーン・トマト』の小説版にも、なんかそ

    どうして女の身体って、不健康なのが「美しい」ってされがちなんだろう - みやきち日記
    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    本文よりブコメでの男女論のほうがオモロイ件に付いて/観光業店員してて、カップルと子連れ若夫婦を見てると、ファッションの対比がいろいろと興味深いですよ。
  • 無題のドキュメント おすすめのエレクトロニカ教えてちょ

    1 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/19(木) 12:43:08.19 ID:OuDuh/cE0 おながい 3 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/19(木) 12:44:55.93 ID:OuDuh/cE0 I Am Robot And Proud @ Cruising Iris http://jp.youtube.com/watch?v=1phAbrW6YJQ 好きなのはこんなの 4 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/19(木) 12:45:37.05 ID:pDV9mK8T0 ハルカリ 5 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/19(木) 12:49:51.85 ID:OuDuh/cE0 nikakoi - city lights http://jp.youtube.com/wat

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    あぁ面倒くせぇ。これからの時代、何らかの場面で自己主張するには「24時間、セコムとボディーガードが付いてるような環境」を、自力で備えなきゃならないのかと。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「もう、どうしようもない」 “美人議員”藤川ゆり氏、写真集やDVD発売で後援会激怒

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/09/19(金) 16:45:56 ID:??? あの美人議員で世間を賑わせた藤川優里議員が DVDと写真集を発売するという。 ポニーキャニオンの土屋正樹プロデューサーが目を つけ交渉を開始。最初は拒絶していた藤川議員も 「八戸の観光名所をPRできるのなら」とOKしたとか。 今年1月の独占取材の際にタレント活動の予定は あるのかと聞いてみたところ「特に予定はありません」 という回答を頂いていた。しかし一転して今回このようなDVDや写真集といったアイドル のような活動開始。彼女に何があったのか? この件について八戸市藤川ゆり後援会長に聞いてみると、、、「藤川市議の件ですが 信じがたい事に今回状況を踏まえずDVD並びに写真集を出すと会見いたしました」とのこと。 つまり藤川ゆり議員が勝手に

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    漫画「加治隆介の議」読めば分かるが、後援会のパワーって凄いよ。彼らにすれば「俺らがお膳立てしたからこそ、お前みたいな“ちょっと可愛い小娘”が2世で当選できたんだろうが!」って怒りはあるのかもしれん。
  • “美人過ぎる”藤川ゆり議員が水着に!DVDと写真集を同時発売:アルファルファモザイク

    ネットで「美人過ぎる議員」として人気が爆発した青森県八戸市議、藤川ゆりさん(28)が11月19日にDVDと写真集を同時発売することが18日、分かった。 藤川市議はポニーキャニオンからの依頼を当初、頑なに拒絶していたが、「八戸の観光名所をPRできるのなら」との条件付きでOK。胸の谷間が露わな水着姿も披露し、文字通り八戸のためにひと肌脱いだ。自民党が総選挙の秘密兵器としてほっとかない?! アイドルかと見間違う美人市議が、政治家としては異例の試みに挑戦。DVD「love navi八戸」(3990円)と写真集「moe navi八戸」(2000円)を同時発売する。 自民系無所属の藤川市議の人気が爆発したのは1月末。彼女の議員活動を紹介した映像が地元テレビ局で放送されるや、ネット上で話題騒然に。顔を見たいという全国からの要望が公式HPにアクセスを殺到させた。 それを耳にしたポニーキャニオンの土

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    これはアリだと思う。何らかの分野で優秀な人は、その能力を生きているうちに存分に活用すべき。「おまけ」で八戸が全国区的知名度が得られるのなら、言う事は無い。
  • 「つぶすわけにはいかない」――こくばん.inを会社化した理由 - ITmedia News

    「最近、周りの人から“こくばん社長”って呼ばれるんです。それが1番大きな変化かな」――「こくばん.in」を開発した宗原吉則さんはそう言ってはにかむ。 こくばん.inは、Webブラウザ上の黒板ふうフォームに、チョークのような線で絵や文字を描いたり、黒板消しのようにぼかしたりできるサービス。フリーでFlashエンジニアを務める宗原さんが趣味で開発し、今年2月にオープンした。 当初は収益化に消極的。広告もほとんど張らず、サイトからの収入は半年間ほぼゼロだった。だがユーザーが増えるにつれ「このままつぶすわけにはいかない。ビジネスとしても成功させたい」と思うようになった。 8月に「株式会社こくばんin」を設立。格的にビジネス化していく。Flashエンジニアとしての仕事もしばらく並行するが、今後は社長として、こくばん.inの業務に集中していく考えだ。 会社化しても当初と変わらず、と2人で運営してい

    「つぶすわけにはいかない」――こくばん.inを会社化した理由 - ITmedia News
    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    そうか!はてなが怪しく見られるのは、ダイアリーに広告がデフォでは付かないからなんだ!意外というか、最近のネットユーザの指摘にビビる俺。
  • 売春窟に生まれついて→未来を写した子どもたち - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    3年前からブログやラジオや雑誌で何度も紹介したり、各映画会社に「配給してよ」とDVDを押し付けたりして回ってきたアカデミー長編ドキュメンタリー部門受賞作『売春窟に生まれついて』ですが、 やっと、やっと、『未来を写した子どもたち』の邦題で11月から日公開されることになりました。 http://www.mirai-kodomo.net こういう映画がなかなか公開されなくて、ケータイ小説映画とかアキモトコー映画とか手塚治虫や黒澤明の墓泥棒みたいな百害あって一利なし映画ばかりが劇場を支配している日映画界現状ってなー。 もうひとつ。 『未来を写した子どもたち』とは直接、何も関係ないけどさ、ムカつくから言わせてくれ。 この映画はアカデミー賞まで獲ってるし、アメリカではDVDまで出てるのに、配給会社が決まるまで、日映画評論家は誰一人として話題にしなかった。 文芸評論家だったら、普通、芥川賞受賞

    売春窟に生まれついて→未来を写した子どもたち - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    ウェイン町山の真骨頂、ここにありという感じの文。彼が「ホテル・ルワンダ」上映運動で見せたチカラは、伊達ではないなと思わされる/しかし、西洋史や政治や経済に暗い映画評論家って…元ネタ知らずに映画見るの?
  • asahi.com:橋下知事に宣戦布告。教育は点数だけではない―吹田市長 - 政治

    橋下知事に宣戦布告。教育は点数だけではない―吹田市長2008年9月19日12時23分印刷ソーシャルブックマーク 全国学力調査の結果をめぐり、大阪府の橋下徹知事が強く求める市町村ごとの平均正答率の公表について、同府吹田市の阪口善雄市長は19日、記者会見し、公表に反対する意向を市教委に伝えたことを明らかにした。「教育で点数だけに焦点を合わせる馬鹿なことはできない。知事に対する宣戦布告です」と話した。 橋下知事の意向を受けて府教委は10日、市町村教委に平均正答率の公表を要請。これまでに堺、東大阪市など5市教委が公表を決めている。 これについて、阪口市長は「公表の雪崩現象が起きている」とし、「教育質の論議が失われている。アホな大騒ぎにつきあっていられない。点数だけで評価できないのは自明の理。学校が塾になりかねない」と持論を述べた。 橋下知事は公表するかどうかを予算編成の「重要な指標にする」とし

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    子どもの点数だけ晒すんじゃなくて、教師や首長(含・知事)も同等のテスト受けて、点数晒してみればいい。点数の高低と行政能力との相関関係があるかどうかも分かるし。そして補習は公文式を採用、と。おお、民活だ。
  • 「デトロイト・メタル・シティ」がハリウッドでリメーク!旋風止まらない!!:芸能:スポーツ報知

    「デトロイト・メタル・シティ」がハリウッドでリメーク!旋風止まらない!! トロント国際映画祭でファンから熱狂的に迎えられた松山ケンイチ(左)と李闘士男監督 俳優・松山ケンイチ(23)が主演する映画「デトロイト・メタル・シティ」(李闘士男監督、公開中)がハリウッドでリメークされることが7日、分かった。世界25か国・地域での公開も進行中。現在、国内でも公開3週目で観客動員100万人を突破し、興行収入20億円超えが見えてきた。「DMC」がいよいよ世界に飛び出していく。 邦画史上最もクレイジーなギャグムービーが太平洋を飛び越え、映画の都ハリウッドに“降臨”する。おしゃれな音楽をこよなく愛す心優しい青年・根岸崇一が、なぜか悪魔系デスメタルバンド「DMC」のボーカル「ヨハネ・クラウザー2世」として活躍する矛盾を、ギャグをふんだんに盛り込みながら激しく描く「デトロイト・メタル・シティ(通称DMC)」。

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    しかしハリウッドって、本当にネタが枯渇してるんだなぁ…/ポップ音楽とHMの境で揺れ動くあの感じを、非アジア圏で作るのは難しいのでは?
  • 旅 - トピックス

    トマトの日」の10日、品大手のカゴメはトマトケチャップの発売100周年を記念して、大阪・通天閣のビリケンを「トマト親善大使」に任命した。【記事詳細】

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    同じような場所でロケしてる副作用で、LOTRとラスサムは「“空気感”が似てる」と評した人が居た/これからは自然を舞台にした映画は、南半球で撮るのが主流になるんかなぁ…
  • asahi.com(朝日新聞社):「住所は公園」訴訟、テント暮らしの男性、敗訴確定へ - 社会

    「住所は公園」訴訟、テント暮らしの男性、敗訴確定へ2008年9月19日18時41分印刷ソーシャルブックマーク 大阪市北区の公園でテント生活をしていた山内勇志さん(58)が、公園を住所とする住民票の転居届を区役所が認めなかったのは不当だとして、同区長を相手に不受理処分の取り消しを求めた訴訟の上告審で、最高裁第二小法廷(津野修裁判長)は19日、判決期日を10月3日と指定した。原告、被告双方の意見を聞く弁論を開いていないため、原告側敗訴の二審・大阪高裁判決が確定する見通しとなった。 一審・大阪地裁は06年1月、「テントは生活の拠としての実体を備えており、法でいう住所にあたる」と述べ、山内さんの訴えを認めた。これに対し、07年1月の控訴審判決は「社会通念に基づく住所とはいえない」と判断し、山内さんを逆転敗訴させた。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    そして公園を憩いの場に使う市民らはホッとした/つか「公共の福祉」って『人数が多い側』のそれを優先させるものだし、公園を彼一人の為に供する主張は無理があるわな/で、田舎に来て労働力になろうとは思わんの?
  • asahi.com(朝日新聞社):カラスに餌、罰金 ノラ犬・猫も 東京・荒川区が条例案 - 社会

    カラスなど動物の環境被害に悩む東京都荒川区は19日、飼っていない動物に餌を与える行為を禁じ、違反した場合は罰金を科す環境条例案をまとめたと発表した。同様の条例は、サルへの餌付けを禁止する栃木県日光市などで施行されているが、罰金を設けるのは全国で初めて。21日からパブリックコメント(意見募集)を実施、来年4月からの施行を目指す。  条例は「区良好な生活環境の確保に関する条例」(仮称)。カラスやハトなどに餌を与え、周辺に被害を引き起こしている当事者に、区が立ち入り調査、勧告、命令することを認める。  立ち入り調査を拒んだ場合、10万円以下の罰金、命令に違反した場合は5万円以下の罰金を科す。従わなければ氏名を公表できる。自分が飼っていない犬やについても、ふん害など周辺に環境被害があり、苦情が出るケースは対象になるという。  区内には、5年ほど前からカラスに生肉などを餌として与えている人がいて、

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    典型的な「バカの所為で法が作られ、一般人がババを引く」例。
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪大空襲、被災者・遺族ら国を提訴へ 賠償・謝罪求め - 社会

    大阪大空襲、被災者・遺族ら国を提訴へ 賠償・謝罪求め(1/2ページ)2008年9月20日6時51分印刷ソーシャルブックマーク 提訴に向けて打ち合わせする藤原まり子さん(左)と安野輝子さん。ともに義足がなければ外出できない=8月25日、大阪市東住吉区、武田写す 約1万5千人の命が奪われたとされる1944〜45年の大阪大空襲の被災者と遺族らが国に1人当たり1千万円の損害賠償と謝罪を求める集団訴訟を年内にも大阪地裁に起こす。今月末にも原告団を結成し、開戦から67年となる12月8日の提訴に向けて準備を進める。 国は旧軍人・軍属やその遺族には、戦傷病者戦没者遺族等援護法を適用して障害・遺族年金を支給する一方で、民間の空襲被災者には何の補償もせず、死傷者や罹災(りさい)者の実態さえ調査していない。空襲で被災した民間人の集団訴訟としては、東京大空襲の被災者や遺族ら112人が昨年3月、国に損害賠償と謝罪を

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    あのさぁ。空襲を実行したのは、当時から今に続く『アメリカ政府』側だろ。なぜそこを突いて、国際的な法廷に持ってって主張せんのよ、チミらは?あぁ、結局『遺族年金』が欲しいのか…わっかり易うー。(棒読み)
  • 菓子に汚染牛乳混入? 丸大食品が商品を自主回収 - MSN産経ニュース

    中国の乳製品メーカーが生産した牛乳に化学物質「メラミン」が混入し、死者が相次いでいる事件で、丸大品(大阪府高槻市)は20日、このメーカーの牛乳を使った菓子商品があったとして、自主回収すると発表した。これまでに健康被害は報告されていないという。 回収対象は、「抹茶あずきミルクまん」(8個入り)、「クリームパンダ」(6個入り)、「グラタンクレープコーン」(7個入り)の3商品。中国山東省にある同社子会社が製造、日国内で販売した。 仕入れた牛乳は、皮のつなぎ材料などとして使ったという。 問い合わせは同社お客様相談室(フリーダイアル0120・338845)。     ◇ メラミン 器や生活雑貨に使われる樹脂の原料。毒性は低いとされるが、他の化学物質と反応して結晶化すると、腎臓障害を起こす可能性がある。昨年春、米国では中国産ペットフードの原材料となる小麦グルテンにメラミンが添加され、犬やが大量

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    メラミンてアンタ、それ食品じゃないだろ。こんなもんを「検査逃れ」の為に混ぜて売るという中国の業者の根性が、信じられん。
  • asahi.com(朝日新聞社):iPhone電源アダプター、感電のおそれ 無償交換へ - 社会

    iPhone電源アダプター、感電のおそれ 無償交換へ2008年9月20日11時55分印刷ソーシャルブックマーク 米アップルは19日、同社の携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」用の「超小型USB電源アダプター」の一部で、感電のおそれがあることがわかったため無料交換すると発表した。プラグが破損し、金属部分が電源コンセント内に残る可能性があるという。 この電源アダプターは、日、米国、カナダ、メキシコなどで販売された「iPhone 3G」に付属しているほか、別売りアクセサリーとして販売されたものもある。これまでのところ、けが人の報告はないという。 交換は10月10日から開始し、アップルストア直営店か、インターネットのサイト上で申し込む。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • asahi.com(朝日新聞社):メラミン混入の恐れ、丸大が5商品自主回収 - 社会

    メラミン混入の恐れ、丸大が5商品自主回収2008年9月20日21時16分印刷ソーシャルブックマーク 自主回収される丸大品の抹茶あずきミルクまん=同社提供自主回収されることになった丸大品の「クリームパンダ」=丸大品HPから自主回収されることになった丸大品の「グラタンクレープコーン」=丸大品HPから自主回収される丸大品の「角煮パオ」=同社提供自主回収される丸大品の「もっちり肉まん」=同社提供 中国の大手乳業メーカー「伊利」などが製造した牛乳から有害物質メラミンが検出された問題で、丸大品(大阪府高槻市)は20日、伊利製の牛乳を原料に使っていた5商品を自主回収すると発表した。メラミン混入の有無については専門検査機関に分析を依頼しており、週内に結果が出る見通し。中国品汚染が日へ拡大する可能性が出てきたことを受け、厚生労働省と農林水産省は同日、乳製品やその加工品を中国から輸入した

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    そういや米国向けペットフードにメラミン混入で、ペット大量死事件が起きたのが去年。とうとう日本でも、中国産食品の「危険性」が迫ってきたか。
  • asahi.com(朝日新聞社):カビ米混入のオムレツ、愛知459校で 県教委調査 - 社会

    カビ米混入のオムレツ、愛知459校で 県教委調査2008年9月20日19時50分印刷ソーシャルブックマーク つなぎにカビ米が入っていた「冷凍オムレツ」と同じ製品=20日午前、愛知県豊明市の県学校給会、岩下毅撮影 カビが生えた事故米で作ったでんぷんが学校給のオムレツに混入した問題で、事故米混入の疑いがあるでんぷんが納入された期間に作られたオムレツが提供された学校・幼稚園は、愛知県内の計459にのぼることが20日、同県教育委員会の調べでわかった。 同県教委が、愛知県学校給会(同県豊明市)のデータを基に集計した。問題のオムレツが納入されたのは、同県内の公立幼稚園1園と国公立小学校297校、中学校114校、高校26校、特別支援学校21校。 オムレツは、品製造販売会社「すぐる品」(東京都目黒区)の浜松工場が製造。新潟県長岡市の「島田化学工業」がカビ米が混入した米を原料に製造したでんぷんが、

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    とりあえず三笠のおっさんは、事故米を使ってしまった現場1コ1コに謝ってこいよ…。
  • asahi.com(朝日新聞社):松本引越センター民事再生法を申請 負債総額約50億円 - ビジネス

    引越センター民事再生法を申請 負債総額約50億円2008年9月19日23時30分印刷ソーシャルブックマーク 記者会見で陳謝し、頭を下げる松引越センターの岡田邦夫社長(中央)ら=19日午後、大阪府四條畷市の同社、日置康夫撮影 運送会社「松引越センター」(大阪府四條畷市)は19日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請し、倒産した。負債総額は約50億円。燃料費高騰などで経営環境が悪化するなか、昨年秋に前社長が自殺して以降、信用不安が広がって資金繰りが苦しくなっていた。グループ会社などを含め、今後も営業は続ける。現在、再建へのスポンサー獲得に向け大手運送会社1社と交渉中という。 同日夜に記者会見した岡田邦夫社長は「昨年の事件(前社長の自殺)以来、金融機関の支援が得られず、資金の手当てに行き詰まった」と、民事再生に至った理由を説明した。現時点で債務超過に陥っているという。経営陣は現体制を維持し、

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    同属経営の限界というか、予想外の原油高が響いたか。
  • asahi.com(朝日新聞社):赤旗配布の厚労省元職員に有罪判決 政治的行為を認定 - 社会

    赤旗配布の厚労省元職員に有罪判決 政治的行為を認定2008年9月19日15時31分印刷ソーシャルブックマーク 05年9月の総選挙の投開票日前日に、東京都内の警視庁職員官舎の集合ポストに共産党機関紙「しんぶん赤旗」の号外を配ったとして、国家公務員法違反(政治的行為の制限)の罪で在宅起訴された、厚生労働省元課長補佐の宇治橋真一被告(60)=3月に定年退職=の公判で、東京地裁(小池勝雅裁判長)は19日、求刑通り罰金10万円とする判決を言い渡した。 公判では、公務員政治的活動を禁じ、罰則を設けた法律の規定が、表現の自由を定めた憲法に違反するかなどが争点となった。 弁護側は、宇治橋元課長補佐が休日に個人で配布した行為は「公務員政治的中立性を損なうものではなく、犯罪には当たらない」と主張。一方検察側は、「政治的偏向の強い行為で、厚労省の事務処理全体の公正な運営への国民の信頼を著しく害するおそれがあ

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    まぁ一応、警察にとっては「共産党=監視対象団体」ですからね、未だに。ただこれでの起訴は「遵法いやがらせ(死文化した法律の厳格適用)」な感がある。
  • asahi.com:太田農水相・白須次官辞任 汚染米問題で引責 - 政治

    太田農水相・白須次官辞任 汚染米問題で引責2008年9月19日14時8分印刷ソーシャルブックマーク 会見で辞任を表明した太田農水相=19日午前11時17分、東京・霞が関の農水省、鎌田正平撮影 太田農林水産相は19日の閣議後、福田首相に対し、農薬などで汚染された事故米の不正転用問題をめぐる農水省の一連の対応の責任をとって辞任する意向を伝えた。首相は同日中に辞任を認める方針で、農水相は町村官房長官が兼任する。白須敏朗事務次官も同日付で引責辞任した。 太田農水相は19日の閣議後の記者会見で、「事故米が社会的に大きな問題となり、責任を取ることにした。再発防止策もほぼ固まり、一つの節目だと思った」と辞任の理由を説明した。 大臣と事務方トップの事務次官が同時に辞任するのは極めて異例。福田内閣は24日に総辞職を予定しているが、太田農水相がこれを待たずに辞任する背景には、不正転用拡大の実態や業者による接待

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    何がアホらしいって、「どうせ俺のクチに入るもんじゃないしー」って意識の人間が、上に大勢居る事が悲劇なんだよね。「農水省食堂のコメは、次から例のコメな」って言われたら、「絶対イヤ」って言うくせに。
  • asahi.com(朝日新聞社):東大合格には「・・・」 コクヨが必勝ノート - ビジネス

    東大合格には「・・・」 コクヨが必勝ノート2008年9月19日10時32分印刷ソーシャルブックマーク 10月に発売される東大合格生の調査に基づくノートの使用例 コクヨS&Tは10月10日、東大合格生の調査を踏まえて開発したノートを発売する。横線に加え、等間隔で小さな点を振ったのが特徴だ。縦の目印ができたことで図や表などが書きやすくなり、学習効率が上がるとしている。 「東大合格生のノートはかならず美しい」(文芸春秋)の著者、太田あや氏らとコクヨS&Tが4月から共同で調査を実施。合格生がノートの書き出しをそろえたり、図や表を多用したりすることに注目し、6ミリか7ミリ間隔で点を加えることにした。 ルーズリーフなど3種で、ノート型は税込み157円。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    ん?方眼入りのノートではダメなん?
  • 案内板の日本語優先に異議 シンガポールでインド系住民 - MSN産経ニュース

    「街の案内板に日語があるのにインド系住民のタミル語がないのはおかしい」。シンガポールで19日、インド系住民が異議を申し立てるため演説会を開こうとし、警察が「民族問題に触れることになる」として禁止した。 シンガポールは、国民や永住者の75%を中国系が占め、14%のマレー系、9%のインド系などで構成される多民族国家で、英語中国語、マレー語、タミル語が公用語。 演説会を計画したインド系の園芸家は「英語で書かれていた案内板に2004年から中国語とマレー語、日語が併記されるようになった。ヒンズー教寺院への道案内の表示にタミル語がないこともある。われわれは疎まれていると感じる」と語る。 シンガポールでは街頭集会が原則禁止されているが、金融街近くの公園では例外的に許される。(共同)

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    『お客相手』を優先しすぎると、こういう歪みが出るという話。ちなみに日本語表示ってったって、この例じゃ「カタカナ書き」してるだけで、あまり役に立ってはなさげな感じが…。
  • 「ゾウのマーク」のCMで有名 松本引越センターが民事再生法を申請 - MSN産経ニュース

    民事再生法の適用を申請し、記者会見で頭を下げる松引越センターの岡田邦夫社長(右)=19日午後7時53分、大阪府四条畷市 引っ越し業中堅の松引越センター(大阪府四条畷市)は19日、民事再生法の適用を大阪地裁に申請した、と発表した。 同社は「ゾウのマークの松引越センター」のテレビCMなどで知られる。昭和36年設立し、同社ホームページなどによると、全国に約25の支店、営業所があり、平成19年6月期の売上高は約65億円。 業界関係者によると、同社は新築マンションの引っ越しを一括して引き受けていた建設会社との契約が14年ごろ終了。最近は、原油価格の高騰や人件費上昇などが収益を圧迫していたという。 昨年9月、創業者の長男だった松修治社長(当時)が自殺している。

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    運送関連はどこも、原油高でヒーヒー言ってるみたいね/連鎖で同業会社の株価下落が気になる。
  • 毎日新聞社長の殺害予告で31歳男を逮捕 - MSN産経ニュース

    インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に毎日新聞社長の殺害予告を書き込んだとして、警視庁捜査1課と麹町署は、脅迫の疑いで、岐阜県関ケ原町関ケ原、家事手伝い、山剛司容疑者(31)を再逮捕した。「社会に不満があり、書き込んでしまった」と供述している。 調べでは、山容疑者は7月21日、自宅のパソコンで掲示板に「(毎日新聞の)朝比奈豊社長を殺す」と書き込み、朝比奈社長に閲覧させ脅した疑い。 山容疑者は8月に同じ掲示板に皇太子さまの殺害予告を書き込んだとして、偽計業務妨害容疑で逮捕されていた。

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    いつも思うのだが、犯行予告で逮捕された場合、裁判ではどれくらいの刑になるん?初犯なら執行猶予程度?まぁこれに懲りて、軽々しい行動はしないこった。
  • 「イキガミ」は星新一作品に酷似と指摘 漫画家側は反論 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    小学館から発売され9月27日から公開されるTBS製作映画の原作となった漫画「イキガミ」の内容が、星新一の小説「生活維持省」に似ているとして、星新一の次女、マリナさんが18日、小学館に抗議していたことを公式ホームページで明らかにした。小学館側は「『イキガミ』は作者、間瀬元朗氏のオリジナル作品であり、『生活維持省』とはまったく違う創作物」と反論している。 星新一公式サイトによると、若い国民の命をランダムに奪うことによって国家の繁栄を保つ法律のある国を舞台とし、法律を施行する若い公務員が死亡予定者に選ばれた若者の家へ向かう、という「イキガミ エピソード1」の設定が星新一の「生活維持省」の設定に酷似しているとして、漫画を発売する小学館へ抗議した。 これに対し、小学館側では「作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだことはない」「太平洋戦争当時の徴兵のため

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    いわゆるビジネスモデルだけでは商売にならないのと同じく、「発想それ自体ではなく、物語として発展させた物」が保護されるべき。今回の原告主張を認めれば、日本は「サブマリン特許」が荒れ狂う米国の二の舞だ。
  • 【私も言いたい】首相になってほしいのは? 麻生氏2位 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    最新ニュースについて、ご意見をネットで募集するコーナーです。12日の紙面で募集したテーマ「次の首相はだれ?」について16日までに1740人(男性1453人、女性287人)から回答がありました=表参照。主な意見は次の通りです。(2)次の総選挙で政権交代があると思いますかYES→51%NO→49%(3)次の首相は景気回復できると思いますかYES→46%NO→54% ■麻生氏の言葉に活力 岐阜・男性自営業(28)「麻生太郎氏の威勢のよい言葉に接すると、国民も元気や自信がわいてくる。首相の言葉に活力があれば日全体に一体感が生まれるはずだ。麻生氏にはぜひ、日を変えてもらいたい」 広島・男性神職(39)「衆院選までのわずかな期間に自民党は国民に『新鮮さ』をアピールしなければならない。そのためには女性の小池百合子氏を首相に据えるのがベストだろう。そうすれば総選挙でも有利になると思う」

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    台頭してるのは「日本の普通の働き手世代が、結婚し子や家庭を持つ事に希望を持てる」政策を取りきれぬ政党ばかり。老人福祉もいいが、既に全体人口の1/6を占めてる高齢者ばかり優遇される国に、未来は無いぜ?
  • 「ファイヤー」と放火予告 男を逮捕 - MSN産経ニュース

    ビルに放火すると110番で予告したとして、警視庁深川署は20日、業務妨害の疑いで、横浜市磯子区滝頭、派遣社員、絹川正記容疑者(25)を逮捕した。 調べでは、絹川容疑者は12日午後6時50分ごろ、携帯電話から「ファイヤー」と名乗って110番通報。東京都江東区住吉の20階建てビルを「日22時に放火する」と伝え、付近を警戒させるなど同署の業務を妨害した疑い。 同署によるとビルの1、2階は店舗や事務所、3階以上はマンションで約200世帯が住んでいる。絹川容疑者は11日にビル内の配送会社に派遣され働き始めたばかりで「給料の支払い方法でトラブルになり、頭にきた」と話しているという。

    guldeen
    guldeen 2008/09/20
    「見出しだけが面白い」系(失礼!)。