タグ

2011年5月28日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):自然エネルギー拡大へ民間パワー活用 菅首相が表明 - 政治

    菅直人首相は27日夕(日時間同日夜)、G8サミットの閉幕を受けて滞在先の仏ドービルで記者会見した。サミットで太陽光など自然エネルギー利用を大幅拡大するとした自らの国際公約について「政府主導だけではなく、民間企業の資金や知恵も生かしてやっていく」と説明。規制緩和などで民間参入を促し、実現したいとの考えを明らかにした。  首相は、2020年代のできるだけ早い時期に自然エネルギーを発電電力量の20%超にする目標を「不可能な目標だと思っていない」と強調。ソフトバンクの孫正義社長が独自の太陽光発電に取り組むとしていることなどを挙げ、「心強く思う」と語った。ただ目標達成の具体的な道筋は「大きな可能性があればカネも人も集まってくる」と述べるにとどめた。  また、野党が提出を検討している内閣不信任決議案に対し、与党の一部が同調しそうな動きについて「我が党としてしっかりまとまって対応できると信じている」と

    hatoken
    hatoken 2011/05/28
    要請丸投げ
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    hatoken
    hatoken 2011/05/28
    「長年ライバル関係にある」なんて言われるとこまで落ちちゃったんだね
  • 一体誰が、何のために【管首相の“指示”で海水注入が一時中断した】という‘情報’を流したのか?

    山口一臣 @kazu1961omi 【海水注入問題1】なんで新聞はこんな簡単なことに気づかないのだろう。ことの質は、政府や東電の隠蔽とかいう話ではまったくなく、誰が何の目的で「菅首相の〝指示〟で海水注入が一時中断した」という偽情報を、あの時期に流したかということだ。それを検証している新聞は見当たらなかった。 2011-05-27 12:23:48 山口一臣 @kazu1961omi 【海水注入問題2】見落としかも知れないので、もし記事があったら教えて欲しい。また、偽情報の発信元について詳しい人がいたらツイートして欲しい。私は当初、21日付の読売新聞1面トップ記事が発端だと思っていたが、その前日20日に安倍元首相が京都で記者団に語ったことが最初だったようだ。 2011-05-27 12:23:56 山口一臣 @kazu1961omi 【海水注入問題3】自民党はこの安倍発言を端緒とする偽情報

    一体誰が、何のために【管首相の“指示”で海水注入が一時中断した】という‘情報’を流したのか?
    hatoken
    hatoken 2011/05/28
    最初の報道は、確かTBS
  • asahi.com(朝日新聞社):東電、放射線測定値の一部公表せず 枝野官房長官発表 - 政治

    枝野幸男官房長官は27日夕方の記者会見で、福島第一原発事故をめぐり、東京電力が同原発周辺の放射線量の測定値を一部公表していなかったと発表した。東電が同日夕方の会見で詳細を発表する見通し。  枝野氏によると27日午後、東電から非公表の事実を伝えられた細野豪志首相補佐官から報告を受けたという。枝野氏は会見で「官邸に届けられたデータよりもさらに、より頻度の高いものが存在していた」と説明。「(東電が公表しなかった)理由と経緯について調査するよう指示した」と述べた。

    hatoken
    hatoken 2011/05/28
    そろそろ使えない部下のせいにするのは辞めた方がいいと思うの
  • 定款の一部変更に関するお知らせ | ソフトバンクグループ株式会社

    当社は、日開催の取締役会において、2011年6月24日開催予定の第31回定時株主総会に「定款一部変更の件」を付議することを決議しましたのでお知らせします。定款の変更内容などは下記のとおりです。 記 1. 定款の変更案スワイプで横にスライドできます (目的) 第2条 当会社は、次の事業を営む会社およびこれに相当する業務を行う外国会社の株式または持分を取得・所有することにより、当該会社の事業活動を支配・管理することを目的とする。 1. ~ (省略) 40. (新設) (目的) 第2条 当会社は、次の事業を営む会社およびこれに相当する業務を行う外国会社の株式または持分を取得・所有することにより、当該会社の事業活動を支配・管理することを目的とする。 1. ~ (現行どおり) 40. 41. 自然エネルギー等による発電事業およびその管理・運営ならびに電気の供給、販売等に関する業務(太字が追加部分)

    定款の一部変更に関するお知らせ | ソフトバンクグループ株式会社
    hatoken
    hatoken 2011/05/28
    つながらない理由が電波だけじゃなく電気も増えることになるのか、胸熱
  • 首相の太陽光パネル表明「聞いてない」と経産相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田経済産業相は27日の記者会見で、菅首相が主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で表明した太陽光パネルを住宅1000万戸に設置する目標について、「報道を通じて知った。(首相からは)聞いていない」と述べ、エネルギー政策を担当する経産相へ事前相談がなかったことを明らかにした。 海江田経産相は、「総理ですから、自分の思いを発言するのは構わないことだと思う」と説明した。その上で、太陽光パネルの設備費用など、1000万戸設置に必要な財源の確保については「(首相が)日に帰ってから話をしたい」と述べるにとどめた。

    hatoken
    hatoken 2011/05/28
    出発前から言われていたのに、海江田も無能過ぎる。我が党らしいけどさ
  • 蓮舫「野党が提出したものに与党の議員が賛成するのは政党としてはあってはならない」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【内閣不信任案】「除名処分」に賛意=蓮舫氏」 1 歩いていこうφ ★ :2011/05/27(金) 11:36:01.49 ID:???0 蓮舫行政刷新担当相は27日午前の記者会見で、民主党の岡田克也幹事長が、野党が提出する内閣不信任決議案に民主党議員が賛成したり採決を欠席したりした場合、除名処分とする意向を示したことについて「野党が提出したものに与党の議員が賛成するのは政党としてはあってはならない」と述べ、賛意を示した。 ソース:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052700387 名無しさん@十一周年 :2011/05/27(金) 11:37:06.91 ID:Ikwv0HJe0 特亜民主共産党 10 名無しさん@十一周年 :2011/05/27(金) 11:38:10.99 ID

    hatoken
    hatoken 2011/05/28
    当時の野党の民主党案丸呑みして出した自民党の法案に反対しただけのことはあるな
  • asahi.com(朝日新聞社):太陽光パネル公約、経産相「聞いてない」 会見で沈黙も - ビジネス・経済

    菅直人首相が主要国首脳会議(G8サミット)で訪れたフランスで国内1千万戸の屋根に太陽光パネルの設置を目指すと話した「国際公約」について、海江田万里経済産業相は27日、「聞いていない」と語った。閣内で意思統一された目標ではないようだ。  海江田氏は27日夕の記者会見で、パネル設置の財源を聞かれ、「報道を通じて知ったので、(首相が)帰ったらもうすこし詳しく話をお聞きしたい」と答えた。エネルギー政策担当の経産相に相談なく決めることがあるのかとの問いには、唇をかみ締めながら7秒間沈黙した。その後、「内閣総理大臣だから自分の思いを発言するのはかまわないと思う」と語った。  1千万戸を設置するには多額の補助金が必要になるとみられる。海江田氏は実現できるかどうかについて「(菅首相が)よくお考えになっての発言と思います」と話した。(福田直之)

    hatoken
    hatoken 2011/05/28
    福田ビジョンの表面を物まねしただけの代物。それにしても我が党の政府は、一般の報道を情報ソースとすることが多く、庶民的だ。本当は閣議していないんじゃないww