シオニスト政権イスラエルの在日大使館は17日、X(旧ツイッター)への投稿で、岐阜市の柴橋正直市長が同大使館を訪れ、自身が代表を務めるクリスチャン政治家の団体代表として、シオニスト政権を支持する声明文を手渡したと明らかにしました。 岐阜市長がシオニスト政権イスラエルへの支持を表明 この投稿によると、柴橋市長はこの日、自身が代表を務めるクリスチャン政治家の団体「オリーブの会」代表として、同会メンバーの五十嵐義隆氏とともに都内のシオニスト政権イスラエル大使館を訪れ、声明文を手渡しました。 声明文は冒頭で、今月7日に始まったパレスチナ・イスラム抵抗運動「ハマス」による「アクサーの嵐」作戦を「テロ攻撃」として非難した上で、「私たちオリーブの会は、(中略)イスラエルの平和のために祈る。私たちはイスラエルの側に立つとともに、アブラハム、イサク、ヤコブの神であり、私たちの創造主なる神ご自身が、イスラエルを
自民・世耕氏、有権者に洋菓子贈答か 公選法違反を否定 2024年03月08日15時31分配信 自民党の世耕弘成前参院幹事長(中央)=2月21日、国会内 自民党の世耕弘成前参院幹事長(参院和歌山選挙区)が選挙区内の有権者に高級洋菓子を渡していた疑いがあるとの一部報道があり、世耕氏は8日、国会内で記者団に「いわゆる公職選挙法が禁じる寄付には当たらない」と語った。 岸田首相、裏金「3点セット」踏み込まず 政倫審、自民処分、法改正―公明突き上げ、幕引き遠く 共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じたもので、選挙区内の有権者への寄付を禁じた公選法に抵触する恐れがある。世耕氏の支援者の昨年11月のブログによると、支援者は東京都内のホテルで同氏と2人で会食。その際、世耕氏から高級洋菓子専門店の「クッキー缶」をもらったという。 世耕氏は支援者について「個人的にお付き合いのある経営者だ」と説明。「こちら側か
「志賀原発で何が起きていたか? ③変圧器が壊れる意味」の続報。1月30日にようやく北陸電力の会見に参加し、いくつかの謎が解けた。 変圧器の絶縁油漏えいの写真1月2日に各紙が、志賀原発の変圧器から「油が漏れた現場」写真(北陸電力提供)を報じたが、どこを映したものなのかが疑問だった。 それは、志賀原発1号機の「変圧器」を構成する部品のひとつ「放熱器」の1個半の分の下部(以下、黄色枠)を拡大して写したものだった。 北陸電力「令和6年能登半島地震以降の 志賀原子力発電所の現況について」(1月30日現在)などより 筆者作成「損傷」とは「亀裂」漏れたのは1号機で3600リットル(L)、2号機で2万4600Lだと分かっていた(既報)が、それが「絶縁油」で、何故だったかを北陸電力は30日に説明したのだ。リリースには「損傷」としてあるが、「1号機変圧器の損傷とはどういったものか? 揺れによる破断か? 歪みか
藤原自民青年局長ら辞任 ダンサー招待報道で引責 2024年03月08日19時37分配信 藤原崇 衆院議員 自民党の藤原崇衆院議員(40)=岩手3区=は8日、党青年局長の辞任届を党本部に提出、受理された。中曽根康隆衆院議員(42)=群馬1区=も青年局長代理を辞任した。和歌山市で昨年11月に開かれた同局の会合に露出度の高い衣装の女性ダンサーが複数招かれ、一部の参加者が口移しでチップを渡すなどしたと産経新聞が報道。党関係者によると、2人はこの会合に出席しており、責任を取った形だ。 【議員の経歴】藤原 崇 梶山弘志幹事長代行は8日の記者会見で、報道が事実かどうか確認作業を進めると説明。「費用に公費が出ていないことだけは確認できている」と強調した。 #藤原崇 #中曽根康隆 #梶山弘志 政治 コメントをする 最終更新:2024年03月08日19時37分
東京都が実行委員会形式で開催するイベントで、都庁にプロジェクションマッピングが投影される「TOKYO Night&Light」の運営を都から2024年8月まで入札指名停止中の「電通」のグループ会社「電通ライブ」が担当していることが、よい旅ニュース通信編集部の取材で明らかになりました。(写真:3月3日の都庁広場) 東京都のプロジェクションマッピング事業が2023年3月に新宿駅西口で始まり、その後西新宿高層ビルや明治神宮、年末には都議会議事堂でイベントが行われました。2024年2月26日から、ギネス世界記録認定のふれこみとともに、都庁第一庁舎で年間を通じたプロジェクションマッピング「TOKYO Night&Light」が開始されました。2月25日のオープニングイベントは多くのマスコミが報じました。一方で、プロジェクションマッピング事業に対して、SNS上などで税金の無駄遣いではないかという批判も
遠くの町を歩いていたら、ケーキ屋の前に列ができていた。 列は気になる。そんなにおいしいのか、と興味を引かれたけど、列は長く、並べないと思った。今、自民党の派閥の裏金問題があるけど、もし裏金を得た議員なら、どうするのだろう。 秘書か会計責任者を代わりに並ばせ、順番抜かしという不正までするのだろうか。他のお客が仮に警察を呼んでも、何のおとがめもない。行為が発覚したら、会計責任者が勝手に並んだ、自分は知らなかったと言い、会計責任者も、派閥から、列は順番を抜かしてもいいと言われたので従った、悪いことじゃないと思った、と言うのかもしれない。 僕は列を横目に、自分の用事を済ます。でも帰り道、その列が消えていた。店内にお客はいるが、今なら入れる。 これもまた列の不思議なところで、誰かが並んでいた場所が空くと、チャンスに感じてしまう。店に入り、しかし驚く。一番安いケーキが800円もする。 しかも、とても小
政治とカネ、茂木派にも照準 立民「資金付け替え」追及 2024年03月07日07時04分配信 【図解】野党が指摘する茂木幹事長の政治資金「付け替え」イメージ 政治とカネの問題が自民党派閥の裏金事件で関係者が立件されなかった茂木派にも飛び火した。立憲民主党は茂木敏充幹事長らに「新たな裏金疑惑がある」として追及。多額の政治資金を使途の公開基準が緩い政治団体に移動させ、裏金化しているのではないかとただしている。これに対し、茂木氏は疑惑を否定している。 岸田首相、裏金議員に納税促さず キックバック「課税生じず」―参院予算委 「岸田文雄首相の火の玉の決意は何なのか。線香花火程度の決意ではないか」。6日の参院予算委員会で、立民の小西洋之氏は首相に対し、裏金事件の実態解明に向けた取り組みが十分ではないとして厳しく批判した。 論戦の舞台が参院に移ってからも立民は追及の姿勢を強めており、新たな攻撃材料として
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く