2013年4月27日のブックマーク (7件)

  • 「仕事をたくさんやっている自分と、やっていないあいつが同じ程度にしか..

    仕事をたくさんやっている自分と、やっていないあいつが同じ程度にしか評価されていない」という考え方を乗り越える必要があると考えています。 これにはいくつか押さえておきたいポイントがあります。 ①どうして増田にばかり仕事が振られるのか?→ 仕事はやったら、やった分だけ増田の所に来ます。 もし増田仕事が速かった場合、仕事を頼んだ人は、次も増田仕事を依頼するでしょう。 でも逆に仕事が遅かった場合、頼まれなくなります。 こうして雪だるま式に、仕事をする人のところにはたくさん仕事がきて しない人のところには仕事がこなくなる。 頼んだのに、何もしてくれない人、できない人には、増田氏も頼まないでしょ?(笑) ②増田増田の同期は、同じように評価されているのか?→増田の方が高く評価されている。 勿論、世の中、何もしてないのに、すごくやっているようにアピールするのが上手い人間が、五万といます。 しかし、

    「仕事をたくさんやっている自分と、やっていないあいつが同じ程度にしか..
    h8rbc2w5
    h8rbc2w5 2013/04/27
    結果を出してもお給料あがらないのが日本のわるいとこ。
  • これは私の仕事ではないを貫き通すと、何もできない人になる - GoTheDistance

    あんまりこのエントリの内容とは関係ないんだけど。 「これは私の仕事ではない」が強く言えない日の職場 - 脱社畜ブログ 僕は幸いにも上記のような職場に巡りあったことはないので、頑張ってるアピールという言葉の意味していることもよくわからない。「働いている」姿勢を常に見せ続ける以外に自分が義務を果たしていることをアピールする手段がないという職場を知らない・・・。どこそこ?みなさんはそんな職場で働いているの?妄想じゃないよねこれ。僕の知る会社とあまりに違うので驚きました。 題は別にありまして、「これは私の仕事ではない」を貫き通してしまうと、結局何もできない人材になる恐れが高いので留意しましょうということです。 これは僕の仕事ではないを繰り返していくと、ほぼ間違いなくマックジョブしか出来ない人になります。 最初から出来る事しかやらないことを繰り返せば、誰にでも出来ることしか出来ない人になるのは火

    これは私の仕事ではないを貫き通すと、何もできない人になる - GoTheDistance
    h8rbc2w5
    h8rbc2w5 2013/04/27
    そんな人昔にいてて、激怒したわ。選ぶ権利が何処にあるってね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    h8rbc2w5
    h8rbc2w5 2013/04/27
    確かにその通り。全くよくありません。
  • 【閲覧注意】ひたすら「ラーメン画像」を貼っていくスレ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/25(木) 10:48:56.76 ID:PQ7TxNRJ0 全て自前 秋葉多めかもしれない 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/25(木) 10:50:30.73 ID:PQ7TxNRJ0 秋葉けいすけ コッテリ鶏ガラうまかった 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/25(木) 10:52:30.84 ID:PQ7TxNRJ0 場所わすれたカレーラーメン ほぼほぼカレーうどんだった ※関連記事 【これは酷い】自分大好きラーメン女子(笑) 谷亜紀 無実のラーメン屋に逆ギレしてTwitterで晒す → 嘘を重ねて炎上 ※「studygift」家入一真との関係も? カップ麺のちょい足しレシピ教えてくれ 【画像】このラー

    h8rbc2w5
    h8rbc2w5 2013/04/27
    ラーメン好きにはたまらん画像。今日の夜はラーメン食べて帰ろう。
  • 子どもに言ってはいけない10の言葉(代わりに使うべき言葉) | ライフハッカー・ジャパン

    最近の研究により、子どもに対して話すときによく使われている一見とても建設的な言葉のいくつかが、実は極めて有害だとわかりました。良かれと思って口にしているのに、子どもたちはそうした言葉によって内面的な価値基準を信頼できなくなり、人を欺くようになり、できる限り楽をして難しいことには挑戦しなくなるようしつけけられてしまうのだそうです。 この記事は、米ライフハック系メディア「Lifehack」のShelley Phillips氏によるゲスト投稿です。 それでは、避けるべき10の言葉をみていきましょう。さらに、子どもたちに来備わっている自発性を促し人との気持ちのつながりを強められる、「別の言い回し」や「やり方」も併せて紹介します。 1.「よくできたね!」 この言葉の問題点は、往々にして何度も繰り返されることと、実際には子どもがたいして努力していないことに対しても使われることです。子どもたちは、パパ

    子どもに言ってはいけない10の言葉(代わりに使うべき言葉) | ライフハッカー・ジャパン
    h8rbc2w5
    h8rbc2w5 2013/04/27
    使ってしまってるなぁ。これからは言い方を変えていこう。
  • 丁字裤校花在公交车上_丁字裤校花在公交车上最新章节_全文免费阅读-碎雪读书网

    提示:请记住站最新网址:碎雪读书网!为响应国家净网行动号召,站清理了所有涉黄的小说,导致大量书籍错乱,若打开链接发现不是要看的书,请点击上方搜索图标重新搜索该书即可,感谢您的访问! 丁字裤校花在公交车上 沈皓孝 967万字 7635人读过 连载 但也为了争夺资源����,导致他们天南地���北分得很散,所以很长一������段时间都是貌合神离,没有��再联手,���不然我碧落各宗�����只怕损失更大。另一边,正在���天空之城前方������跟对手激������战的机关城�����主墨守规��,看到机��械巫王的一截��躯干朝自己所������在的方向飞来,知道���对方是打算让��这边的机械巫师帮他阻拦������强敌,同时还打��算将残躯遁������入天空之城。������

    h8rbc2w5
    h8rbc2w5 2013/04/27
    この時期は涼しいし空も青いし旅行に行くにはベストな場所かもね。
  • フライパンで作る「グリルドチーズサンド」が必ずおいしくなるひと工夫 | ライフハッカー・ジャパン

    グリルドチーズサンドと言えば、アメリカではホットサンドの定番メニューです。チーズをパンに挟んでフライパンで焼くだけなので、大して難しいものではありませんが、ひと工夫するだけで「すばらしく美味しい」グリルドチーズサンドをつくれます。 料理ブログ「Serious Eats」でJ. Kenji Lopez-Altさんが、必ず美味しくできるグリルドチーズサンドの作り方を紹介していました。ポイントは、パンを両面焼いてからチーズを挟むことのようです。Kenjiさんは、美味しいグリルドチーズサンドを作るには、正しいチーズとベストなパンを選ぶことが大事だと言っています。チーズは香りの良いとろけるものをえらび、スライスしたチーズの上に粉チーズもかけます。また、グリルドチーズに合うパンは穴があまり開いておらず、焼きたてよりも1日置いたくらいの方が向いています。 さて、できるだけ理想通りのグリルドチーズサンドに

    フライパンで作る「グリルドチーズサンド」が必ずおいしくなるひと工夫 | ライフハッカー・ジャパン
    h8rbc2w5
    h8rbc2w5 2013/04/27
    こんがり感がたまりませんね。