タグ

2013年6月6日のブックマーク (15件)

  • 朝日新聞デジタル:石原・橋下氏ら、渋谷駅前で演説 猪木氏も「ダーッ」 - 政治

    街頭演説後、聴衆の中に入り、「1、2、3、ダー」と恒例のパフォーマンスをするアントニオ猪木氏=6日午後4時31分、東京都渋谷区、内田光撮影握手するアントニオ猪木氏(中央)と日維新の会共同代表の石原慎太郎、橋下徹両氏=6日午後4時25分、東京都渋谷区、内田光撮影  日維新の会の石原慎太郎、橋下徹両共同代表は6日、東京・渋谷駅前で街頭演説を行った。石原氏は、橋下氏の従軍慰安婦をめぐる発言について「慰安婦問題って嫌な問題だ。この元凶、誰に責任があるか。自民党じゃないか。村山政権の時に官房長官の河野洋平君が、国がやったと認めてしまった」と訴えた。  橋下氏も「政治家たる者、国内に向けて言うことは世界にも言っていく。世界で言えないことは国内でも言わない。二枚舌を使わないことが維新の会の政治哲学だ」と強調。5日に参院選擁立が発表されたアントニオ猪木氏も駆けつけ、聴衆と「1、2、3、ダー!」のパフォ

    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    あの123ダーッってやつが大嫌い。維新はイロモノ政党だな。維新だけじゃないけど。
  • 長瀬智也ら出演のアサヒ発泡酒CM中止 - 国際ニュース : nikkansports.com

    スリランカ中部にある古代都市の遺跡で、世界遺産の「シーギリヤ」を舞台にしたアサヒビールの発泡酒のCMに対し、スリランカ国内で「文化遺産の冒涜(ぼうとく)だ」との批判が高まり、アサヒグループホールディングス(HD)は6日、CM放映の中止を決めた。 CMは、王宮の遺構があるシーギリヤの岩山「シーギリヤ・ロック」の頂上で、出演者の長瀬智也さんら男女が発泡酒を手にパーティーを楽しんでいるという設定。スタジオでの撮影と現地の空撮映像が合成され、5月中旬から日で放映されていた。 放映開始後、スリランカの新聞などが「国の文化遺産で酒盛りをする内容のCMは受け入れられない」と批判。今月5日には、中心都市コロンボの日大使館前で仏教団体のメンバーら約20人が抗議デモを行った。 AP通信などによると、スリランカのバラスリヤ国家遺産相も、同国の広告制作会社は栄養ドリンクのCMとして政府から撮影許可を得ていたと

    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    国内だと以前、ラ王のCM問題になってたな。これはどこか知らんけど、大手の広告代理店はどこも信用に値しない。
  • もんじゅのボロボロな現状と原子力開発を無理矢理進めようとする人々 – ガジェット通信

    東京新聞がいい仕事をしている。2013年6月3日付の同紙夕刊1面に、ふたつの記事が隣り合わせで掲載された。右側が「もんじゅデータ送れず 4時間、サーバー電源切れ」。左側が「『もんじゅ開発 継続』原子力機構 新理事長が就任」。これらを読み合わせて、浮き彫りになるものは何か。 第1の記事は、日原子力研究開発機構(原子力機構)の高速増殖原型炉もんじゅでサーバーがダウンし、4時間にわたって「全国の原発の状態を把握するための国の緊急時対策支援システム(ERSS)へのデータ送信」が止まったことを報じる。1万点近くの機器に点検漏れが見つかり、原子力規制委員会から運転再開準備の停止が命じられたのが5月29日のことである。 つづいて第2の記事では、点検漏れの引責で辞任した原子力機構の前理事長の後釜が決まり、下村博文文科相から辞令が交付されたことが報じられている。新理事長に就任したのは、ずさんな運営により廃

    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    『すぐれた技術 確かな安全 世界に示す 新生「もんじゅ」』って凄いな。恥ずかしくないのかな、日本原子力研究開発機構の人は。
  • 所得150万円増のインチキ - ネットゲリラ

    アベノミクス三の矢が、軽量級の「吹き矢」だったというので、市場は失望売りで下落しているんだが、ところで「所得150万増」という計算なんだが、GNIという、今まで聞いたこともない指数が出ている。GNIとはなんぞや? 実は安倍さん、ちょっとこの詐欺的なレトリックに、人はおそらく気付かないままに乗せられている(笑)。 国民総所得(Gross National Income)略してGNIとはかつてのGNPやGDPにかわるものである。企業の海外移転などが進んだので「国内総生産」はあまり意味がなくなり、海外で稼いだカネも加えようじゃないの、とできた数字だ。だから、企業が稼いだカネの合算みたいなもので必ずしも「個人の収入が増える」わけではない。 実は、民主党3年間のあいだに、このGNIは1兆ドルも増えているのだそうで、国民一人あたりに換算すると3年で60万のびた計算w アナタ、実感ありますか? なの

    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    GNY、義理と人情とやせ我慢なら知っているがGNIは知らん。
  • 「日々担々」資料ブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    シャラップ上田の件『このポストは拉致問題や、慰安婦問題で日本の国際的な立場を向上させることが目的』
  • http://sun.ap.teacup.com/souun/11115.html

    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    えっ?>『世の中の大多数の人たちは、彼に悪感情を抱いていない』
  • 福島第1復水器 現場写真を公開地震で破損? : とある原発の溶融貫通(メルトスルー)

    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    そうだとすれば「真っ暗だ」と騙して調査させなかった件と辻褄が合う>『津波で壊れたという嘘』
  • 自民党の「社員・定額使い放題」法案に喜ぶブラック企業

    言論さえ封じ込める自民党の奴隷化促進政策 自民党の参院選公約の発表時期が6月20日あたりまで延期されそうです。 ご立腹の石破茂幹事長によれば、「高市早苗政調会長が、あれこれ新規政策を詰め込もうとしているからだ」とのこと。 B層の中にも、少しずつ目覚めた人が出てきたようで、 「自民党という政党は、法律で定められている国民の生命・健康・財産を守るための政党ではなく、企業、それも日の多国籍企業の多くが加盟している経団連のバックである財界(その財界は、ワシントンとウォール街によって完全なコントロール下に置かれている)の利益を最大化するためにCIAが創設した政党である」ことが分かってきたようです。 そのとおり。 自民党は、国民を奴隷にして財界を資の力で操っている国際金融マフィア=ウォール街やロンドンで暗躍している国境なき国際銀行家の利益だけのために働いている政党です。 あくまでも、「異次元の金融

    自民党の「社員・定額使い放題」法案に喜ぶブラック企業
    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    不自由非民主党だな。
  • http://sun.ap.teacup.com/souun/11088.html

    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
  • http://sun.ap.teacup.com/souun/10896.html

    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    『ある政党は、「公約でウソつかない、TPP断固反対 ぶれない」とボスターを出したが、政権とってからウソつきまくり、ぶれまくり』
  • zokkokuridatsu.com

    This domain may be for sale!

    zokkokuridatsu.com
    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    そうなんだけど、どの企業が推進派なのかよくわからない>『TPP推進派と判明して以来、ローソンやユニクロで買い物しない』
  • 世界初! 共有結合の変化を写真で捉えることに成功。

    世界で初めて、共有結合の変化の写真撮影に成功しました! しかも原子1つが確認できる形です。撮影されたものはコレまでの理論に非常によく合致しています。 これまで化学者らは分子構造を察することしかできませんでした。今回の写真は、5月30日にScienceに報告されたもので、原子間力顕微鏡法を用いて撮影されています。画像には26個の炭素原子と14個の水素原子がはっきりと映っています。 研究チームは当初、最近の分子化学者ならたいていの人が取り組んでいる、グラフェンからナノストラクチャーを作ろうとしていました。グラフェンは炭素原子からなる6角形格子の構造で、原子一個分の厚みしかない炭素のことです。(詳しい説明はこちらをどうぞ。) 炭素元素をハチの巣状にするためには、直鎖状に並んでいる原子を6角形に並び変える必要があります。そしてこの反応ではいくつかの違った分子が生じます。米国エネルギー省‪ローレンス

    世界初! 共有結合の変化を写真で捉えることに成功。
    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    よくわからないけど、凄いなぁ>原子間力顕微鏡法
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    知らなかった。「棚上げ」とは言ってないんだ>『1972年の日中会談で、周恩来首相が尖閣棚上げには言及せず、この問題は今回は採り上げないと言っただけである』
  • 中国軍幹部、尖閣問題「棚上げを」

    中国人民解放軍の戚建国副総参謀長は2013年6月2日、シンガポールで開かれていたアジア安全保障会議で、沖縄県の尖閣諸島をめぐる問題について「解決は、我々よりも知恵のある次の世代に委ねるべき」だと述べ、「棚上げ」すべきだと主張した。ただし、中国艦船が尖閣諸島周辺の領海侵犯を繰り返していることを念頭に「巡回活動は中国領内のもので正当。国家の核心的利益を守る決意と意思は揺るがない」とも述べた。

    中国軍幹部、尖閣問題「棚上げを」
    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    尖閣は日本領だが両者とも主張を曲げない以上、どちらかor両方が消滅するまで棚上げしかないかな>「解決は、我々よりも知恵のある次の世代に委ねるべき」
  • ワタミ社内文書入手 渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    自民党公認で参院選に出馬する予定の渡辺美樹・ワタミ会長が、「365日24時間死ぬまで働け」、「出来ないと言わない」などと社員に呼びかけていることが週刊文春が入手したワタミの社内冊子からわかった。『理念集』と名付けられた冊子は、ワタミグループ全社員に配布され、渡辺氏が著書で「ワタミの仕事すべてに直結し、根底で支えている思想の原点」、「この理念集を否定したときは、君たちにこの会社を去ってもらう」としている重要文書だ。 また、入社内定者に配布される人材開発部作成の『質疑応答』では、勤務時間について、『「仕事は、成し遂げるもの」と思うならば、「勤務時間そのもの」に捉われることなく仕事をします。なぜなら、「成し遂げる」ことが「仕事の終わり」であり「所定時間働く」ことが「仕事の終わり」ではないから』と記載されている。 ワタミでは2008年に入社3カ月の女性社員が1カ月141時間の時間外労働で抑うつ症状

    gulugulu
    gulugulu 2013/06/06
    否定しないという事は事実なんだろう。社員の事を思いながらこういう事が書けるのは凄いというか酷い。カルトの教義みたい。たしかにワタミはただのブラック企業じゃないな。ブラックを超越している。