Extreme Swiss Army knife by Sneed 本職のプロダクトマネージャーではない人たちによく見られる、プロダクトマネジメントについての誤った認識がまとめられている。 ざっくり意訳してご紹介。 誤解1. プロダクトマネジメントは「自明なこと」をまとめるだけだ プロダクトマネージャーは普通の人が自明だと考えていることを疑うのが仕事だ。普通のドライバーはコーナーで減速するだろうが、モータースポーツではコーナーで加速するように教わる。より少ないことはより豊かなこと、制約は有益、スピードアップするために減速する、というわけだ。 誤解2. プロダクトマネジメントとは追加機能を考えることだ 実は単純な機能追加で問題が解決することは非常にまれだ。これをスーツ族に理解してもらうのは、本当に本当に難しい。 プロダクトが使われないのは機能が足りないからではない。顧客ターゲットの設定を間違
