国内最大級の築地市場(東京都中央区)を引き継いだ豊洲市場(江東区)が開場して11日で半年がたった。約5700億円かけ、新しい「日本の台所」をめざしたが、取扱量は築地時代より落ち込んでいる。 「築地から豊洲に移り、2割くらい売り上げが減った」。築地市場の1・7倍となる40・7ヘクタールの敷地に、5階建ての水産仲卸売場棟や、青果棟などが立ち並ぶ豊洲市場。鮮魚を手広く扱う水産仲卸「て良」の井上武久さん(81)はぼやく。 スーパーやチェーン店などにアジやイカ、サバなどの大衆魚を1日何十キロと納めており、大口顧客との取引は減っていない。銀座が徒歩圏だった築地から離れ、「小料理屋のような小口の現金客が激減した」と言う。 都は昨年8月、豊洲開場後の5年間で水産物の取扱量を1・6倍の年約62万トンに引き上げるとする計画を作った。豊洲は築地と違って閉鎖型の低温管理施設を持ち、魚介の品質保持に強みがあるほか、
東京都豊洲市場(江東区)の地下水から環境基準の最高130倍もの発がん性物質ベンゼンが検出されたことが7日、分かりました。市場業者や消費者、専門家の批判を押し切って昨年10月に開場を強行しましたが、都が約束していた「無害化」が果たされておらず、高濃度の汚染が依然として深刻な状態にあることを示しています。 都が昨年11月~今年1月に実施した調査結果によると、ベンゼンが三つの街区33カ所の観測井戸のうち24カ所で環境基準(水1リットルあたり0・01ミリグラム)を超え、最高は青果売場棟がある5街区で見つかった、基準の130倍の1・3ミリグラムでした。 検出されてはならない猛毒のシアンは31カ所中24カ所で検出され、最高で水産仲卸売場棟がある6街区で見つかった検出下限値(1リットルあたり0・1ミリグラム)の14倍の1・4ミリグラムでした。 ヒ素(環境基準は0・01ミリグラム)は18カ所中14カ所で基
東京・築地市場跡地の再開発をめぐり、都が構想の素案を示した。国際会議場・展示場を核に整備を進めるという。 小池百合子都知事に問う。 夢を語る前に、大事なことを忘れてはいませんか――。 知事はおととし6月の会見で「築地は守る、豊洲を活(い)かす」のキャッチフレーズを打ち出し、こう宣言したはずだ。 「跡地は食のテーマパーク機能を有する新たな市場にする」「事業者が築地に復帰する際のお手伝いはさせてもらう」 築地を支持する人たちに、新旧の市場が両立できるかのような期待を抱かせたのは間違いない。このときの発言は、今なお公式に撤回されていない。 方針を変えたのであれば「変えた」とはっきり認め、理由をていねいに説明し、理解を得るのが筋だ。新たな話を持ち出すのはそれからだろう。 今回の素案は「食」にはほとんど触れていない。都は「築地の歴史や伝統を大切にしながら進める」と言ってきたが、ふたをあけてみればゼロ
先月、閉場した旧築地市場の敷地内で今後も営業を続けるとして店舗の明け渡しに応じなかった一部の業者に対し、東京都が店舗の明け渡しを求めて仮処分を申し立てた問題で、裁判所は都の申し立てを認め、26日、仮処分を執行しました。 これに対して、都は旧築地市場の解体工事の遅れにつながるなどとして、先月18日、東京地方裁判所に店舗の明け渡しを求める仮処分を申し立てました。 その後、業者の一部などが明け渡しに応じたということですが、都によりますと、最後まで応じなかった業者2社について、裁判所は今月22日に都の申し立てを認める決定を出したということです。そのうえで、26日午前、裁判所の執行官3人が、旧築地市場に残されていた冷蔵庫や作業台などを撤去し、店舗の明け渡しの仮処分を執行したということです。
『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 10月下旬、開場後約2週間たった豊洲市場をお忍びで視察した後、意気揚々とヨーロッパへ外遊に旅立った小池百合子東京都知事。だが実際には、開場前から懸念されていた、そして新しい残念な問題の数々が明らかになっているのだが、気付かなかったのだろうか。(「週刊ダイヤモンド」編集部 岡田 悟) 「前もっていろいろ準備をされてしまうと、ありのままが見られないと思いまして、そのままうかがった次第でございます」――。 東京都の小池百合子知事は10月下旬、“お忍び”で豊洲市場を視察。水産仲卸売場棟の店舗フロアなどを見て回った。同月26日の定例記者会見で、事前に訪問を告知しなかった理由をそう説明した。 視
恐怖の豊洲市場【怪奇ドライフロアの真実】 水道も来ていない、排水管もない、なのにシンクが並び、まな板が置いてある。 そして、このマグロ加工場で30分で千円のお金を取ろうという東京都市場局。 https://t.co/oqnJEqWvUs
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く